goo blog サービス終了のお知らせ 

よろずよもやまよろずたび

地元の写真と日々の雑感、写真日記です.
最近は陶芸三昧の日々ですが・・・

あれよあれよ

2021-10-17 | 陶芸


あれよあれよという間に10月。
作品展は、コロナの影響があったのか無かったのか分かりませんが、
そこそこの反響で、また頑張ろうって気になりました。
で、ひたすら工房に籠って作陶の日々です(^^;
最近は百鬼夜行絵巻に登場する妖怪たちを作っています。

にこぞうbrozers陶芸展 明々後日から(^^)

2021-07-04 | 陶芸


明々後日から作品展です。
ワクチン接種も終わったし、
作品の荷づくりもしたし、
準備万端のはずではありますが、
なにか忘れているような気がして落ち着きません。

ところで、在廊するのは
とりあえず初日、最終日、土日を考えています。
よかったら遊びにきてください。

にこぞうBrothers陶芸展

2021-05-31 | 陶芸


まだ1カ月余りも先のことですが、
作品展を催します。題して
『にこぞうBrothers 陶芸展』

25gの粘土から何が作れるだろうか
と思いたったのが始まりです。
本や漫画、映画や絵画、これまでに見たキャラクターや
オリジナルの者たちを小さな像にしました。
決して退屈させないと思いますので
どうかご高覧、ご笑覧頂ければ幸いです。

会期 2021年 7月 7日(水) ~ 19日(月)
場所 ギャラリーしらいと 金沢市彦三町1丁目4-11

四日市萬古陶磁器コンペ2021 どうぶつの器

2021-05-06 | 陶芸


タイトルの公募展に出品したところ、
写真の作品が優秀賞を頂きました。(^^)/
嬉しい限りです!



審査会場となった「ばんこの里会館」にて
今日から9日まで展示されているそうです。
是非とはいいえませんが、ご高覧頂ければ幸いです。
ちなみに当館のHP上にオンライン展示されています。
http://banko300.jpn.org/compe2021
↑こちらでもご覧いただけます。

これで少しは知名度upしたらいいな(^^;


にこぞうBrothers7

2021-03-27 | 陶芸


これだけ揃うと賑やかで楽しい。
もと会社の先輩S氏曰く
「なかなか壮観。茶碗やカップを眺めるより面白い!」
と褒めてくれる。
で「ついでに買って」といえば笑って誤魔化されるのだが・・・

そのS氏、
70歳を過ぎても後輩のテニス仲間たちと、毎日の様に汗を流している。
実に元気だ。

その後輩のテニス仲間たちは自分の同級生なんだが
彼らもまた元気いっぱいらしい。

負けじと自分もはつらつとしていたいもんだ。
頭の中だけでも・・・

にこぞうBrothers6

2021-03-26 | 陶芸


本日、父の四十九日。
コロナ禍で親戚に声をかけるのも憚られはしたものの
緊急事態宣言も解除されたことだし・・・ということで
縁者十数名が集い粛々と・・・



で、まぁ、法事が終わり何となくほっとして
陶芸に専念できたらいいなと思っているところです。