カエルすき?
世の中に“かえる好き”って結構いるみたいです。
カエルグッズの話で友達の輪が広がるかな?
 



旧万世橋駅のホームと階段遺構を利用したカフェ・バー「N331」

ガラス張りの店内、テーブルの両側すぐそばを中央線の電車が走り抜けていきます。

 

 

夜はおいしい日本酒を飲みながら、

あっちからこっちからやってくる電車にカメラを向けます。

見ているのはこちらなのか、電車に乗っている人なのか・・・

天井が開いた屋外席は寒さのせいで貸切でした。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




アメリカ西海岸のおしゃれな雑貨をあつかう

「サニーサンデービーチ」のちっちゃなチャームです。

 

 

かわいい小さなチャームが並んでいるのに、カエルさんはいないのか・・・と聞いて

また入荷するのを待っていました。

ネックレスやブローチにできるアイテムが用意されているのですが、

ころっとしているので、どちらにも向かないようです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




チケットを頂いて、東京ドームの巨人戦(27日)を見に行ってきました。

交流戦以外でセ・リーグの試合を見るのはひさしぶり。

同じスタジアムとは思えないほど、2階席までいっぱいに入ったスタンドです。

 

 

日ハム戦では前から〇列目でいつも見ているので、うしろの段では・・・と思いましたが

人間の目の素晴らしさか、見事に順応して何の問題もなくとても楽しめました。

すぐ後ろが放送席の壁になっていて、うしろに人がいないのもでした。

 

ボールとドームの柄の「崎陽軒のしゅうまいまん」をかじりながら

巨人の逆転を周囲の人たちとハイタッチで祝いました。

座った席のチームを応援するのが、観戦の基本ですね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




雨の予報でしたが、友だちの上京に合わせてはとバスを予約しました。

ほんとうなら、「東京さくら回廊」と名付けられた2階建てオープンバスにしたかったのですが、

最近の天気予報がよく当たるので「晴れ女」の二人でも無理かと思いました。

でも一度も傘を使うことなく、青空さえ見えて、「晴れ女」の面目躍如です。

 

ただ桜の花は気温の低下でちじこまってしまったようで、

「咲いている」と言える程度ですが、

いつものように、咲いている写真を撮りますから・・・・

 

 

靖国神社の標準木も、満開にはまだまだまだ・・・という感じでした。

 

 

千鳥ヶ淵の見ごろがまだで、時間が余ったため偶然足をのばした

靖国神社本殿の裏にある神池庭園の景色がとても素敵でした。

 

 

この後行った隅田川の桜堤はちらっとのぞいて

浅草観音と仲見世の散策に多くの時間を費やしました。

来週の土日が楽しみですね。 



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




昨年2月になくなった友だちのご家族からいただいた可愛い花が

1本だけですが、今年も咲いてくれました。

 

 

葉っぱが元気だったので、期待はしていましたが、

花芽は気が付かないうちにするするとのびて、たくさん花がつきました。

もうすぐそめいよしのも見頃を迎えますね。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




こども用のタオル製品です。

ちっちゃなガーゼハンカチと紐付きタオルを選びました。

 

 

ぬいぐるみにあるように、ぞう、うさぎ、きりん、かめと子どもが好きなキャラクターがそろっています。

「くすっと笑ってしまうようなストーリー」がかくれているイラストだそうで

確かに絵本のような柄になっています。

人形にカエルさんがいないのは、何故かしら



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




花粉症につらい時期になり、

使い捨てのマスクが大量に入った箱売りのマスクが目立ちますが、

ガーゼ付きで洗って何度でも使える、昔ながらのマスクもあるんですね。

 

 

ディズニーキャラクターの可愛いマスクもいいですが、

水玉にカエルさんの刺繍つきもいいでしょう?



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




「あたまでっかち」がかわいいカエルさんです。

うしろの穴をみるとえんぴつけずりのようですね。

 

 

最近はあまり必要ありませんが、Sちゃんが色鉛筆を使うので

やっぱりひとつはないと困ります。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ブロ友さんからSちゃんに・・・といただいた長~いシャボン玉

シャボン玉スティックと言いたくなる長さです。

 

 

昔杉山兄弟のシャボン玉ショーで見たような

ふわ~っと長いシャボン玉ができるのでしょうか?

広い公園に行ってSちゃんと一緒に試してみます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




春休み寸前の平日でも、学生たちがいっぱいのTDSでしたが、

学生さんたちはアトラクションねらいが多かったようで

ショーにはあまり人が集まっていませんでした。

ジェラトーニも初参加の「カムジョイン・ユア・フレンズ」は

キャラクターがすぐ目の前にやってきてくれますので、

近くで写真を撮ることができてうれしいです。

 

 

S.S.コロンビア号前の「テーブル・イズ・ウェイティング」も

なかなかいい席で見ることができました。

ミニーちゃんがとってもかわいい

 

 

圧巻の「ビッグバンドビート」は4月のリニューアルにむけて20日からお休みに入ってしまうので

最後にもう一度公演を見ようとファンがつめかけていたのだそうです。

どうりで、抽選にははずれるし、何時間も前から2階席ねらいの行列ができているのに気が付かず

やっと4ステージ目に1時間以上並んで見ることができました。

キレキレのミッキーのダンスとドラムをたたく姿は、一日に何度でもみたいですよね。

新しい公演もとっても楽しみです。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ