カエルすき?
世の中に“かえる好き”って結構いるみたいです。
カエルグッズの話で友達の輪が広がるかな?
 



川崎を紹介するTV番組にカエルさんが出てきました。

いつも「カエル便」を届けてくれる友だちと一緒に探してきました。

 

JR川崎駅からエスカレーターを降りていく途中に大きな「アゼリア宇宙カプセル」があって

その前にカエルのかぶりものをかぶった男の子が立っています。

 

 

毎時00分にカプセルが開いて登場したお人形たちが演奏をしてくれます。

指揮をする男の子やカプセル内の女の子もカエルさんです。

 

インフォメーションで他にカエルものがないか伺ったのですが、

イベントがあるときには着ぐるみが出てきたり、グッズの販売があるけれど・・・

というご案内で何もないかぁ~とがっかりしましたが、

グランドオープン1周年記念にデリチカ&グルメッセで行われているスタンプラリーで

集めるスタンプ8つのうち5つがカエルさん。

これこれとばかりにスタンプ集めに歩きまわりました。

 

 

「700円以上でスタンプひとつ」はとても良心的な設定ですね。

お茶をしながらどの店でどのスタンプをもらうか作戦をたて

食事をして、お土産をかって、あっという間に5種類集まりました。

kawaruくん、otoutoくん、tamaちゃん、kawaちゃんとotamajakushiちゃんです。

 

次はホームページに気をつけて、イベント時に行ってみたいです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ダッフィの新しい友だち、うさぎのステラ・ルーがデビューしました。

ディズニーにあまり興味のない娘も「可愛い欲しい」 という

プリマをめざすバレリーナの設定の薄むらさきのうさぎさんです。

今日がぬいぐるみとバレリーナコスチューム、コインパースだけの発売で

4月10日にその他のグッズと売り出しが二回に分かれたおかげで

あまり並ばずにGETすることができました。

 

 

 

入学祝を届けるついでにSちゃんにコインパースを届けたら

首にかけて歩くSちゃんは新発売を知る人たちの注目を浴びました。

長い耳がピンとたっているので、大きく見えますね。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




これはカエルさんかしら? と思いましたが、他のものには見えないし・・・

 

 

カエルさんだと信じて連れ帰りました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




みなとみらいで Kくんの誕生日と入学をお祝いしました。

冷たい雨がしとしと降っていましたが、その分空いていたように思います。

横浜美術館前の通路にピンク色の花が満開になっていて

「桜ではないなぁ」と思って近づいていくと薄い紫色のちょっと小さめのもくれんの花でした。

帰ってネットで調べたら、名前は「紫木蓮」シモクレンでした。

桜の前に春を知らせる素敵な花です。

天気が悪くて、写真の色が暗くてざんねんです。

 

 

たくさんのレストランから選んでくれたパンケーキ屋さん

お子様プレートが可愛くて、完食してくれました。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




革製のカエルさんのキーホルダーです。

 

 

きょろきょろ動く目と口からのぞく赤いベロがかわいいカエルさんです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




朝から雨模様の旅行でした。

室内で楽しめる施設を探して、ひとつめは「日光おかき工房」へ

手焼きせんべいの体験コーナーでおせんべいを焼きました。

あつあつの焼き立てはかりっとおいしかったそうです。

試食に用意されたおせんべいはどれもおいしくて

おみやげにたくさん買ってしまいました。

 

 

続いて行った「とりっくあーとぴあ日光」は雨を避ける人で結構混雑していました。

入口すぐの手作りろうそく体験にも挑戦、ジェルを入れて固まるまで館内の展示を楽しみました。

 

 

子どもたちには思ったより好評で、面白い写真もたくさん撮れました。

赤目のカエルさんは鮮やかなイスに描かれていました。

 

 

小高い丘の上にたつホテルにはスロープカーに乗ってチェックイン。

ワンちゃんと一緒のお部屋もあって、全員集合できました。

 

 

食事はお味はもちろん目にも美しい和食ですが、

子ども用に頼んだ洋食プレートもとてもおいしかったそうです。

 

 

デザートも選べる3種類、結婚記念日と入学祝のプレートも付けて下さいました。

頼んでいただいていたきれいなケーキもあって、おなかいっぱいになりました。

 

 

 

翌日は朝から晴天に・・・

東武ワールドスクウェアも子どもたちは大興奮。

ここでも面白い写真がたくさん撮れました。

 

 

カエルさんを探しながら歩いていましたが。

日本の四季のコーナーで見つけました。

黄金色に実った田んぼの向こうで、手をふるカールおじさんとカエルくんです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




娘の家族を中心に4家族が集まって、Sちゃんの入学を祝いました。

場所は鬼怒川の温泉ホテル。

栃木県ですから、大谷石のかえるさんは定番中の定番。

ぜったいどこかにいると庭を探しました。

 

 

庭の中心に普通よりちょっと可愛い顔をした石のカエルくんが鎮座していました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




お財布に入れておくと縁起がよいカエルさんです。

1円玉よりちっちゃいガラスのカエルさんで、手まで細かくできています。

 

 

からだに四葉のクローバーが浮き出るラッキーチャームです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




小学生とママ3組とシニア2人の8人でランドとシーを楽しみました。

大混雑が予想された3連休の土日でしたが、

土曜日のランドは気抜けするほどの空き方

人を避ける煩わしさが全くない快適さで、待ち時間20分前後で夜まで駆け抜けました。

アトラクションの合間に買い物もゆっくり楽しみ、ランチは前もって予約していたホテルのブッフェです。

 

ジャングルクルーズ → ワンマンズ・ドリーム(初回) → カリブの海賊 → プーさんのハニーハント(ファストパス) → アリスのティーパーティ → 

シンデレラのフェアリーテールホール → モンスターズインク(ファストパス) → スティッチエンカウンター → バズ・ライトイヤーのアストロブラスター(ファストパス)

 → ワンス・アポン・ア・タイム

 

イースターがはじまる4月3日まで、静かなパークですが、

ブッフェはひとあし早くイースターの飾りがされていました。

 

 

日曜日は さすがに歩きにくい混雑でした。

公式アプリで待ち時間とファストパスの発券情報を確認しながら、夕方まで歩きました。

 

トイ・ストーリー・マニア → マイ・フレンド・ダッフィ → インディ・ジョーンズ・アドベンチャー(ファストパス) → シンドバッドの冒険 → マジックランプ・シアター(ファ

ストパス) → キャラバン・カルーセル → アリエルのプレイグラウンド → 海底2万マイル(ファストパス)

 

次回は空いている日に楽しんでもらいたいなぁ。

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




春休みを利用して友だち家族がTDRにやってきます。

一番混みそうな時期なので、ちょっと下見に行ってみました。

駐車場に赤いコーンでミッキーが描かれていました。

 

 

ランドのアナ雪も、シーのスィートダッフィや15周年も17日まで

入口の飾りも通常のミッキーに変ってしまうのかな

もちろん何もなくても楽しいディズニーですけどね。

 

 

ガイド役として、少しでも役に立ちたいですが、

とりあえず入場制限がかかる前にインしなくちゃですね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ