うーん、疲れた。
今日はあちこちまわって『延示』のチラシを置かせてもらいに行ってきました。
というわけで一挙に設置情報。
ドン。
○新宿
ローソン新宿センタービル西店 http://www.scb-shop.com/floor/b1.html
新宿駅西口から徒歩五分。
うわさのさわやか店長の店。搾取されてる人。
新宿ジョイシネマ(系列のどこかに置いてもらっています)
ナルニアとかの隣に!・・・・あったらいいな。
○中野、東中野
タコシェ http://www.tacoche.com/
おなじみ、ブロードウェイビルの3Fにある特殊系書籍などを取り扱うお店です。わたしも大好きで、ブロードウェイに行ったら必ず立ち寄ります。「パンダラブー」の存在を知ったのもこのお店で立ち読んでから。ギヘァーブヘブヘバブー。
ポレポレ東中野 http://www.mmjp.or.jp/pole2/

東中野駅からすぐのミニシアターです。
○下北沢
トリウッド http://homepage1.nifty.com/tollywood/
超有名な短編映画上映館。自主を中心に海外作品まで、ありとあらゆる短編映画を上映されています。
シネマアートン下北沢 http://www.cinekita.co.jp/index.html

こちらも有名な映画館。名画、自主などさまざまな映画を上映。
○渋谷
イメージフォーラム http://www.imageforum.co.jp/index.html

ミニシアター。ここで観たことあります。内装がオシャレな感じ。
ユーロスペース http://www.eurospace.co.jp/index.html
映画だけでなく「おすぎのシネマトーク」とかもやってるみたいです。そういや10年くらいまえ、そんなイベントの参加券が当たったなぁ。名古屋で。
アップリンクX http://www.uplink.co.jp/
配給、上映、出版と手広くカバー。
渋谷TOEI

今、ワンピースやってます。観たついでにGETしてね。
まんがの森 http://www.manganomori.net/

アメコミの品揃えが素晴らしい。来てみろりん。(懐。)
○その他
調布市文化会館たづくり
言わずと知れた、試写会の会場がある施設です。
調布市グリーンホール
たづくりの近くにある施設。
シネマボカン (池ノ上) http://www3.zero.ad.jp/CinemaBokan/enter.html
第一回上映会の会場です。普段はバーとして経営されています。
オービス (高円寺) http://www.h5.dion.ne.jp/~auviss/
名画、アヴァンギャルド映画などが充実しているレンタルビデオショップ。オリジナルTシャツも扱っておられます。
以上です。
ところで下北沢で古着を物色していたら、わたしの高校時代に着ていたジャージとほとんど同じ色のイモジャーが見つかりました。

迷わず購入。
今年の春はこれでキマリだねっ☆★
今日はあちこちまわって『延示』のチラシを置かせてもらいに行ってきました。
というわけで一挙に設置情報。
ドン。
○新宿
ローソン新宿センタービル西店 http://www.scb-shop.com/floor/b1.html
新宿駅西口から徒歩五分。
うわさのさわやか店長の店。搾取されてる人。
新宿ジョイシネマ(系列のどこかに置いてもらっています)
ナルニアとかの隣に!・・・・あったらいいな。
○中野、東中野
タコシェ http://www.tacoche.com/
おなじみ、ブロードウェイビルの3Fにある特殊系書籍などを取り扱うお店です。わたしも大好きで、ブロードウェイに行ったら必ず立ち寄ります。「パンダラブー」の存在を知ったのもこのお店で立ち読んでから。ギヘァーブヘブヘバブー。
ポレポレ東中野 http://www.mmjp.or.jp/pole2/

東中野駅からすぐのミニシアターです。
○下北沢
トリウッド http://homepage1.nifty.com/tollywood/
超有名な短編映画上映館。自主を中心に海外作品まで、ありとあらゆる短編映画を上映されています。
シネマアートン下北沢 http://www.cinekita.co.jp/index.html

こちらも有名な映画館。名画、自主などさまざまな映画を上映。
○渋谷
イメージフォーラム http://www.imageforum.co.jp/index.html

ミニシアター。ここで観たことあります。内装がオシャレな感じ。
ユーロスペース http://www.eurospace.co.jp/index.html
映画だけでなく「おすぎのシネマトーク」とかもやってるみたいです。そういや10年くらいまえ、そんなイベントの参加券が当たったなぁ。名古屋で。
アップリンクX http://www.uplink.co.jp/
配給、上映、出版と手広くカバー。
渋谷TOEI

今、ワンピースやってます。観たついでにGETしてね。
まんがの森 http://www.manganomori.net/

アメコミの品揃えが素晴らしい。来てみろりん。(懐。)
○その他
調布市文化会館たづくり
言わずと知れた、試写会の会場がある施設です。
調布市グリーンホール
たづくりの近くにある施設。
シネマボカン (池ノ上) http://www3.zero.ad.jp/CinemaBokan/enter.html
第一回上映会の会場です。普段はバーとして経営されています。
オービス (高円寺) http://www.h5.dion.ne.jp/~auviss/
名画、アヴァンギャルド映画などが充実しているレンタルビデオショップ。オリジナルTシャツも扱っておられます。
以上です。
ところで下北沢で古着を物色していたら、わたしの高校時代に着ていたジャージとほとんど同じ色のイモジャーが見つかりました。

迷わず購入。
今年の春はこれでキマリだねっ☆★