カエルすき?
世の中に“かえる好き”って結構いるみたいです。
カエルグッズの話で友達の輪が広がるかな?
 



WBCに続いてMLBの開幕試合に大谷選手が登場!

6回無失点の好投でしたが、相変わらずの「なおエ

なおエンジェルスは白星をあげることができませんでした。

 

webより

 

この記念する日にいつもの酒屋さんで見つけた「奥州ノ龍」という日本酒

大谷選手応援企画で真っ赤な瓶の限定酒です。

 

 

海外でも人気の日本酒ですから箱書きは英文でも書かれています。

ふつうは独眼竜政宗をイメージした黒い瓶ですが、

中みまで赤いということはないですよね。

これはピッチャーバージョンですが、二刀流ですから

バッターバージョンもあるようです。

エンジェルスのワインと並べて見ているだけで楽しいです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




新駅幕張豊砂のすぐ横にある「さくら広場」

駅のホームから見ても同じ高さの桜の木が満開で

桜の花の海のようになっています。

 

 

安藤忠雄さん設計によりソメイヨシノが505本植えられています。

 

 

規則正しく植えられた木々が満開になっています。

淡いピンクの花に芯の部分が少し赤く色づいて風が吹くと散っていきます。

 

 

入学を控えた新しいランドセルを背負った子どもがたくさん来ていました。

6年前にSちゃんが来た時より桜の木が育っていてますます素敵です。

 

 

噴水の池を囲むさくら回廊のスロープがぐるっとマウンドになっていて

桜の木を上から見下ろすことができます。

 

 

上から見た後は木々の下に入って見上げて写真を撮りました。

 

 

 

たくさんの種類を楽しめる公園もステキですが、

ソメイヨシノひと種類でまとめられたさくら広場も素晴らしいです。

駅からも近く、隣にイオンモールがありますからもっともっと人気になりそうです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ケロッピつながりでケロッピのインスタントラーメンです。

 

 

サンリオのキャラクター10種がいろいろな味のラーメンになりました。

ティーンの雑貨を扱うお店に並んでいました。

まだ実際に食べていないので、そのうち追記で紹介しようと思います。

サンリオグッズなどいろいろが390円!というお店で

安いと思えるものもあれば高いんじゃないと思うものも・・・

インスタントラーメンで390円って、どっちでしょう?



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




友だちの家できのうの湯呑をおねだりする様子を見ていたお嫁さんが

うちにもありました!と持ってきてくれました。

 

 

時間もぴったり合っていて、使っていたようなのに

ありがたくて、うれしいです。

ウインクしているケロッピがとてもかわいいです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




サンリオのキャラクターはキティちゃん以外は新しい子が多くなっています。

ケロッピはかろうじて種類のひとつに入っていますが、

グッズも少なくなってさびしいです。

 

友だちの家で、使ったティーバッグを入れるために使っていたものを

おねだりしていただきました。

ちょっと古いデザインだと思いませんか?

 

 

とても細かいデザインでひとめで気に入りました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




雨の中、折りたたみではない傘をさして出かけたのは

渋谷オーチャードホールの「Kバレエの白鳥の湖」

 

 

NHKのドラマ「カンパニー」を見てから一度生でみてみたかった

小林美奈さんが主役の公演の日を選び楽しみに待っていました。

(信じられない事実ですが、わたしも子どもの頃習っていて、

娘と孫娘3代続いてバレエ経験者です。)

素晴らしい踊りにカーテンコールが続き、手が痛くなりました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




朝からの雨で桜がかわいそうな週末になってしまいました。

リビングの胡蝶蘭もそろそろ満開

毎年たくさんの花をつけてくれて感謝です。

 

 

とてもこの葉っぱでは花付きは無理と思っていた鉢も頑張って咲いてきました。

 

 

ビロードのような濃い色の花です。

 

 

3本立ちの鉢は葉が多すぎで1本立ち上がる場所がなかったようです。

来年は分ける必要がありそうです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




高層マンションが次々とできていく新しい街の桜もだいぶ大きくなりました。

Mくんと一緒に散歩しながら満開の桜を楽しみました。

広場の周りに植えられているのは一本ずつ違う種類のようで

白にピンクがまじっているのがきれいでした。

空が青いとよかったのですが、この後雨になりました。

 

 

駅へ向かう緑地にある花時計がある広場には形のきれいな木が一本。

たわわに花が開いて重そうに頭を垂れています。

遠くから見るとモクモクした感じです。

 

 

帰りが夜になった地元駅前の八重桜

ライトアップはされていませんが、周囲のライトを受けてきれいでした。

 

 

どの一本も素晴らしいですね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




京葉線に新しい駅ができました。

 

 

海浜幕張駅からバスで行っていたイオンモールに

電車の駅から歩いていくことができますし、

幕張メッセやマリンスタジアムにも近いのかもしれません。

 

 

駅は珍しく上下線が「上下2階建て」になっています。

今日はあいにくの雨模様でしたが、イオンモールまで

ちょっと小さめですが、屋根のある通路があって傘は不要で便利です。

 

東京の桜は満開宣言がでたようですが、

駅近くにある「さくら広場」の桜はまだまだ楽しめそうです。

 

<追記>

京葉線の開業記念オリジナルヘッドマークです。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




3月9日からずっ~と楽しませてもらっていたWBC

決勝戦で強豪アメリカに勝利して世界一に輝きました。

携わった皆さまお疲れ様でした。

大谷選手による大谷選手のための大会のようでもありましたが、

参加した全員がもれなく進化したように思います。

今年はMLBも日本のプロ野球も期待できそうですね。

 

 

 

今年もGETしたエンジェルスのワインを開けて祝いたいと思います。

💛 おめでとう 💛

 

<追記>

エンジェルスがチームのニュースでWBCのMVPを祝ってくれていました。

 

webより



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ