goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじとクソおやじの間(はざま)で

おやじになった自分から見た、クソおやじ像を考える

シルバーウィーク2024 後半1&2日目

2024-09-22 23:47:07 | 春夏秋冬 季節の出来事
シルバーウィーク後半の3連休

1日目
朝、起きた感じ「走れそうだな」という天候(曇空)、気温だったので、ロング走りに出た。

久々の20km。想定より約2分位遅い。この日開催の「巨峰の丘ハーフマラソン」(山梨)で走ったほうが実戦に近く、良いタイムがでたかも?まあ、フルマラソン走る前にロング走ができて良かった。

ちょっと愚痴。こんだけ走ったのにANAポケットの位置情報は反映されず。どうなってんだ?

この日の午後は、読書して終了。

2日目
朝から雨。フツーの日曜日の過ごし方になってしまった。
午後、雨が上がってから自転車でイオンに行く。スポーツオーソリティでマラソン用に「アミノバイタル」を購入。少しずつ別海町に行く準備を進める。

別海町パイロットマラソンまで、あと14日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウィーク2024 前半3日目

2024-09-16 23:52:50 | 春夏秋冬 季節の出来事
シルバーウィーク3日目
家族で義父母の家に行く。

枝を切るなどの清掃作業で午前が終了。
午後、会食。ビールを1杯いただく。

15時半頃帰宅。2時間ほど休んで走りに出る。

12km。
少なくとも15kmは走りたいと思っていたが、無理をせず。
別海町パイロットマラソンまで、あと20日。練習のピッチを上げているつもりだが、どうだろうか?

今日でシルバーウィーク前半の3連休が終了。後半の3連休はどうも雨模様。またロングランの練習ができないかも。心配。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウィーク2024 前半2日目

2024-09-15 17:08:23 | 春夏秋冬 季節の出来事
シルバーウィーク2日目。
母に会いに行く。

その帰りの中央線で大抜卓人さんを見た。大阪で活躍しているDJだ。ピカピカの靴。グリーン系のスーツを格好良く着こなしていた。
なんで東京に?と思ってXで調べたら、味の素スタジアムに用があるらしい。金沢→東京、そして明朝もラジオの仕事があるから大阪に戻るのだろう。大移動だなぁ。

最寄り駅に戻ったところで、ドラえもん号が入ってきた。

今月20日で運行が終了するらしい。ホームの先で撮影している人も数人いた。



内装まで変えたのだから、もっと走らせればいいのにと思うのだが。

これで2日目が終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウィーク2024 前半1日目

2024-09-14 23:14:00 | 春夏秋冬 季節の出来事
シルバーウィークの前半1日目

朝起きてすぐに走ろうと思ったけれど、カーテンを開けたら雲ひとつない晴天で暑そうだったので諦める。

今年に入ってから2回見逃している「絵本アワー」の配信を観て、午前が終了。

昼食後、スイカゲームに負けたこともあり、クリーニングを出しに出かける。クリーニング屋→本屋→ワークマン。ワークマンで次のフルマラソンで履くランニングシューズを買う。

その後、商店街へ。たまたま通った八百屋でじゃがいもが安かったので購入。


帰宅→昼寝。

夕方、日差しが弱くなったこともあり走りに出る。10km走った。

別海町パイロットマラソンまであと22日。月曜にロング走をやる予定。

これで1日目が終了。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法事

2024-09-08 23:05:00 | 春夏秋冬 季節の出来事
父が亡くなってはや2年。
三回忌の法要のため帰省した。


四日市に着いて早々、珈琲屋で小倉サンドを食べる。昔は東海地方以外では珍しかったが、今やコメダが全国に展開しているから、そんなに珍しくないか。


宿泊したホテルから、四日市あすなろう鉄道の電車がよく見えた。


法事が終わり、三重から帰京途中に寄った駿河湾沼津SAで食べたしらす丼セット。ここでしらす丼を食べるのは久しぶり。父を東京に呼び寄せた時に一緒に食べた以来だから6年ぶりか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年のGW後半3日目

2024-05-05 23:45:00 | 春夏秋冬 季節の出来事
5月5日、こどもの日。
僕は昨日に引き続き仕事。
イベント会場の顔ハメ看板を探してみた。

ネズミくん。
「イベントに参加しました」という窓(これはちょっと違うか)

そして、もったいないばあさん。「せっかくだから」と、この看板におばさん2人が顔をはめて撮影していた。

イベント終了後、疲れたので銭湯へ。

御茶ノ水の「極楽湯」は、入口に「かなり混んでいる」という表示があり断念。

神保町の「梅の湯」はお休み。

最終的に神楽坂の「竹の湯」にたどり着いた。今日はこどもの日なので「菖蒲」が浴槽に入っていた。この銭湯は初めて。浴槽は小さいがいくつもの湯が楽しめた。また、サウナも通常料金で入ることができるらしい。なかなか良い所だった。

帰りに駅近くの「まいばすけっと」でクーリッシュを購入。風呂の後のアイスは最高だ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年のGW後半2日目

2024-05-04 23:35:15 | 春夏秋冬 季節の出来事
GW後半2日目。昨年同様お仕事。

4時起き。6時頃、神保町着。

静かなものです。

ここから荷物を積んでイベント会場へ。


日がサンサンと照る中、会場内を歩き回る。


このような被り物の中にいる人は地獄なんだろうなぁ。それに比べれば楽なもの。


今日は結局2万歩オーバー。さすがに疲れました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年の仕事始め

2024-01-05 23:44:43 | 春夏秋冬 季節の出来事
今日から仕事。

今日を休めば更に4連休となるため、出勤者は半分以下。 
財団法人ということからか、取引先のご挨拶もそんなになかった。

休み明けとあって少しフワフワしたまま、初日が終了。

退勤後、ポケットタイプの時刻表を買うために書泉グランデへ。
買おうと思っていた時刻表が無い!後で調べたら『小型全国時刻表』は、2021年で廃刊になっていた。620円でお手頃価格だったのに。『コンパス時刻表』というB6判の物があるが900円もする。同じ大きさの『JTB小さな時刻表』は少し安いが、文字が小さく見づらい。結局、時刻表は諦めた。

バーゲン本のコーナーで面白そうな本があったので購入した。

『ゼロに飛び込んでイチをつくる』(内外出版社)
この本、シールが貼ってある通り80%offの330円。今年最初の書籍購入となった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年の年始 その3

2024-01-04 23:57:31 | 春夏秋冬 季節の出来事
正月休みの最終日。

午前中、カミさん、次男と共に流山にいる母を訪ねる。

その後の昼食は、年末と同じ「ごはんとわたし」でガッツリと食べる。

帰宅後、ちょっと食べ過ぎた事を気にして軽く5kmくらい走った。今年最初のRUN。2月の青梅に向けてピッチを上げていかないと。

夜は、先月で切れたクレカの更新カードを探す。届いたのは覚えていたのだが、どこへ行ったか?散々探してみたら、自分の部屋から見つかった。

年末年始の休みが終了。明日から仕事。モードの切り替えが大変。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年の年始 その2

2024-01-03 23:50:51 | 春夏秋冬 季節の出来事
1月2日。

午前中、角上という魚屋に寿司と刺し身を買いに行く。2日というのに大勢の客。正月から新鮮な魚を求める人がこんなにいるとは。

午後からはカミさんの実家へご挨拶と会食。


帰ってきたら、羽田空港での航空機事故のニュースを見てびっくり。
今年に限って、なぜこんなに日本で災難が続くのか。

1月3日。

午前中、箱根駅伝とTVerで「VIVANT」を見て過ごす。午後は、アマプラで「ワイルドスピード ファイヤーブースト」を観る。新作をこんな早く観れるなんて、アマプラ凄い。レスラーのジョン・シナが出ていたのも驚いた。

何か「あっ!」という間に年末年始休暇6日間が終了。何もできていない気がする。

休みはあと1日。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする