goo blog サービス終了のお知らせ 

よろずよもやまよろずたび

地元の写真と日々の雑感、写真日記です.
最近は陶芸三昧の日々ですが・・・

趣膳食彩

2019-11-26 | 陶芸


11月23日 金沢のイベント「趣膳食彩」の一環で、
香土さんの店舗をお借りして「奇想の一服」と題してわたしの作品展示、器を使い、
薬膳のお料理と物語を楽しんでもらおうという食事会が催されました。

その内容を順次ご覧頂ければと思います。



個展開催中です

2019-07-13 | 陶芸


ただいま個展開催中です。
ご高覧頂ければ幸いです。


ところで無関心ではいられない隣国とのイザコザですが、
いったいどうなるんでしょうか。
100年前だったら戦争になってるかもしれない所業に対し
防戦一方だった日本が、ようやく反撃にでたといった感じです。
軍事力を行使できない以上、経済力でもって反撃・・・
こりゃ、やっぱ戦争ですね。こうなると
どちらかが白旗を揚げるまでお互い頑張るしかないのでしょうか。
戦争になれば両者に被害が出て当然ですが、
できるだけ少なくしようとすれば、早期決着が必要です。
ならば持てる駒を駆使して総攻撃・・・
(ただし外野の動きに注意が必要でしょうが)

はたして参院選後の日本政府の動きや如何に・・・。

個展開催のお知らせ

2019-06-03 | 陶芸


個展をやることになりました。
題して「笑怖宙」
人生二度目の個展です。
1回目に比べ多少レベルアップしているはず?
相変わらず「なんじゃこりゃ?」的作品ばかりですが
ご覧になって退屈はしないんじゃないかと思います。
お近くに来られる機会がありましたら、ついでにご高覧頂ければ幸いです。


ギャラリー ルンパルンパさんにて
921-8815 野々市市本町 1-29-1 スマイリー1F
7月6日(土)から21日(日)まで
(水・木曜日は休み)

なお出来るだけ在廊するつもりです。

遅ればせながら

2018-11-03 | 陶芸


前回記事と同じくギャラリー数寄様にて
10月に「ふたもの展」がありました。
で、写真の蓋物含め3点を出品しました。
ご購入いただいた方々、本当にありがとうございました。
これからも精進いたしますので、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

12月には干支展があり、これまた出品予定です。
作品は制作中。出来ましたら是非ともご覧いただきたいです。

そば猪口アート公募展

2018-10-11 | 陶芸


久しぶりの更新です。
第七回そば猪口アート公募展に入選しました。
で、11月4日まで 安曇野高橋節郎記念美術館にて展示されます。
その後、瀬戸市新世紀工芸館(愛知) 平成記念美術館(東京)
白鷹町文化交流センター(山形)に巡回展示されるとのことです。
お近くへお出かけの際にでもお立ち寄りいただければ幸いです。




ツバメさんが来た

2018-06-08 | 陶芸


今年もツバメさんがきました。
勝手口の斜め上に巣を構え、まだ小さな雛が首をのばしています。
親は餌をくわえてきたり、ウンチを巣の外に落としたりで忙しくしています。
これからの成長が楽しみです。

ところで、先に告知したアート&クラフトフェアですが、
都合により出店できなくなりました。
来場者、関係者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、
どうかご容赦ください。


アート&クラフトフェア2018 inセラミックパークmino

2018-06-06 | 陶芸


今週末、岐阜県多治見市のセラミックパークMINOで催されるアート&クラフトフェアに出展します。



作品は猫の器などを中心にしています。

もし、お近くへお出かけの際など、お立ち寄りいただければ幸いです。