ここまで、ずぶ濡れになったのは、近年も昔も記憶はないが、山椒畑で、雨水利用を目論む以上、この程度の「苦行」は当然かもしれない。やはり、大降りの中、現場で作業すると分かることが多い。実に有益だった。
午前7時半から10時まで、2時間半、やりたいことは、全部やった。

雨樋を反対にする電動ドリルを使った工事までやってしまった。以前から、わかっていたので、お天気の良い時にすればよかったのだが、何というか、凡人が「その気」になるのは、エテして、こんなものだ。より、苦労を背負う。
シートに溜まった水を、バケツで一番大きな水槽に、放り上げることまで、何度もやっているのだから、馬鹿につける薬はないし、時間はいくらあっても足りない。でも、この際だし、どんどん溜まる雨水が無駄になるのは、もったいないし、運動より、腰が痛くなってしまったが、3割は、組み上げ成功。

