goo blog サービス終了のお知らせ 

2025黄釈子 Blog 「My Days」by 吉住幸則

元石川銀行出資被害者原告団長の「進化」する老人、どん底人生、日々の戯言。

腕時計の音

2023年01月22日 | 気象

2023年1月22日(日曜日)午前6時:[  -1c/7c/20%  ]{ Getup0500 } 曇り

石油ストーブの上で、大きな薬缶に入ったドクダミ茶が盛んに湯気を立てて、沸騰している。小さな石油ストーブだが、意外にあっという間に、冷たい水が熱くなって沸騰する。物を燃やすエネルギーは大きい。

火曜日から水曜にかけて列島を襲う「大寒波」は、かなり厄介なことになりそうだ。しかも、1週間程度では終わりそうもない。ただ、あまりにも気温が低いと、福井あたりは、大雪になりにくい。昔は、北海道がそうだった。でも、最近は東北北部から北海道が大雪になる。温暖化で、大雪前線が北上しているのだろう。

寒さも雪も、今回は要注意。一番困るのは、やはり「停電」だ。値上げも腹立たしいが、停電は困る。

さあ、今日は10時から「初寄合」。9時に集会場に行って大型の石油ストーブを付けて、段取りする。ありがたいことに、今日はまだ、温かいし、雨も降らない。昨日など、10時過ぎごろから非常にいいお天気になった。少し、寒かったが、お天気は上々。

このところ、デスクワークが忙しいけれど、古い懐中時計を見つけて、ネジを回したら動き出した。耳に当てると、「チクタク」と音が聞こえる。左の耳はよく聞こえて、右の耳は少し、音が小さい。最近の腕時計は音がしなかったり、小さいが、機械式の昔の時計は、音がするから安心感がある。

先輩社長も、このところ、かなり耳が遠くなって、おしゃべり中に何度も聞き返すことが多くなった。私には、体温計の電子音がほとんど聞こえないことが多い。耳も目も歯も、身体中至る所に「老化現象」が現れている。鏡で見る自分の顔が、知らない人に思えることが多い。こんなやつ、俺は知らんぞ!と。昔からの自分はどうしたんだろう?

もしかしたら、本当に自分じゃないのかもしれない。代用品だな、きっと。