カエルすき?
世の中に“かえる好き”って結構いるみたいです。
カエルグッズの話で友達の輪が広がるかな?
 



いろんなポーズのピクルスがぐるっと書かれたプラカップです。

 

 

そろそろ卒乳を考えているベビーが使ってくれたらうれしいな



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




コンパクトタイプの傘のようですが、

蓋をあけるとメガネが入ります。

 

 

 

日差しの強さにサングラスの行方を探しました。

梅雨をとばして夏なってしまいそうな勢いですが、

そんなこともないのでしょうね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




真夏の日が照り付ける3塁側スタンドで
ソフトバンクの応援です。

 

 

昼間のビールをとっても美味しくいただきましたが、

マリンスタジアムはやっぱり花火が見られるナイターがいいですね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




もうすぐ1歳3カ月になるベビーの愛読書をご紹介

1番のお気に入りが雑誌の付録「生活リズム・生活習慣 見直しガイド

薄さ軽さが気に入っているのか、内容?なのか

いつも抱えてきてはめくって、赤ちゃんの写真に「かわいい~ぃ」を連発しています。

 

 

2番目は「でんしゃ スーパー大図鑑

新幹線とドクターイエローという列車がお気に入りですが、

何と言っても京葉線が大すきです。

 

3番目の数字の絵本

「1」のページはやぶってしまってなくて2からはじまります。

なぜだか「しーごーろく」がお気に入りで

ろく」になると『パーと指1本』を手で合わせて表現します。

ようするに、チョキ(2)がまだできないからですね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




昨日4安打の固め打ちで
2000本まで後2本になった稲葉選手
きっと今日達成してくれると期待しましたが、
ホームラン1本で終わりました。
1999本目は栗山監督へ勝利のバースデープレゼントになりました。

 

きのうと打って変わってアッキーナ(南明奈さん)の始球式で始まった試合。

先制点こそロッテに奪われましたが、あつい戦いをくりひろげました。

試合を決めるホームランを打った稲葉選手

守りにつく時に外野応援団からわき上がる「稲葉コール」に

深深と頭を下げる姿は、いつも通りですが見ていて清々しい思いです。

ヒーローインタビューのコメントも最高!!

やっぱりここで2000本を決めてもらいたかったなぁ~

 

 

中田選手に一本出れば、稲葉選手にもう1打席回る8回裏の攻撃。

グラウンド全体に広がった「大きなためいき」を意気に感じて

中田選手に飛躍してもらいたいです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今日はパソコン教室の友達を誘って観戦です。
きのうのうっぷんをはらす攻撃です。

 

映画の公開があるそうで

始球式をしたのは「貞子」さんでした。

 

 

球を投げたあと、倒れました。 (わけわかんな~い)

 

稲葉選手の2000本安打達成まで、あと2本になりました。

まるでプレッシャーを感じないような4安打に興奮しました。

明日達成するかな~~~



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




特別仕様の選手の写真付きチケットです。
ダルビッシュ投手がいなくても今のところよいスタートをきっています。

 

 

地元ともいえる相手チームロッテの方が

応援団が多かったかなぁ~



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 カエルものいっぱいのヴィレッジバンガードのレジ脇に

ときどき小さいカエルものが隠れています。

こんなフリーサイズのリングがいかがでしょうか?

 

 

とっても可愛くできているので、いくつも並べておきたいなぁ~



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 ふわふわもこもこ、ぬいぐるみタイプのポーチ兼パスケースです。

 

 

鼻の穴がめだつのがちょっとざんねんですが、

口角があがった笑顔のカエルさんです。

SUICAを入れて首からさげる日がやってくるかも・・・



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




「ひいばぁ」の85歳の誕生日はミッキーのケーキでお祝いしました。

 

 

TDSは平日でもかなりの人出で、並びたくないベビーとひいばぁ連れは乗り物はいっさいパスでお散歩です。

窓からショーが見える部屋だったのに、ミシカの開始時間までにもどれませんでした。

 

 

春のイベント中でお花がいっぱいでした。

 

 

ベビーが生まれる前に、女三代で伊豆に温泉に出かけました。

ベビーを含めて四代で初めてのお泊まりはTDSのホテルミラコスタです。

直接シーに出はいりできて、疲れたらベッドで休めるところが一番のポイントです。

予約をしたのが遅かったので空きが少なく思いかけずグレードの高い部屋に

泊まることになってしまいました。

フロントとは別の5階のラウンジでチェックイン・アウトができて

ラウンジ奥のおしゃれなサロンをいつでも利用できて飲み物やお酒もいただけます。

 

 

アトラクションを回る人たちは日中利用しないホテル内のスパも

ベビーがお昼寝中に貸し切りで楽しめました。

ルームキーもアメニティもかわいいディズニー仕様です。

 

 

まだ興味がないかな!と思っていたベビーも

きれいなホテル内に大満足の顔つきで歩きまわっていました。

 

 

 

ラウンジ隣りの部屋だったので、夜のショーは部屋の窓から全景を見ることができました。

 

 

下準備が少なかったので、心残りはいろいろありますが、

近くに住んでいて泊まることなどないと思っていたディズニーのホテルに泊って、

みんなもとても楽しむことができ、よいプランだったかな!と思います。

 

帰ってから、ベビーははっきりと「ミッキーマウス」を認識したようで、

「ミッキー」(キッキーと聞こえますが・・・)の本を持ち歩いては

「キッキー」を連発しています。

今度はランドに行って、ミッキーに会わせてあげたいと思っています。

 

母もベビーと一緒を楽しんでいましたが、

「来年はまたどこか違うところへ連れて行ってね!」と言っていました。

 

 

<追記>

二日目も場内に入りたいキモチ満々でしたが、

贅沢にもほどがあるので、ガマンガマン

2日間有効のカードをいただいたモノレール・リゾートラインでぐるぐる回りました。

 



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ