今回もですが、

カットわかめです。
(・∀・)
アァ、ワカメダナ。
少し前に「わかめラーメン」にカットわかめをちょい足して、「大盛りわかめラーメン」を満喫しました。
( 大盛りわかめラーメンはこちら。)
その時に思ったのですが、いろいろなカップラーメンにカットわかめを入れる事によって
全て美味しいわかめラーメンになるのでは?
と考えました。
(;´∀`)
ソレハソウダケド。
もともとワカメは味噌味、醤油味、塩味のラーメンと相性も良く、とんこつ味やカレー味とも良く合います。
これならカットわかめがあるだけで、何時でもいろいろな味のわかめラーメンを楽しむ事ができます。
と言う訳で、早速カップラーメンを用意して検証していきたいと思います。
で、今回用意したのカップラーメンは

日清食品のカップヌードルより
海老のトマトクリーム味です。
・ ・ ・ ・
いきなりハードルが高いの来ました。
(;´Д`)
ダッ、ダイジョウブカナ?

カップラーメンにカットわかめを足していくのですが、パッケージの裏面にラーメン等にはカットわかめが2グラムと書いてあります。
「キッチンはかり」が無くて正確な量がわからなので、何となくの感じでカットわかめを入れていきます。
カットわかめ「パラパラ・・・」
カットわかめ「ザーッ!!」
(;´Д`) ・・・・

たぶん2グラムです。
(;´Д`)
ゼッタイチガウ。
まあ、たくさんカットわかめが入ったけど、お湯を多目に入れたら大丈夫でしょう。
むしろワカメが大盛りで満足です。
(*´∀`)
ダヨネー。
早速、お湯を入れて作ってみます。
・ ・ ・ 3分経過 ・ ・ ・

今回もワカメが溢れそうです。
フタの2ヶ所留めも効果が無くフタが持ち上がっています。
カットわかめがお湯を吸って、すでにお湯が足りないみたいなので追加でお湯を入れていきます。
それでは早速食べていきます。
(人´∀`)
イタダキマス。
・ ・ ・ ・
これは美味しいかも!?
(ノ´∀`*)
オイシイデス。
ワカメと海老とトマトクリームの風味が思った以上にマッチしていて、予想していたよりも美味しいです。
これはおかわりしても良いですね。
(・∀・)
サスガワカメダ。
今回は思っていたよりも良い結果が出たので、これからもいろいろなカップラーメンにカットわかめを足していきたいと思います。
みなさんもいろいろなカップラーメンにワカメを入れて下さいね。
(´∀`*)ノシ
ヤクソクダヨー。