

(天津のボーンチャイナな家・あまぐりさん撮影)


(妙にかわいいあくび狛犬?と樹に張り付いている猫まくら)
日曜日おそ朝みるくてぃーを
ミムラ姉さんマグ

新聞をめくっていたら書評欄の頁に
ジミー・ペイジ

「予定日はジミー・ぺイジ」って題の本であった
なんか妊婦の戸惑いを書いた小説?らしいが
ジミー・ペイジの誕生日が予定日って設定らしい
ロックファンへのアピールか?騙されんぞ~
それで急にレッド・ツェッペリン

再結成ライブ(ロンドン)が11月にあることを思い出した
1日の新聞記事で英国のラジオ局のチケットプレゼント
2万枚の抽選に100万人の希望者があったというから
恐るべし

ラジオ局は熱烈なファン

「チケットを手に入れたい気持ち」を
最大限アピールできた人にチケット2枚をという企画
ラジオ局前で全裸になりロンドンをストリーキングしたおばかや
人気サッカー選手ベッカムとルーニーの
サイン入りW杯ユニホームを差し出す猛者

で、獲得したのはチケット購入に10時間以上ねばって
千回電話をかけたが購入できなかった27歳の男性
しかもスタジオで胸毛のワックス脱毛のライブ中継
をして、その場でラジオ局の入れ墨を腕にいれ
(胸毛剃ったんなら何故胸に入れ墨を入れないのさ

そしてついに夢がかなう

というからね、でも27歳っちゃあ

ツェッペリン結成時(ほぼ40年前)には陰も形もないじゃろうに
音楽は時代を超えて生き続けるってこのことよ

まあ11月26日に生で聞ける幸福を噛み締めて下さいな
るるは寂しく穴蔵で

BOOK OFFで買ったノイズ入りCDを聴き
ロンドンの方角を向いて
巻き寿司でも1っポン食いしながら(なんで?)
我慢いたしましょう


中古のCDは当たりはずれがあります
雑音入ってたりします

ほんまあきません・・・ガッカリしますな
BOOK OFFよおごる無かれじゃ・・・ふん
ロンドンか~

ロンドンといえばイギリス
イギリスと言えば議会制民主主義に二大政党制
日本の二大政党制ははたして確立するのか
無理じゃないのか

と英国じゃ思われているというから
ぜひとも民主党にやり遂げてもらって意地をみせてもらわにゃ
とはいうものの日本は自民党と民主党が
イギリスのように階級的支持層にすっぱり分かれている
ってわけじゃないので
こりゃやっぱりむつかしそうよね
報われない労働者の味方は何処にいるのか
はっきりすっぱり行動で見せてもらわにゃ
票にはつながらないよね

それより円安ユーロ高の今こそ
欧州からの観光客を呼び込む最大級の宣伝をして
日本の良さも美しさもアピールできて
(地方の温泉地を特にアピールしましょう)
ちょっとは外貨が入ってきていいんじゃないの
って思うけど・・・どうなの?だめなの?



