大切なキモチ

感じるままに、日々思ったことを書いていこうと思います。

沖縄本島へ 11/20~23

2011-11-27 | 沖縄のこと
沖縄本島へ

友達と別れて、
那覇空港からレンタカー屋へ。

夜は友達と会う約束で中部に向かった。
329号で行こうと思って南部に向かったのが間違い。
素直に。58号で北上すればよかった。
渋滞で、疲れた~。

友達とご飯を食べて、新しくバイクを買ったということで、少し乗せてくれた。
でも、めっちゃ寒かった~。

今度はあったかい日にお願いしま~す。

そのあとは、沖縄の母ちゃんのところに泊まりに行った。
夜も遅かったのであまりゆっくりお話はできなかったけど、
翌朝はご利用者さんに会いに一緒に出勤(笑)

早く行ったので、久しぶりに送迎バスに乗せて頂き、
ご利用者さんを一緒に迎えに出かけた。

変わらない景色にご利用者さん達。
帰ってきたなぁっていう感じがして、安心感があった。

午前中ゆっくりさせてもらって、
午後からは隣の市へ。
オープンしたばかりのデイサービスに見学へ☆

忙しい時期に伺ってしまったのに、
夜ご飯まで一緒に行ってくださった。
感謝感謝。

また行きたい。

次の日は赤ちゃんを産んだばかりの友達に会いに、中城村へ。
旦那さんの実家に退院して戻ってきたばかり。
この世に出てきてまだ一週間の赤ちゃん。
本当にかわいくて、見飽きない。

なんだかんだで、数時間も滞在してしまったけど、会えて良かった。
そのあとは、那覇へ。

レンタカーを返したあとは、久しぶりに国際通りを歩いて色々なお店を見た。
そうこうしていると、友達が国際通りに到着したというので、合流。

宮古島で三軒目に行ったお店の那覇店があるというので、友達と一緒に行ってみた。
ライブもよかったし、聴いていて、やっぱり自分もまた三線習いたくなった。

もっと身近に三線教室があればいいのにな。

友達の家に帰って、次の日は北中城村のカフェで昼食に近い朝食をとり、
フラワーレメディを行っているお店により、処方してもらい、那覇へ。
あるところに話を聞きに行き、疲れた~。
良い人だけど、逃げられない場所で話を聞くって疲れるなぁということを体感し、
自分も相談員で説明をする時に気をつけなきゃなと思った。

帰る日だったので空港に向かおうと思ったけど、
話を聞いてつかれたからか、
甘いものが食べたいと友達と意見が合致したので、カフェに向かった。
たまたま空港近くにあるカフェに入ったら、
雰囲気も味も良くてヒット☆

空港に向かう前にサンエーに寄って、お土産を購入。

友達に空港まで送ってもらって、お別れ。
ありがとう。

一人より誰かと行動するほうが最近は楽しい。

一人も好きだけど、誰かと一緒にいるほうがもっと楽しい。

そう思わせてくれる友達に感謝。

楽しい一週間だったなぁ。

お休みを下さった職場の皆様に感謝。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。