5月になって急に気温が上がり暑くなってきました。
(;´∀`)
アツクナッタヨ。
そのせいかウサギもだらけております。
Σ(´∀`;)
ヤセイハドコニイッタ?
現在もコロナウイルスのせいでいろいろ自粛中なので、自分もだらけている毎日です。
しかし、あまりにもヒマなので部品くらいはいつものコースに買いに行く事にしました。
すると「ミニッツ 4×4」がありました。
(・∀・)
カッコイイナコレ。
みなさんはもう見ましたか?
見せてもらったのですが、ボディやシャーシも思っていたよりもかなり出来が良く
思わず注文するところでした。
(;・∀・)
アブナカッタヨ。
走るところも見たのですが1/10サイズに負けない位サスペンションが動いていたので、
ひっくり返して観察すると、小さいけれどかなり本格的なものでした。
CC-02にも参考になる部分があり、特にアクスル上部にY字型にしたリンケージ(3.5リンク?)には驚かされました。
ミニッツ 4×4を見てやる気がでたのでCC-02を少しだけ改良します。
まずはリヤのトレッドを少しだけ広げます。
何か手持ちのパーツで良い物はないかとさがしていると、
有りました。
TT-02用 10ミリハブです。
TT-02に付属している(TT-01にも有ります。)プラパーツなのですが、沢山あるので使ってみます。
( ゚∀゚)
イッパイアルシナ。
ピッタリです。
最初からこれで良いのでは?と思う位、サイズ的にはピッタリです。
これで8ミリ → 10ミリにハブを変更する事ができました。
これ以上はネジ山が足りないので、リヤ側のハブ厚みは10ミリ迄ですね。
次にステアリングのリンケージです。
普通に走る分には問題無いのですが、
ステアリングを切った状態でサスペンションフルストロークさせるとサーボセーバーに接触してしまします。
と言う訳で、
加工しました。
と言ってもバイスで固定して曲げただけなのですが、
2本失敗したのは秘密です。
(;´∀`)
イツモノコトダヨ。
取り付けてみました。
曲げ過ぎるとリンケージだけが前に下がってしまうので、接触しないギリギリの所で曲げる必要があります。
これでリンケージが接触しなくなりました。
もしかしたら必要無い加工なのかもしれませんが、やはり接触するのは気になるところです。
(・∀・)
ワタシ、キニナリマス!!
今回は以上ですが、他にも改良したい部分があるので今後も少しずつ手を加えていきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます