昭JIJI(アキラジジ)の島旅賛歌*参加

日本全国に有人島が434島ほどある。全島制覇すべく島旅を継続中。

宇久島・小値賀島・野崎島・生月島 チャーター船もつかってめぐる平戸諸島 28回目 

2010-07-04 04:30:00 | 67西海・長崎県・平戸諸島
港の目の前におおきなアコウ樹がありました。アコウは琉球から北上したもので、小値賀は北限の1つとなっているようです。琉球から海流に乗ってきたもので、自生地は、海岸部に限られているとのことでした。




(大きなアコウ樹)

海岸の岩場には、祠があり、海上の安全を祈っているのでしょう。


(祠)

散策を始めると鳥居が見えてきました。額がよく読めませんでしたが、「若宮神社」と書かれているようです。


(若宮神社の鳥居)

階段を上り、神社にお参りしました。


(神社にお参り)

島内散策を続けましたが、ここでも人とは出会えませんでした。




(島内散策を続けるが、人に会わず)
(写真撮影:2005.8)