二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

自分、飯、作るしかない。

2021年04月25日 15時37分35秒 | ニ言瓦版

東京新聞のコラムは、面白い。
考えるな、二宮尊徳の教え。言葉。
よくよく、勘違いしていた。
感染の渦中のなか、感染戦争のなか、生活は、普通できないものだ。
脚、まげて、風呂に入るという意味が、生活の低く考えることだ。

 


「切ったときは、気分がいいかもしれないけれど、後の道のりには、苦労が待っている。なぞかけではないが、世の中にいくつかある。しら、啖呵(たんか)、空の手形に大見得(みえ)
…▼同じ列に加えたいわけではない。むしろ拍手を送りたいが、後に続く道のり、やはり厳しそうである。先日の米国主催の気候変動に関する首脳会合で、菅首相が切った温室効果ガス排出に関する「46%減」のカードである
▼二〇五〇年の排出実質ゼロ実現に向けた三〇年度の一三年度比の目標だ。国際的にもそれなりに迫力のある野心的な数字であっただろう。大見得か啖呵か。表明する首相には誇らしさがあったという
▼気候変動対策に背を向けていたトランプ前政権から、意欲的なバイデン政権へと米国が変わったことで、わが国に求めるものも厳しくなった。目標を厳しくした一因らしい。従来の目標が26%減だったことや経済界に難色を示す声があることからも、困難のほどは予想される
▼競争力を損なわないようにしながら、目標達成はできるか。再生可能エネルギーを導入するだけでは及ばないだろう。切り札を切った首相に具体的な筋道はみえているだろうか
▼風呂の湯が少なければ、ひざを曲げてつかれ、そうすれば、肩まで湯が来る−。そんな話で欲望のほうを伸縮させよと説いたのは二宮尊徳だったか。社会の側にも、影響は大きそうである。」

 

 


感染戦争のなか、危機感のなか、のんきに、酒、飲酒、外、居酒屋で、飲んでいる場合ではないこと、
知ることがもしれない。


今に、感染した、ほっとかれる時代がもうすぐ、そこだ。

風呂も生活できる水、生活は、最低の私生活が、問われること。
働かないでも、食える、感染対策だろう。

 

感染対策は、食事も、避難生活の食事かもしれない。

自分で、飯、作るしかない。

政府、市、など、当てにならない、感染しないためには、自分で、生活するしかない。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できないものか。

2021年04月25日 01時20分52秒 | ニ言瓦版

死ぬ人も、増える。

どうするのか、不思議。

 

 

「大阪府は24日、府内で新たに1097人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。1日の感染者が1000人を上回るのは5日連続です。

これで、大阪府内の感染者は合わせて7万4509人になりました。

また、16人の死亡が新たに確認され、大阪府内で亡くなった人は1340人になりました。」

 

船でも、大阪湾に浮かべて、隔離場所にするか、治療の場所にするといい。

できないかな。

医者、数人で、管理するは、警察。去年の横浜の感染の船のように、そして、造船所の感染のように、できないのか。

病院船でも、ないのか。不思議。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何か、沈む船が、沈没。

2021年04月25日 01時16分11秒 | ニ言瓦版

あるのか、潜水艦の沈没は、あるのか。

不思議。

 

 

「インドネシア海軍は24日、バリ島北方沖で消息を絶った潜水艦が沈没したと発表した。AP通信は、乗組員53人全員が死亡したとみられると伝えた。潜水艦の艦内に備えていた酸素は24日朝までに尽きたという。 【消息を絶ったインドネシア海軍の潜水艦】  ロイター通信によると、潜水艦は大破した状態で水深約850メートルの場所にあるという。この潜水艦が水圧に耐えられる約500メートルよりも深く沈んだため大破したとみられる。付近では潜水艦の破片なども見つかった。  現場海域では24日もインドネシア海軍や米軍などが船舶や哨戒機で救助活動を実施していた。インドネシアのプラボウォ国防相は23日、オースティン米国防長官と電話で協議した際、米国の支援に感謝の意を示した。  この潜水艦はドイツ製の「KRIナンガラ」。1981年、インドネシアに引き渡された。」

 

 

老朽化ではないか。

何か、原発の問題と、似ている。

廃炉する原発、廃炉しなかった。

 

何か、武器も、兵器も、老朽化すると、事故になる。

1981年は、古い船だろう。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域、公開しないのか。区、区長の責任にしないのか。

2021年04月25日 01時03分03秒 | ニ言瓦版

どうも可笑しい、普通ではない。感染ではなく、すーと、見ていると。

どこか、危険な感染地域か、分からない。

区の公開と、どの地域に、感染者が、多いか。年齢、より。区、市、そのまた、街道、町内、公開すると、警戒するだろう。

警察も、消防も、そして、駅も、バスも、電車も。

不思議だ。

 

 

 

「東京都内では24日、新たに876人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。都の担当者は「感染者も陽性率も上がってきている。あすからの緊急事態宣言期間中はステイホームを徹底し、人との接触を控えるよう努めてほしい」と呼びかけています。

東京都は24日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて876人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

先月、2回目の緊急事態宣言が解除されて以降では最も多く、1週間前の土曜日からは117人増えました。

前の週の同じ曜日を上回るのは24日で24日連続です。

また、24日までの7日間平均は714人で、前の週の125.5%となりました。

都の担当者は大人数での会食で半数近くが感染したケースなどがあったとして「感染者も陽性率も上がってきている。あすからの緊急事態宣言期間中はステイホームを徹底し、人との接触を控えるよう努めてほしい」と呼びかけています。

24日の876人の年代別は
▽10歳未満が19人、
▽10代が64人、
▽20代が248人、
▽30代が178人、
▽40代が134人、
▽50代が100人、
▽60代が52人、
▽70代が38人、
▽80代が32人、
▽90代が11人です。

24日の876人のうち、およそ58%にあたる512人はこれまでのところ感染経路がわかっていません。

また、海外への渡航歴がある人が1人いました。

一方感染経路がわかっている濃厚接触者の内訳は
▽「家庭内」が213人と最も多く、
▽次いで「施設内」が51人、
▽「職場内」が45人、
▽「会食」が21人などとなっています。

これで都内で感染が確認されたのは13万4538人になりました。

24日時点で入院している人は23日より48人増えて1779人で「現在確保している病床に占める割合」は32.2%です。

一方、都の基準で集計した24日時点の重症の患者は23日より1人減って51人で、重症患者用の病床の13.7%を使用しています。

また、都は、感染が確認された70代と90代の女性合わせて3人が死亡したことを明らかにしました。

これで都内で死亡した人は合わせて1872人になりました。」

 

「▽10歳未満が19人、
▽10代が64人、
▽20代が248人、
▽30代が178人、
▽40代が134人、
▽50代が100人、」は、どこ区、市が多いのか。

神奈川県の市の公開していると、知るは、感染地域と、原因は、解るものだ。

 

不思議。

 

本当、保健所は仕事してるいのか。電話でしか仕事してないのではないか。

感染地域が、解れば、閉鎖と、投与するワクチン。

点から、面に攻撃ししにないのか、不思議た。

昔の東京空襲ではなく、アメリカ軍の攻撃のように、できないのか。

東日本大震災のように、計画停電で、知る、必要ない場、必要な場が、銘々白白で、

必要な場所と、必要でない場所が、計画停電で、知った、庶民。

 

区、区長責任しないか。不思議だ。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチンの証明書で、海外に行けるかもしれない。これから。中国ワクチンでも、速く入れろ。

2021年04月25日 00時52分18秒 | ニ言瓦版

誰か、行くのか。ワクチンの普及した国しか行かないだろう。

イギリス、アメリカ、ワクチンの許可している、インド、ロシア、中国。

 

 

 

「アラブ首長国連邦(UAE)ドバイで10月、国際博覧会(万博)が開幕予定だ。新型コロナウイルス感染拡大で1年延期されたが、世界屈指のワクチン普及を背景に準備は順調で、試験公開も既に終了。海外からの一般観客受け入れを断念した東京五輪とは異なり、海外客ら2500万人を隔離なしで受け入れる「完全実施」を目指す。

 「安全対策を十分に確認できた」。同万博幹部のマルジャン・ファライドニさんはそう話し、自信を示した。環境保護をテーマとしたパビリオンを1月下旬から4月上旬まで試験公開し、7万人以上を受け入れた。

 会場各地には手指の消毒機器が設置され、対人距離2メートルの確保やマスク着用を徹底。エジプト人客のムハンマド・リヤルさん(38)は「とても衛生的」と評価した。同万博は中東アフリカ初の大規模な博覧会。「心をつなぎ、未来を創る」をテーマに、約6カ月間の開催期間に日本など約190カ国と地域が出展を予定する。」

 

 

情けないが、日本は、行けないだろう。

ワクチン、打てる、要人しか。

 

今に、ワクチンが、身分証聖書になるかもしれない。

マイナンバーカードのように、いつ、ワクチン打ったから、海外に行ける。

これから、中国の観光客が、増えるかもしれない。

日本も、ファイザーより、中国のワクチン、打てるように、すると、いい。

簡単に、海外も、国内も、生活が、普通。

 

高い、ファイザーの薬より、安いと、速い。

中国と、交渉すれば、感染は、武漢のように、止まり、経過は、五輪のムード。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする