Schreib mal wieder!

自分の感じるままに...それがクレームと言われても

スタイリング・サービス

2005-05-31 23:43:14 | Weblog
「いや、かっこいいなぁ!!」

みずほ銀行の前で待ち合わせて会った津村さんは、バシッと決まった初めて見るスーツ姿だった。ポケットチーフがまた心憎い。「スーツを見に行くならスーツと思って」と照れてがらなじみのカフェに案内してくれた。

まずは今日の買い物の打ち合わせ。こちらの希望にあわせてもうすでに下見をしてきてくれている。「明るいグレーに白いストライプのスーツをおすすめしたいんですけど、どうですか」「えっ、白のストライプ?」「まぁ見てから難しかったら言ってください。考え直しますから」などと話してさっそく伊勢丹へ。そのスーツは、よくぞ数ある中からこの棚のスーツを見つけてくれたという奥まったところにあった。えっ、ちょっと明るすぎるんじゃないと思いながら試着してみるとこれが悪くない。さすがは津村さんと思いきや、サイズがほんの少し小さい...。

「残念だけどやめましょう」

津村さんのすごいところは、合わないものはスパッと見切りをつけてしまうところだ。僕ならせっかくいいなら多少のことはと思ってしまうが、彼は絶対に妥協しない。せっかく気に入ったのに振り出しか...と思っていると、午前中彼を案内してくれたというマネージャーが、上のサイズのものを詰めたらどうと提案してくれ、それでOKになった。裾の仕上げ、袖のボタンなど細かいところはすべて津村さんが指示してくれる。自分はえらそうに試着するだけでいいのでほんとに王様気分だ。

スーツを仮に受け取って、次はシューズ。ほんとうに値打ちのものを見つけておいてくれた。初めての茶色のシューズだったが、試着して即決。色がちょっと明るいので彼が靴墨を乗せて色を落としてくれるとのことだ。ほんとにそこまでしてもらっていいのかと思うひまもなく、カバン、名刺入れを見て、今度はBNYへ。スーツに合うシャツ・タイを見に行く。

亭主改造計画

2005-05-30 22:22:17 | Lookback
いいよなぁ、誰か本気でお金払うからやってくれないかなぁ...

僕はテレビで「亭主改造計画」なんかを見るたびにいつも思っていた。なぜなら、僕はセンスがないので服を選ぶのが苦痛で仕方ないからである。いくらがんばって探したところで、ろくなものしか買えない。それならいっそ、プロにお金を払ってばっちりのコーディネートをしてもらう方がよっぽどしゃれている、そう思っていた。

あるとき、そんな思いを冗談半分で、大学院の同期のメーリングリストに投げてみると、「それは簡単にできる」という話になり、それから話がどんどん進んで、津村さんにひととおり見てもらうことになった。

彼はまず僕の家まで来て、今持っている服、家の雰囲気、妻の趣味・希望などをチェックし、僕のイメージをつかみ、それから何日かかけて下見をしてくれた。「結構いいものみつけましたよ」という彼と一緒に買い物に出掛けたのが2年前の5月26日の話。

メガネに始まって、カジュアル、スーツ、シューズ、ソックス、僕が行ったこともないお店に案内してくれて、ひととおり、本当にトータルにコーディネートしてくれた。自分に似合ういい服を選んでもらえて、何より自分では選べないようなおしゃれな服を選んでもらえて、それはそれは楽しかった。

そしてもうひとつ楽しかったのはお店での店員さんたちの対応。当時はお店を開く準備のためにもう辞めていたが、彼はBNYでトップセールスだった人だ。彼が「こういう感じの探してるんだけど」と言うと、それだけで居合い抜きがごとく相手の対応が面白いくらいに変わる。僕が見たこともない店員の真剣な態度!!

きらきらと目を輝かせて動き回ってくれたJ-CREWの女の子、「お前がそういうなら、こっちも本気で出してきてやる」と言わんばかりのプロ意識をむき出しにしたGAPのおにいさん、まったくもって具体的な話をしていないのに探しているイメージをいつの間にか「共有」してしまうZoffの店員さん(津村さんと店員さんの間でね、僕は蚊帳の外)、ほんとにすごいと思った。

今まで服装はコンプレックスのひとつだったが、そんな津村さんに探してもらった服を身に着けると、どこへいくにも自信を持つことができて本当に嬉しかった。スーツもばっちりいいものを選んでもらって、ちょうど6月からの新しい職場でも堂々と仕事ができた。

いまはakariの店長である彼が、忙しい中、また一緒に買い物に付き合ってくれることになった。


やっぱりすごい

2005-05-29 23:45:11 | Weblog
今日もロッテーのゲームを見に行った。プロのゲームはやっぱりすごい。投打はそれほど感じられないが、盗塁や牽制、それに守備はその迫力が肌で感じられる。

「オッケー、オッケー」

一塁ベースより数メートル外野寄りのところで見ているので、外野の選手がフライの捕球のとき声を掛け合っているのも聞こえる。よく「声を出せ」なんてコーチが言うけど、プロもちゃんと声を出している。これはテレビでは絶対に見られない(聞こえない)。

途中で帰るとき、プレー中に一番ホーム側に近い席の前を通って、すごく近いのに驚いた。ほんとにすぐそこ、ピッチャーが投げるときに腕のしなりが見えるくらい。今度はあの席をゲットしなければ。いったい何時にくればいいんだろう...。

職人芸

2005-05-28 16:27:37 | Weblog
ちょっと前に、さくら草まつりにマジレンジャーショーを見に行った。
怪獣役はマイクを持ってしゃべっているが、マジレンジャーはテープを使ってるらしい。高校時代放送部にいたのもあって、もともとPAがらみは気になるのだが、いくらシナリオどおりいえ、タイミングがばっちりすぎる。どうなってるのかと思ってPA席を見ると、なんと...PAのおにいさんがマイクを隠し持ってしゃべってるではないか!!

「おい、みてみろよ。あの人が全部やってるみたいだよ」

妻も感動してくれたみたいだが、僕の感激レベルとは大きな開きがある。BGMはもちろん、ジャンプしたときの音、爆発音などのSE、セリフ、全部ひとりでやってる。PA席の前に握手を待つ子供達の列ができれば、セリフのシーンはしゃがんでバレないようにする。それを完璧なタイミングでやっているのだ。

ちょっと人を寄せつけない感じの雰囲気の人(あえてそうしているのかも知れない)だったが、僕は全部終わったあと、「全部ひとりでやられているんですね。感動しました」と言いに行くと恥ずかしそうに、でも誇らしくにっこり笑ってくれた。

密輸マンゴー

2005-05-27 07:42:26 | Weblog
ライチばかりに気をとられて、せっかく持ってきたのに危うく食べ忘れるところだったが、昨日冷蔵庫から出してきて食べてみた。

やっぱりうまかった。

味が濃厚で、甘い。自然に北角(Northpoint)の風景と雰囲気を思い出した。2個で13ドルだったっけ。すすめてもらうまま持ってきた甲斐があった。

スーパーに連れて行ってもらったとき、もうすでにいい感じに酔っ払っていたので、買ってきたお土産がどれも中途半端。珈琲紅茶も1箱10袋しかなく、配れない。ピーナッツバターオレオもしこたま買ったものの、どうやって配るの?って感じでイマイチ。重かった割に配りきれずに、後悔。

今度香港に行ったときには、はハッキリした頭でショッピングを楽しもうと思う。


Northwest

2005-05-26 10:58:02 | Weblog
香港行きには直前でも安く取れたNorthwestで行ったのだが、このサービスはなかなかすごかった。まったくもって統制が取れていないという感じ。

身に着けているものもばらばらなら、サイズもぶかぶかだったり。(これは別にいいんだけど)年齢層もばらばらなら、体型もいろいろだったり(笑)。緊急時の安全に関するビデオを流すときも、スクリーンの横に立つ決まりになっているらしいが、ほんとに楽しくなさそう。にこりともしなければ、壁に寄りかかっていて姿勢もよくない。ひとりなんかは、しきに首を掻いたりしてた。大変な仕事だと思うけどさ...。

究極的には目的地に安全に着けばいいんだから、サービスがどうこうということはどうでもいいのかも知れないから、安かろう悪かろうというのもありなのかも知れない。

でも到着して「乗客(passenger)」を見送るときくらいニコッとしてもいいんじゃない? 多分NWには「お客様(guest)」は乗っていない。少なくともエコノミークラスには...。

なんたる偶然

2005-05-24 23:45:41 | Lookback
【主審】西村 雄一【副審】鍛冶 勉/犬飼 一郎...

高校時代のクラスメートのblogにサッカー観戦の話が書いてあった。柏のロイヤルボックスで観戦したそうだが、載っている写真がきれいなこと。まるで蹴った後の歓声が聞こえてくるよう。

その写真のまさに中央に、いいポジションを取った主審が写っている。一瞬まさかとは思ったが、調べてみるとやっぱり西村さん(くん)だった。

彼に初めて会ったのはHBS大宮グランド。こんなにすごいヤツがいるんだって感動したのを憶えている。サッカーとは何か、何のための審判か、そのために必要な運動量、選手に対する気遣い、審判に対する姿勢。すべてが文句なしで共感でき、目標にしたいと思った。その後も何度か組んだり、グランドで会ったりする機会があった。

僕は一度2級への昇級試験に落ちてそれきり、協会の割り当てからは遠ざかってしまった。それでもしばらくは、お世話になった地元の杉並連盟の試合だけは続けていたが、それも仕事と勉強が忙しくなってからここ2年くらい顔も出していない。

自分も一度はJリーグの旗くらい振ってみたいと真剣に考えていたころが懐かしい。背丈もあって、言葉もできたので期待されていたみたいだけど、体力がなくて2級にもなれなかった。それでも一緒に組んだことのある彼がJで笛を吹いているのを見ると、うれしいし誇りに思える。

そういえば、東洋大学でインストラクターが試合前に撮ってくれた写真がどっかにあったっけ。あのとき帰り際に、

「早く上がってきてよ」

と言ってくれた彼の笑顔が思い出された。

昼間のakari

2005-05-23 23:01:20 | Weblog
1週間前(日曜日)の話...

今朝は10時に例の家具屋さんが来てくれ、新しいカーテン、座面を張り替えてくれたイスを持ってきてくれた。畳も新品で家の中がかなりさっぱりした。今まではベースは僕が住んでいるままの家だったが、やっと麻美のための家になったという気がする。あとは10年来使っているボロボロのテレビ台を替えれば一新されるという感じか。おっちゃんがセミオーダーみたいな家具を紹介してくれているので、もう少し希望を伝えて後日あらたに図面を引いたものを見せてくれるようにお願いした。

その後はとくに予定もないし、思い切って立川に行こうと提案。12時ごろに思い立って1時過ぎには着いていたので案外近かった。

昼間のakariはまた違った雰囲気でなかなかよかった。何より表のモノレールの下に広がる遊歩道がまったく違う表情を見せていた。小さい子供を連れた家族連れ、犬を連れた夫婦、恋人どうし、地元の人らしき自転車族が行き交い、開放的な感じだ。

テラスで食べていると、そんな人たちが「あっ、おしゃれなお店だね」などと覗きこんだり、メニューをチェックして実際にお店に入ったり、帰るお客さんは「夜はどんな感じなんですか」と気に入った様子。結構ひっきりなしにお客さんが入ってる感じだった。

Tさんはそんなお客さんすべてに目を配り、本当にちょっとしたことを見逃さずに、すばやく気持ちよく応対する。それを見ているのは実に小気味いい。料理もおいしかったし、子供がもう少し大きくなったらお昼のコースか、夜にでも来れたらなぁと思った。某Oくんのblogの生々しさにはコメントしかねるよねと話して店を後にした。

帰りに隣にあるACTUSを覗いた。有名らしいけど、Kが新居の家具を探したりしていると聞いて初めて知った。高いような安いような微妙な商品がおしゃれに並べられている。テレビ台もあったが、値段の割にはいい。けど、高級かというとそうでもない。ん~とふたりで悩んだが、おっちゃんの図面を見てからでも遅くはないと踏みとどまった。

...そういえばおっちゃん図面送ってくれないなぁ。

mixi (ミクシィ)

2005-05-22 23:16:16 | Weblog
blogを書くことをakariで決意した夜、そのとき話題にのぼったmixiという変なサイトへの招待状をもらった。Closedな世界で変なの、って思いながらも'入会'してみたのだが、これが結構おもしろい方向に広がってきた。

そもそも紹介でしか入会できないという作りになっているのだが、中のコンセプトがなかなかおもしろい。自分の情報の開示も「友人まで、友人の友人まで」など制限できたり、Mixi外に作ったblogを取り込んで自分のページに表示できたり、いろいろ細かく調整できてシャレている。

そんな中、出身高校のコミュニティーがあるのを発見。さっそく入ってみたところ、クラスメート2人がいることがわかった。掲示板に書き込むとMixi内メールをくれて、ひとりはドイツ語の翻訳とか先生とかをしていて、もう一人は編集者をしているとのこと。さらにそのメールのやりとりでわかったのが、「やぎの目」の主宰者が2年のときのクラスメートだったこと。「変わってる」グループの中で多少付き合いがあったんだけど、こんなことになってるとはびっくりだった。

さて一人がドイツ語がらみの仕事をしているとのことで、自分のblogのタイトルをもう一度見直してみた。すると...なんとスペルミスがあるではないか!!! ということで今日修正しました。

Schereib mal wieder! とはドイツ郵便局の標語で、また手紙を書こうよとでも訳すのが正解か。間違っていれば、しゃくらさんが突っ込んでくれることを期待。

Tバック

2005-05-21 23:50:07 | Thoughts
あるところで男のTバックを見てしまった。と言ってもいかがわしいところへ行ったわけではなく、ホテルのフィットネスクラブに行ったときにだ。

スーツのおっちゃん(それもさえないちょっと腹が出た普通のおっちゃん)がおもむろにズボンを脱ぐと、お尻が丸見え...ということは常にズボンに臀部が触れていることだ。それってきれいなの??

狭いロッカールームで僕はベンチに座っていたので、まさに「目の前」での出来事。自分で穿くこともないので考えもしなかったが、サウナから出たばかりでぼーっとした頭で、変なことに気づいてしまい考えてしまった。