goo

▲(つづき)昨日の一般質問「市民参加と情報公開・・・」

 11日の書き込み「今日の一般質問~斎場計画地に1億4千万円の抵当権」で、私の一般質問の最初のテーマについて書きました。他のテーマについても、書き込みます。


◆議会の中継について、議会は議会としての判断があるが、市長の賛否は?

(市長) クローバーテレビが、全市に普及した段階でと考えている。
(みつこ) 障害者の方から、議場にもこられないので、早くクローバーテレビやインターネットでみれるようにしてほしいとの意見がある。できるところから、放送していくことを考えるべきではないか。
(市長) 議会のご意見も伺いながら・・・。


◆審議会の傍聴日程、縦覧期間、意見書提出期間などを積極的に市民に知らせるべきと考えるが、市としてのルールはどうなっているか?

(企画部長) 各部局に周知していく。

◆立田給食センター、佐屋給食センターの統合問題で、パブリックコメントが市民全体に求められました。私は、市民全体にきくより、当事者である保護者らの意見を聞くべきと思いますが、保護者への周知はどうなっていますか?

(担当課長) 公聴会や・・・で、ご意見を伺い・・・。
(みつこ) 当事者である保護者の方々に、一番に、今このような計画を進めていることを周知すべきと考えます。

◆生涯学習、公民館事業など社会教育部門を行政部局に移した方が、メリットが大きいと思うが如何か?

(教育長) 国の方針で、平成20年に通知をもらっており、このようなことが可能なことは承知しているが、今のところ、このままで行きたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲厳しいことを言う議員は、職員の味方

 ウムウムと思うブログを見つけました(笑)。
 「バラマキを求める議員の言うことを聞いていると、来年あなたのボーナスは減りますよ。将来のリストラに遭いますよ」と。http://ameblo.jp/takeyan/entry-10177211960.html


 そして、ルールのもとに仕事をすることが、悪質な業者や口利き議員から身を守る。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする