今日は龍が亡くなって、ひとつき。
あっという間だった
長い一月だった
もう、どっちかもわからない気持ち。
まだ、ぐじぐじしてるわけです。
∪・ω・∪
龍って食べ物があると顔が違う。
しゃんとした顔してる(笑)
おかあさんがブログをサボって、
FB投稿してたときは、
ほぼ食べ物とのツーショット。
いつもいいお顔でした。
・
あっ、これはリモコン強奪中。
・
これは、おかあさんがまじめに
龍のダイエットご飯つくってたとき。
龍のご飯を手作りで作るようになったら
台所でガサガサしてると、
すべて自分のご飯みたいに思うらしく
期待大のキラキラ目線で待機していました。
かわいいなぁ~♡
最近ちょっと太ったかな~
だから足がすべってるのかな?と思って
そろそろダイエット食復活か?
と思っていたところでもありました。
こんなにあっという間にいなくなってしまうのだったら
また手作りごはんを作ってあげたかったな
大好きだったし。
コーギーらしく食べ物に執着し、
声もおっさんでバカでかく、
いつもワンワン言ってました。
お~~~い!
龍さん、夢に出てきてね~~~!
待ってるよ~~~!
龍は外ではめったに遊んでくれなかったけど
家の中では、主にペンギンで「もってこい」してました。
すぐ、つかれるんですけど(笑)
そのために、
もってこいゾーンを、マット敷いて走りやすく。
このほか、黒いブタとかボールとか。
お気に入りがいくつかありました。
一時期ポンデリングも気に入ってた。
ちょっと写真こわいけど。
・
長女が出産でもどってきてたころ
三女が音の出るパンダをつかって龍で遊ぶ。
結構、おこってました。
音出るのがキライなのか?
顔がキライなのか(笑)
猫の肉球の孫の手でいやがらせされる龍(三女に)
・
これも三女のしわざ
いのししのかぶりものを龍に!!!
龍が亡くなったあと
家族のLINEでアルバムをつくったら
三女から投稿されました!
ま~結構似合うのでヨシとします。
それにしてもマットのめくれがスゴイです。
大阪弁のお掃除ロボがこんなことにしました。
充電するばかりで掃除をしなくなったのと
結局、マットのほうが痛むので
お掃除ロボは今は使ってません。
つい、数か月前に、ぼろぼろマットも新しくしたばかり
だったんだけどな
---
テーブルに何か置いても、床に何があっても
いたずらもされず、安全です。
暑い日があっても、寒くても
家の空調を気にすることはありません。
玄関や通路や階段下で寝ている犬もいないので
うかつに歩いても大丈夫です。
帰ってきても、
カーテンの隙間から覗かれません。
出かけるときも静かに出かけられます。
たいくつな時間は、いつまでもボンヤリできます。
主のいなくなった豪邸には
遊んでいたぬいぐるみを並べてます。
豪邸は1畳ほどあるので、
そのうちしまわないとね。
2017年5月20日
うちの龍さんは永眠しました。
たまたま長女一家が帰省することになっていた日で
心配した次女も、急遽帰省し
龍のおかげで
思いもよらぬ、一家集合。
龍は、19日の夜から急に高熱を出して、
あっという間に旅立ってしまったけど
最後まで「よいこ」で
とても静かに逝ってしまいました。
高熱で、息が荒くて、病院で解熱の注射や点滴をしても、容態は変わらず。
しばらく前から、
右うしろ足が若干「麻痺」みたいな様相を見せていてそれとの関連がどうなのか。
結局、何が本当の原因で、突然、死んでしまったのか、
本当にわからないけど、受け入れるしかない。
でも、苦しんだ時間が少しでも少なくすんでよかったんだ、と
今は思っています、、、思うようにします。
享年12歳
おそらく人間語はわかっていて、返事はしてくれないけど
私の言っていることは、きっと、お見通しだったと思う。
2005年1月23日
生後54日で、うちにやってきて、12年と3か月と27日。
本当に、本当に
ありがとね。
日曜日、お天気が良かったので、いつもより足を伸ばす。
伸ばすと言っても、
数年前はこれがいつものコースだったけど(笑)
年を感じるね、龍くん。。。
オオツルボ(大蔓穂、学名:Scilla peruviana シラー・ペルビアナ)
お花にピント合わせたら、犬が・・・
いつもの公園なのに久しぶり。
うれしそうにスリスリ、ゴロゴロ。
気持ちよさそう。
草のところでゴロゴロしだして、あんまりしつこくするから
「?」とのぞくと、
ウンチにスリゴロしてたという衝撃的なこともあるので
草原では注意要。
別の日の散歩待ちの龍。
※クッションが赤いのは龍が口紅を噛んで汚しました。大事なやつを・・・。
あっという間に4ヶ月経ってしまいました。
正月ぶりです。
みなさん、お元気ですか。
ここ数年悩まされていた腰痛。
腰痛だけじゃない、
そこからの展開なのかなんなのか不明な
股関節痛。
なんと、ストレッチポールで、解消!!!!!
※買ったのは「ヨガポール」
仰向けで
タテにコロコロして背中と腰のあたりをほぐします。
ヨコにコロコロして、腰をほぐしたり、
うつ伏せで
股間節あたりのマッサージ。
横向きで
お尻の側面のマッサージ。
あ~極楽♪
そしたら、この犬が・・・
間に入っておジャマ中。
まー、しかたないね。
今日ちょっと出かけた間に
セブンで買った、くるみパンを全部食われました・・・・。
そのあと、素知らぬ感じで、ご飯を要求したので、一旦拒否したけど
あまりにもキュンキュンうるさいので、仕方なく半分だけあげました。
龍さん、12歳、また太ったけど元気です。
あけましておめでとうございます!
ほぼ放置、いや完全放置ブログになっていますが
みんな元気です。
龍は、11/30に12歳
わたしは、52歳・・・・( ゚艸゚;)
ことしも1年がんばります♪
2/25・26金沢21世紀美術館で「木育キャラバン」
開催します!
お近くの方は、ぜひ、どうぞ♡
きむらあきこ
雪の日
もれなく雪を食べる龍
夜の散歩で「シャケの皮」ゲット!
あ~びっくりした。おとなしく、犬のおやつと交換されました。
しかも、朝
スティックコーヒーを飲んでました(牛乳入り)毎朝、TVの前に、三女が飲み残していくのが、最近、なくなっていることがあって
カップだけおいていったのかと思ってたら!
こいつが飲んでた模様!あ~~~あ。
日曜のこと。
(でも今日金沢では桜満開情報が)
龍さんも、11歳、
いつも拝見しているブログのコーギーちゃんたちも
病気になったり、手術したり
泣きながら見てるかんじです。
長生きだったコーギーちゃんも闘病の末、亡くなってしまったり
いつも見ていた大人気猫ブログの猫ちゃんが
次々と突然亡くなって、このところ涙が止まりませんでした。
龍さんはいつも元気。
この健康のまま、過ごしてもらえるよう
大切にしていきたいと思います。
大切な龍さんです。
三女は、なぜか龍にとっては、たぶん自分より下の存在なのか
三女が座椅子に座っていれば取り返そうとするし、
抱き枕を使っていれば、その上に乗って「今、自分が使ってます」アピール。
私にはそういうことはしません。
足短いのに一生懸命がんばってておもしろい(笑)
しつこく写真撮ってたら、怒られました。
ほのぼのとした日々が過ぎています。
三女が一生懸命コロコロした座椅子にさっそく乗って
がっかりさせたり
ペンギンちゃんで「モッテコイ」して元気ぶりを見せつけたり
日々楽しく過ごしています。
今朝は、草っ原でやけに長い間スリスリして
しかもいつもより、ひっくり返ったり、
おもしろいくらい念入りにゴロゴロしてるので
何?と思ったら
何と!!!!ウ○チ、しかも生乾きっていうか乾いてないやつに
スリスリしてたーーーーーーーー!!!!!
オーマイガッ↓↓↓
帰って速攻でお風呂で背中洗いました。
臭かったです。素直に洗われました。
もうやめてね。
あんまり更新もできない2015年でしたが、
龍も元気でびっこもひかず、
短い距離でも散歩に行ってくれてよかったです。
来年は、もう少し長く散歩しようね~♪
みなさま、来年もよろしくお願いします。
またまた、お久しぶりです。
11月30日で、なんと11歳。お年寄りになったもんだ。
画像は、三女の誕生日のものなのでケーキは人間用で撮影用(笑)
そしてこれも、人間用ボジョレーの際の画像。
ぜんぜん、龍用でお祝いしてなくてごめんね。
23日の朝散歩、ひさしぶりにたくさん歩きました。
1時間半うろちょろしてたけど、距離は出てません。
相変わらず、ニオイ嗅ぎすぎの寄り道しすぎ。
そして本日は、これまた久しぶりのシャンプー。
あやしいニオイを発してたのでいいニオイになったけど
いつも行くお店ですが、
とてもすごいフレグランスのシャンプーに変わったようで
車に乗せた時、キツかったです。
もっと無香料か微香料でお願いしたいです。
そんなこんなで非常にお疲れの龍さん、なのです。
---おまけ---
お孫ちゃん3歳、お孫くん1歳になりました。
お孫ちゃんは、七五三、お孫くんは1歳の写真撮影。
おっさんにように見てますがな・・・(*´∀`*)
うちは10月11月、誕生日ラッシュなのです。
次女、お孫くん、お孫ちゃん、三女、龍
2ヶ月で4人と1匹です。
1枚目は、深夜にゴミ箱あさりをしたあげく、早朝もやってしまい
誰がやったのかなぁ~と言われたときの
「反省してるふりの龍」
2枚目は、玄関から相変わらずクロックスや靴を散々もってきたり
リモコンやボールペンなどを強奪するので
「豪邸に監禁中の龍」
ハミ毛かわいいね~♪
どうあれ、癒やし系なのだ(笑)
テレビを見ていたら、バラ公園が満開とのこと
朝のお散歩に行ってきました。
あいにくの石川県は強風・高潮・竜巻注意報で
どんよりです。
バラには太陽が似合うのにね、、、ザンネン。
散歩してると見せかけて、砂食ってる犬。
落ち葉のカサカサも大好きです。
それと久しぶりに噴水も稼働してるのを見ました。
何年か前にカモ一家が子育てしてたの
懐かしい・・・その様子はこちら
ブログ放置8ヶ月、たいへんご無沙汰いたしました。
龍もわたしも元気です。
龍はダイエットしてますが痩せたようには見えないけど
一時、びっこだったのも、ほぼ普通に歩けるようになりました。
でも、長い距離は歩かなくなりました。
来月は龍は11歳です。
また1年もみんな元気にすごせますように♪
にほんブログ村