goo blog サービス終了のお知らせ 

2025黄釈子 Blog 「My Days」by 吉住幸則

元石川銀行出資被害者原告団長の「進化」する老人、どん底人生、日々の戯言。

小春日和

2021年11月18日 | 日記

何とも皮肉なことに、今日は見違えるように穏やかでいい小春日和になった。一部の連中は、昨日に続いて、今日もゴルフを楽しんでいる。北朝鮮からミサイルでも飛んできて、間違って落ちればいいのだが、なかなか、そうは問屋が卸さない。

こっちはデスクワークに励んで、村の回覧や市の配布物、神社の配布物などを配って走り回り、挙句、福井市への報告書などを3通作成し、自転車で隣集落のポストに投函する。

隣集落では、日当たりの良い屋敷で、片方は網戸を洗っていたし、片方は、蔵を片付けていた。どこも、年末を意識している。北陸は、いいお天気があったら、年末のことを誰もが考える時期になっているのだ。

自転車で走り回るだけでも、膝と太腿がいささか苦しい。

 


ただ、焼くだけ

2021年11月18日 | 気象

2021年11月18日(木曜日):[  7c/19c/10%  ]{getup0400} 晴れ

大粒の無臭ニンニクはグリルの魚焼き網に乗せて、数分、様子を見ながら、ただ焼くだけ。すると、表面の皮だけ真っ黒に焦げ、パラリと取れて、中身は柔らかく熱々でほくほく。実に簡単調理だから、誰でも知っていると思い込んでいたが、どうやら、山奥の村人連中は、老いも若きも知らなかった。

し、しまった! 誰もが知ると、大粒ニンニク需要が高くなり、JA清水直売所で売っている値段が高くなり、私が困る、という因果が巡るかもしれないじゃない?

「誰から感染するの?」というほど、コロナの感染者数が激減している日本は、ガソリン、灯油をはじめとするあらゆる消費者物価が値上げラッシュ。値上げとは庶民が「音を上げる」ことだから、特に定額(および低額)固定の年金生活者が、真っ先に水不足の野菜のように干からびてくる。

もっとも、とっくの昔、定年を迎えて現役を引退していながら、怪しい運転で高級車を乗り回し、ゴルフ場にやってきて、昨日に続いて、今日も快晴の中、プレイして、帰りに泰澄の森という山の中の温泉宿泊施設で一泊。2万円のコースで越前海岸(すぐ近く)から取り寄せた蟹料理を食べるという数人の連中がいる。

独居暮らしの後輩がその中に含まれているので、昨日、往復の車の中で、じっくりその話を聞いた。なぜか、私自身は「羨ましい」とは、全く思わないが、その気力だけは、すごいと思う。酒飲みのパワーは果てしなく、あの世まで続くようだ。たいしたもんだ。

さあて、週末をすぎると、来週からはググッと一段と寒い日が続くらしい。セーターやダウンジャンバーの出番のようだ。