goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじとクソおやじの間(はざま)で

おやじになった自分から見た、クソおやじ像を考える

8耐week

2017-07-29 23:58:24 | 春夏秋冬 季節の出来事
今日、鈴鹿のイオンモールでこんな表示を見つけた。

「水没注意」。そんなに標高が低い所ではないと思うのだが。

それから、モールの建物の近くにズラリとHondaの750が並んでいた。トリコロールカラーのものがほとんどだったが、中にはロスマンズのカラーリングやanがスポンサーだったブルーフォックスのものなど、懐かしいものもあった。ナンバーは多摩、神戸、三河、岐など様々。全て片持ち、マフラー左出し。どうやらRC30のクラブチームのようだった。写真をとればよかった。

今週、鈴鹿は8耐ウィーク。こういう光景はこの時期ならでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜とJRゲートタワー

2017-04-10 22:38:59 | 春夏秋冬 季節の出来事
先週末、帰省。

桜の咲く時期に帰るのは何年ぶりだろう?久しぶりに実家の庭から綺麗な桜を見ることができた。

帰りに名駅に寄る。名古屋のテレビ局がこぞって特集を組んでいたJRゲートタワーに寄ってみる。


まだプレオープンということで、レストランフロアとユニクロ、ビッグカメラなど一部の営業。混んでそうだったので、入口だけ撮って帰ることにした。

またグランドオープンしてから来よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年正月

2017-01-02 23:27:00 | 春夏秋冬 季節の出来事
今年もよろしくお願いいたします。

今年は元日から、初日の出を見て、

アウトレットで買い物して、

カツ丼食べて、

翌2日にはスキーして、

なぁ~んて過ごしていたら、正月休みもあと2日。

そろそろ持ち帰った仕事をやらないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年大晦日

2016-12-31 16:53:10 | 春夏秋冬 季節の出来事
朝、墓参り後にリニューアルしたショッピングセンターへ行く。買い物後、名古屋のコーヒーローカルチェーン、支留比亜に。

もちろん、モーニング。

午後、新幹線で帰京。今年最後のスタバは、ラテのグランデ。


今年最後の新幹線。富士山が綺麗に見えた。


今年はいろいろあった。年初は大変だったが、尻上がりに良くなった。

来年は平和な年であって欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月最終日

2016-07-31 14:45:00 | 春夏秋冬 季節の出来事
7月最終日、朝8時から出かける。


参宮橋駅。夏休みのこの時期、オリセンで合宿する学生たちで賑わう。僕の目的地もそこ。

国立青少年オリンピック記念総合センター。昨年までの5年間、僕は毎年この時期にここに来て3~4泊し、イベントのスタッフとして働いていた。今年はそのイベントを見に来たのだ。見学者として。

受付近くで、この3月まで一緒に仕事をしていた同僚と遭う。

「(今回のイベント)今年は大変だったのよ!」

いやいや、このイベントは毎年大変なんです。


見学者シールをもらって中に入る。

三年前からこのイベントに協力していただいている指導者の方と遭う。

「来るの遅いじゃないの!6時位からシーツの回収場所にいてもらわないと(もちろん、冗談)。」

そうなんですよね。僕もそう思ったんですけど。自宅で4時起き、5時出ですからね。責任者じゃないのに、それはちょっとキツいっす。

発表会まで時間があるので、少し離れた喫茶スペースでお茶していると、僕の名前を呼ぶ声が。僕の後任でこのイベントを担当している先輩だ。

「このズボンの下がり(つまり痩せ)具合見てくれよ!」

わかります、僕も毎年このイベントで3kg痩せてましたから。

忙しそうなので、二言三言話して別れた。

いよいよ発表会。毎年感心するのだが、短時間でクオリティの高い作品を仕上げる子供たち。さすが各小学校の校長たちから推薦された、学校の代表の子供達だけある。

一通り見終わったので、次の目的地に向かう。


神楽坂の日本出版クラブ会館。昨日今日と「Book market 2016」が開催されている。大手でない出版社が自社の商品を展示して即売するイベントだ。出かけついでに寄ってみることにした。

3階の全てが会場。

個性的な本が沢山。どれも欲しいが、予算がない。古本を置いてある所もあった。

会場を見て、結局古本2冊、どうしても欲しいと思った新本1冊(右上の本)を購入した。

会場で3冊買ったので、トートバッグがもらえた。

こうゆうイベントに行くとつい❌2買っちゃうんだよなぁ。

なんか、今の職場になってから、本を購入することが多くなった気がする。




「クソおやじチェック」が一冊の本になりました。タイトルは、『クソおやじ ド チェック』。
(販売されているのか?お確かめください)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016-03-30 17:35:31 | 春夏秋冬 季節の出来事
代々木公園の横、オリンピックセンター内の桜。まだ七分咲き位だが、そこそこキレイ。


研修にきた感じの若い子がたくさん歩いている。そういう季節。

あと2日で4月。また金曜日から電車が混んだり、遅れたりするだろう。

嫌だなぁ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入試

2016-02-01 12:02:18 | 春夏秋冬 季節の出来事
受験のシーズン。

大学入試はもう始まっているが、今日から東京都の中学の入試が始まった。

長男の中学受験からもう三年。校門での塾の先生による励ましの花道が懐かしい。とはいえ、当時は本人だけでなく、親もピリピリしていたのだが。

頑張れ受験生!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年 元日

2016-01-01 19:51:42 | 春夏秋冬 季節の出来事
今年もよろしくお願いいたします。

元旦の早朝から伊勢神宮の内宮をお参りして、赤福本店で赤福を食べました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年 大晦日

2015-12-31 20:32:43 | 春夏秋冬 季節の出来事
昨日の鳥羽から、今日はスペインに。



いやもとい、スペイン村に行きました。

写真を見る限りはスペインの風景に見える。

そんな中、カタカナの表記はやめて欲しい。

大晦日なのに空いていた。吊り下げ型コースター"ピレネー"も並ばずに乗れる。


間をおいて、3回も乗った。富士急ハイランドではありえないこと。

今年も今日でおわり。自分的には今年はいろいろな事があり大変だった。昨年末に自分の幸せを願った罰か?

来年は、平穏で平和な年であって欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の旅

2015-12-30 20:59:00 | 春夏秋冬 季節の出来事
「年末、年始にどこかへ行こう」ということになった。しかし、この時期安く行けるのは実家か会社の福利厚生施設。

実家は無理そう。福利厚生施設はほとんど埋まっていたが、唯一空きがあった三重県 鳥羽に行くことになった。

長男の友達が「フランクフルト経由イギリス・スペイン旅行」へ行くなか、こちらは車で新東名をひた走る。

名古屋周辺をショートカットするために愛知県 伊良湖岬からフェリーに乗る。

フェリーで寝ようと思ったらカーペットルームはなく、椅子席。寝るのは諦め、はしゃぐ初フェリーの次男と共に甲板に出て海を見る。

久々に神島を見た。

鳥羽と言えば、定番なのが鳥羽水族館。着いて早々にセイウチ ショーを見る。



その後、館内を見学。なぜかカピバラがいた。


昼食後、夜通し運転し疲れたこともあり、宿に向かう。チェックインまで時間があったのでロビーで待っていたのだが、うかつにも寝てしまった。


宿泊する部屋からのか眺め。なかなかよい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする