goo blog サービス終了のお知らせ 

2025黄釈子 Blog 「My Days」by 吉住幸則

元石川銀行出資被害者原告団長の「進化」する老人、どん底人生、日々の戯言。

雨ばかり

2023年02月10日 | 日記

朝の7時頃から、ずっと本降りの雨が夕方、真っ暗になっても降り続いている。あまりに大量の雨が降るので、驚くばかり。普通は、多少の強弱や止み間があるものだが、限りなく降り続いている。

大雨といえば、大雨に近い。午後9時ごろには雨雲がさって行くらしい。

それにしても、あまりの雨で、ほとんど部屋に閉じこもりっきり。まあ、囚人のようなものだ。休養になるのだろうか? 老人は逆にじっとしていると老化が進むような気分になる。

外は、雪がどんどん溶けているに違いない。きっと、明日か明後日には、畑で大根を掘り出せるに違いない。それが楽しみ? ったく! 天気には勝てないし。


顔認証とAI

2023年02月10日 | 気象

2023年2月10日(金曜日)午前4時30分:[  -1c/4c/100%  ]{ Getup0300 } 雨時々霙

いくら寝ても時間が経過しないので、寝ているのが面倒くさくなって、今朝は早起き。あっという間に、また「好きな」金曜日がやってきた。都心さえ雪予報の、寒くて「おぞい」お天気の日になりそうだが、北陸に住んでいれば、冬のこの程度のお天気予報など、気にならない。むしろ、土日が暖かくなりそうな気配が嬉しい。

1「金沢」、2「福井」、3「富山」が餅の消費量の多い方の順位だと、昨日の夕方、NHK富山の地方版が流れていた。その中で、レポーター兼女子アナウンサーが杵で餅を付く体験を映像にしていたのだが、臼取りと一直線上に相対している。一つ間違えば、臼取りの頭を杵で叩きかねない。思わず、「こいつはアホだ!」と叫ぶ。

祖母の手伝いで、中学生や高校生の頃は、年末盛んに杵で餅をついた。せめて、臼取りの真横なら許せるが、45度なら絶対安全な位置で餅を付くことができる。正面など、危険極まりない。

危険と言えば、「危ないぞ」などと集団登校する子供たちに、前から来る車、後ろから来るバスなど、走り去る車に触れたり、当たったりしたら、大怪我するだろうから、道路の端を注意しながら歩くように言葉で言っても、「危ない」を理解できている子供は、非常に少ないことに気づく。

大人は平気で「危ない」と言えば、理解できるものと信じている。幼稚園の子供を相手に、警察など盛んに交通安全活動を開催して、その危険性を教えているが、大人が「危ない」としつこく言うので「危ない」のだろうと単語で理解しているが、「危ない」が「痛い、辛い、苦しい」などと身体で理解している子供は、ほぼ100%近く、いないことを、大人は知るべきだ。

まあ、だから、彼らが大人になると、実に興味津々、勇敢に戦場に出かけて行くかもしれない。何せ、タマに当たったことはないし、死んだこともないし、戦闘はゲームで知っているばかり。ロシア兵のように、銃弾が飛び交う戦場を、言われるままにノコノコ進む。敵の弾が当たると、バタバタ倒れるのだが。

かつて、スターリンが共産革命時に農民の青年を大量にかき集めて、五人に一人しか銃を持たせずに(銃がなかったからだが、持たされた農民だって、銃の扱いを知らなかった)どんどん、戦場に送り込んだ。

今もプーチンは同じことをやろうとしているし、すでに始まっている。ロシアの大攻勢の中身が、それに近いらしい。何が何だか。施設破壊のミサイル攻撃も今に弾薬が尽きると、有力な攻撃は「中性子爆弾」だな。建物は破壊せず、生き物だけ死ぬ。

あ、もうやめよう、こんな話。顔認証がめちゃくちゃ進んでいることとAIの驚く進化について書きたかったが、飽きた。5時を回ったら、スマホが起き出した。もうすぐ、雨になるらしい。