カエルすき?
世の中に“かえる好き”って結構いるみたいです。
カエルグッズの話で友達の輪が広がるかな?
 





「しまぬき」の二つ目のお土産は浮き玉です。
ピンクの蓮の花が水に浮いて、
その上にカエルさんがちょこんと座ります。
夏らしいカエルさんです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




仙台アーケード街中央通りに
古くからある民芸品店「しまぬき」
こけしを中心に東北の民芸品工芸品を扱っています。
仙台特有の玉虫塗りや堆朱、箪笥など
生活に彩りを加える実用品もたくさんあります。


主人が仙台赴任中は帰る度に必ずといっていいほど
駅ビル(エスパル)にある「しまぬき」で
グッズを1、2つお土産に連れ帰りました。
南部鉄もの、張子ものなど
もう全部にあるのかな?と思うそうです。
が、久しぶりの仙台行きをGETです。

和紙でできたカエルさんアジサイの花をバックに、
しわしわくしゃくしゃのとぼけた表情が
かわいくかごに収まっていました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




pacco(パッコ)というシリーズのコインケースです。
「パッコ」はイタリア語で「小さな荷物」
可愛いものがいっぱいの「サンレモン」の製品です。
クッション入りのやさしい手触り!
中布とファスナーにつけたリボンが
同じやまぶき色でとってもすてきです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




「TAE」と名前の入ったカエルさんのタオルです。
どうやら『里谷多英』さんのことらしいのですが、
よく説明をみてきませんでした。
ネットでちょっと調べてみましたら、
同じモーグルの選手『上村愛子』さんは
カエルが苦手らしいということがわかりました。

「筑波山・ケロリンピック・泥んこスキー」というヒントも・・・
「ケロリンピック」はそういう名前のゲームがあるそうですし、
親子でおどるお遊戯、ケロロ軍曹のイベントなど
いろいろ使われている言葉のようです。
さて、このタオルは多英さんのデザインなのかな

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




水面から3匹のカエルさんが顔を出しています。
       
すましたトーサン、カーサンの横で
上目使いでよそみしているチビちゃんがかわいいです。


       こんなポスター見かけました。
                           「つぼかび症」はこわいです。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




猛暑の必需品、色鮮やかなハンドタオルです。

 

俣野温子さんは様々なキャラクターのかわいいイラストの製品を
たくさん生み出しています。
カエルさんものもいくつか今までにも見かけてきました。
ぬいぐるみのカエルさんがピンクだったので、見ないふりをしてきましたが、
J子さんから頂いたこのタオルはカラフルな色使いに緑のカエルさん。
もう少し他のものにも目を向けてみようと思います。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




かえる友の会の会員、けろけろ開運堂『ケロリンとおの』さんのコミックです。



カエルくんが主人公の漫画やさんの情報が掲載されている
とにかく「かえるだらけ」の本です。
特に『蛙探偵・ケーロック・ホームズ』はシャーロック・ホームズを
彷彿させるできばえなのです。

「明るいカエル生活」の中に
「カエル依存症の主な症状」10項目があげられていますが、
全部にあてはまってしまうわたしって・・・
漫画は書けないけれど、『ケロリンとおのです』って言えそうです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




娘が成田で見つけてきてくれた

パッチリまつ毛にピンクのくちびる
派手なカエルさんですね。
ガーデニングでも利用できる
ブリキ製!!
偶然ですが、made in インドネシア でした。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




「足の指を広げて血行促進
「また~りくつろぐハッピーリラックス♪」
もちろんペディキュア用にも重宝します。」だって・・・



こんなかわいいを足に挟むなんて
しませんよ~
フェルト風の布でできていて、気持ち良さそうですけどね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




「物干し竿にちょこんとお座り!!」
と書かれている通り
物干し竿の上に座っているように見えるます。

 

他にも種類があって、カエルさんだけ売り切れだったので、
お願いしてお取り寄せしました。

色もきれいで実際に使いたいので、2つGETです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ