goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

菜種梅雨

2015-04-06 06:34:51 | 季節のたより
もうどうしようもありませんね。
3月下旬から4月上旬にかけて続く長雨を菜種梅雨と呼ぶそうです。

催花雨(さいかう)とも呼ばれ菜の花ばかりか、
全ての植物に潤いを与え春を全開させる雨とか。

ヤマツツジが緑しかない野にしっとりと咲いています。



1本しかないカリンの木に赤い蕾が・・
2年前から実をつけ焼酎漬けしてあります。



隣に咲く花はナシの木です。
いつも害虫にやられ未だ一果も成果なし。
そろそろお願いします。



お隣さんの畑ではモモの花が満開となりました。



前向きに季節のいたずらを捉えれればいいですが、
予定していた農作業は停滞しきりです。
ならばとタケノコを探しに我が竹林に向かうがさっぱりでした。

本日もカラッと晴れそうになく今週中はこんな日ばかりの予報です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする