goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

一つ片付け

2015-04-17 06:44:23 | じねんじょ
雨が降り続いて気をもんでいたことが一つありました。
ジネンジョ部会の共同圃場、網室の土壌消毒です。

暫く行かなかったら網室の周りは雑草だらけです。
早くに咲いたタンポポはすでに輪を描いています。



雑草の花の名前は分からないが、観察するとみんな健気に咲いていますね。
これ以上伸びたら刈り取られる運命です。







網室の全景はこんな感じです。
普通のハウスみたいですが覆っているのはビニールでなく網目です。
よって雨水は通すが害虫は通さない半露地栽培みたいな栽培法です。
ここで部会員の種イモを育てます。



本来なら部会員全員で予定していたが、雨によって延期に次ぐ延期でした。
やむなく天候を見計らって三役で行うことに。



耕運機で耕起し、土壌消毒剤を散布し、
もう一回耕起し、ビニールシートで覆うという作業です。





3時間で終えることが出来ました。
連休明けまでこの状態にして、ムカゴを植え付けます。

夕方家に帰ると、芽出ししている種イモの蔓がこんなにも伸びていて、
我が圃場もいよいよ待ったなしの状態です。



物置に放置されていた20kgはあろうかという、
大型ブラウン管テレビを便利屋さんに回収してもらいました。



処理料3500円でしたが、若かりしあの時代の一つが消えました。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする