カエルすき?
世の中に“かえる好き”って結構いるみたいです。
カエルグッズの話で友達の輪が広がるかな?
 



京都を歩いていて偶然入ったビル2Fにある雑貨屋さん

帰って調べたら、ネットで通信販売をしているお店の実店舗だったようで、

そういえば店内にはあまり品物が並んでいなくて

ちょっと不自然なやるきのないお店に見えました。

ネット上ではシールの種類も100以上あって面白そうでした。

が、やっぱりカエルものはsold out が多くて・・・

人気なのかしら?

 

 

左の1枚だけGETです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ひな祭りが近づいてきたので、お道具でも・・・と

雛人形の店が立ち並ぶ「まっちゃまち」と呼ばれる松屋町筋商店街を歩いてみました。

東京でいえば浅草橋でしょうか、見て歩くだけでも楽しい商店街です。

欲しかったのはお道具だけだったので、立派なお人形が飾られた店に入れませんでした。

 

途中にあった『UHA味覚糖』のおしゃれなサテライトビルに入ってみると

キャンディショップに、ベビーが「ガラガラ」代わりに気にいって遊んでいた

e-maのど飴のRodyバージョンを見つけて即購入!!

ベビーへのおみやげですが、そろそろ封を開けてアメもだしてしまいそうなので、

中のアメは別の安全なお菓子にしなくてはいけませんね。

 

カフェにもなっているショップでは1000円以上お買いもので

チョコレートつきのドリンクのサービスがあって、ゆっくりさせてもらいました。

 

 

 

通りの途中から左を見ると「からほり」の文字が、

映画「プリンセス・トヨトミ」の舞台になった空堀商店街がそこから800mにわたって続いていました。

下町の元気な個人商店がず~っと並んでいて、

八百屋さん、魚やさん、お惣菜のお店など次はここでのお買い物中心に

保冷の買い物袋を持ってやってこなければと思いました。

 

 

トーサンがラジオで話を聞いたと言っていた「こんぶ 土居」をみつけて

どれもおいしそうなこんぶをいろいろ買ってきました。

こんぶの代金だけで、だしの取り方を教えてくれる教室があるようですが、

若い女性を対象にしたものですよね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




きのうに続いて京都の雑貨屋さんで見つけたポストカード

「ユキコ」さん作のイラストです。

 

     

 

PCや手書きのイラストを画用紙にプリントしたポストカードで

「ハンドメイド作家」という括りになるようです。

自分好みのカエルさんで作れればいいのに・・・・



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




京都の雑貨屋さんで見つけたポストカードです。

まんまるい顔をしたカエルさんですね。

書いている作者の方も丸顔なのかなぁ~~

 

  

                                   howankaさんの作品です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




癒し系のカエルさんが3匹

ほっこりなごみの木製マグネット3こ組です。

 

 

今週も有馬温泉「金の湯」へ午前中に日帰り入浴!!

もう少し着替えエリアに余裕があればサイコーなんだけど・・・

帰りに、前から気になっていた駐車場へ向かう道筋の雑貨屋さんをのぞいて

上品なおばあさんとお話しながら、和風マグネットを選びました。

 

芦有道路を通らなくても有馬へ行ける近道を教えてもらい

coopの会員証提示での100円割引も湯船でお客さんに教わって

すっかり地元の銭湯通いのおじさんおばさんになっています。

 

ランチをいただいたカフェは、

いつものカフェの店長さんが以前バイトしたことがあるステキなお店

コンサートも開かれるというログハウス

薪ストーブのやさしい暖かさに包まれて、ゆとりの空間に落ち着いてしまいます。

ランチは前菜にちょっとずつ和のお惣菜がプレートにのって出てきます。

これだけでも十分なのに、メインを4種類から選べて食後のコーヒーまで

完璧な心遣いでびっくりのお値段ですから、人気のほどがうかがえ

不便な場所なのに、次から次へと来客でにぎわっていました。

 

 

こんなお店が近くにあったらうれしいのになぁ~



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




カエルさんのバースデーカードです。

「森のコンサート」という名前がついています。

カエルさんの指揮でバースデーソングを演奏してくれています。

 

 

音楽が流れたらよかったのですが、

聞こえてきそうですよね。

きれいな色の水玉の封筒もステキです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




有馬温泉駅そば、「きらくやさん」にいたカエルさんです。

金の湯につかってくつろいでいるカエルさん

金の湯に土産ものとして置いてほしいなぁ~

 

 

同じ作家さんのメモ帳もあります。

 

 

PC教室で一筆箋やメモ帳の作り方を習いました。

このメモ、中の用紙は無地の白い紙でした。

デザインの才能があれば、こういう作品を作ってお仕事ができるんですね。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




京都らしい住宅が並ぶ街中に存在感を持ってたつレンガ造りの建物

旧日本銀行京都支店が「京都文化博物館」になっています。

2月のはじめから葛飾北斎・生誕250周年を記念して

ホノルル美術館所蔵の浮世絵展が開かれています。

 

 

明日はしっかりとした雨の一日になると聞いて

ちょっと暖かい今日思い切って出かけてきました。

想像をはるかに超える人出で、だらだらと並んで鑑賞する混み方に我慢できず

人の列の後ろ側をざ~っと流してみただけで退室

有名人北斎の作品は永谷園のお茶漬け海苔のおまけにも入っていたし

小布施の北斎館でも見ましたから、よく知っているものが多いですよね。

長寿で90歳を過ぎてからも江戸から小布施へ旅をしたり

生涯で93回も転居したという記述に驚きました。

代わりにというわけではありませんが、

2階の総合展示室で京の歴史や雛人形名品展をのんびり見てきました。

 

京都ミュージアムロード「京の文化巡り」のスタンプラリー台紙で

周辺の美術館をチェックして

『京都万華鏡ミュージアム』と永田萌さんの『ギャラリー妖精村』へも・・・

 

 

かわいいイラストの中で見つけた一匹です。

 

<追記>

北斎の作品に「かえる」はないかと探してみました。

肉筆画集の中に一匹、『蛙とゆきのした』です。

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




カエルの顔が転がっていました。

何に使うのかと思ったら、磁石を使ったカードたてでした。

 

 

3色のガラスでできた裏側をささえる部分もかわいいですね。

何か他の使い方もできそうです。

 

   

 

今日は水戸での新婚時代にお向かい同士だった方に誘っていただいて

宝塚月組公演に行ってきました。

こちらへ来て2回目ですが、偶然同じ組の公演になり縁を感じます。

 

   

 

午後1時から始まりましたが、劇場内が暗くなるのでまぶたが重くなり

途中ストーリーが途切れる瞬間がありましたが、

レビューがはじまると一転、目はぱっちり鮮やかな衣裳に目を奪われました。

3時間の夢の世界でした。

今回はトップ2人の退団もあって、特に力が入っているそうです。  



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




雛祭りが近づいてきて、あちこちでお雛様のイベントが行われています。

徳島城博物館での「ひな人形の世界」を見てきました。

 

 

企画展の部屋に飾られた、雛人形の歴史を振り返る様々な様式のお雛様は

どれも長い間大切に取り扱われてきたことがわかる、美しいものでした。

特に蜂須賀家に伝わる「天児」(あまがつ)とおひなさまの髪飾りの豪華さが

印象に残りました。

 

徳島県勝浦町で「ビッグひな祭り」で開かれるというちらしが置かれていました。

千葉の勝浦で毎年開かれる「ビッグ雛祭り」のイベントは知っていましたが、

実は全国の『勝浦』つながりで、徳島の勝浦から7000体の人形を

里子として譲り受けて始まった祭りであることは知りませんでした。

発祥の地である「第24回 阿波勝浦 ビッグひな祭り」は

3月20日まで開かれているので、機会があれば出かけてみたいものです。

 

阿波おどり会館にもお知らせ用に豪華な人形が飾られていました。

     

 

 

我が家といえば、カエル雛を連れてきていないので、

今のところ以前大分県の日田で買い求めた土鈴のお雛様が飾られています。

     



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ