Schreib mal wieder!

自分の感じるままに...それがクレームと言われても

『平常心』

2008-03-31 23:07:31 | 読書
 
平常心 サッカーの審判という仕事
上川 徹
ランダムハウス講談社

このアイテムの詳細を見る


やっぱりまずは図書館で借りて読んだのだが、自分がやってきたこと、自分が審判に向き合っていた姿勢が間違っていなかった、共感し、そう確信できるところばかりで、即買った。僕にとっては座右の書。

審判を通して学んだことは本当に大きい。西上原さんには感謝しなければ。

『裁判中毒―傍聴歴25年の驚愕秘録』

2008-03-13 23:07:12 | 読書
 
裁判中毒―傍聴歴25年の驚愕秘録 (角川oneテーマ21 B 107)
今井 亮一
角川書店

このアイテムの詳細を見る


今井さんには交通違反関係の本、ホームページ、Blog、ご相談で本当にお世話になった一方で、彼の物の見方、考え方は非常に筋が通っていて、交通違反関係のみならず常に共感をおぼえる内容が多く、法律関係(おもにその運用面)についていろいろと勉強させていただいている。

最後の章の言葉に詰まりながら判決を読み上げる様子、これは今井さんだからこそ感じ取れるシーンではないだろうか。私も読みながらこみ上げるものがあった。

読んで損はない。いや、今の裁判制度の本当の姿を端的に知るには、むしろ読むべき本だと思う。