カエルすき?
世の中に“かえる好き”って結構いるみたいです。
カエルグッズの話で友達の輪が広がるかな?
 



 「にほんの里100選」に選ばれている石積みの山村風景

高開は前から行ってみたい場所でした。

4月のこの時期は「シバザクラまつり」が催され

いっそう美しい景色が見られると写真でみて来てみました。

今年は10日ほど遅れているそうで、満開とは言えませんでしたが、

石と畑が折り重なった姿に見惚れました。 

 

 

美郷ほたる館でとってもていねいな案内図をいただき、

山道にも丁寧な案内板が設置されてあったのに、

道を間違え帰り道へと回ってしまいました。

改めてほたる館で道を伺ったら、「どこで間違えたのか知っておきたい」と

車に同乗して下さりお話を伺いながら現地まで連れていって下さいました。

 

ほたる館スタートのウォーキングイベントやライトアップも企画されているそうです。

 

 

 

相変わらず1泊のドライブにしては盛りだくさんで、

いただいてきたパンフレットを見直しながら、もっとゆっくり楽しんでくれば・・・

と思ってしまうのもいつものパターンです。

道を間違えた分だけ帰りが遅くなり、淡路島からの夕焼けがきれいでした。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 帰り道の高速で温泉施設もある吉野川のハイウェイオアシスは

「美濃田の渕」のすぐ脇で桜の名所としても有名です。

名前がつけられた個性的な奇岩が2kmにわたってみられる深い渕で

観光遊覧船も運航されています。

この時期は観光バスの予約でいっぱいのようで、

船からの観桜はのぞめませんでした。

桜の花の「ピンク」は水と空の「青」を背景でいっそう映えますね。

 

 

ステンレスのモニュメントにうつった桜もきれいでしょう!

 

 

ハイウェイオアシスのステージで日曜日(4月~11月)に阿波踊りをみせてもらえますが、

今季初めての踊りは新鮮な勢いを感じました。

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 清流・仁淀川のすぐそばの小さなお社ですが、

隣に大きな駐車場があって、次から次へとおまいりの方々がやってきます。

 

 

土佐弁で「できもの」のことを「いびら」というそうですが

「いびら」→「いぼ」→「いぼがえる」→「かえる」へとつながったそうで、

願掛けと願ほどきにかえるの置物を持参する方が多く

境内全体にかえるがあふれていました。

 

 

「癌」も一種のできものですから、おまいりする方が多いのもうなづけます。

たくさんのお礼の手紙が貼ってありました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする