卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

佐野スポーツ広場5/16

2018年05月16日 | 卓球
午後6時に でM上さん宅に。
20分後に佐野体育館に着く。
まずM上さんと打つ。
約20分くらい打ち合う。
交替でK藤さんとだ。
この人はフォア打ちの最中に、バックかミドルにスマッシュを打ってくる。
それを返されると、オラッチがサーブ(といっても球を相手に送る感じ)した球をいきなりスマッシュする。
ま~性格が良くない。
オラッチは相手がムカつくようにフォアにスマッシュを打ち返す(オラッチも性格が良くないか?)。
交替でM山さん♂だ。
この人は相変わらず、強く打つのが良いと思っているらしく、すぐにスマッシュを打つが、ほとんどがオーバーだ。
たまに入ったのは、オラッチがスマッシュで打ち抜くか、ブロックで返す。
ブロックで返した時には、振り遅れて、オラッチのバックに返ってくる。
今夜のオラッチはちょっと切れて「速く打たなくてもいいから、コントロールをよく打ってください」と言う。
交替でT下さんとだが、少し打った時に、ずっと相手がいなくて見ていたT中さんに声をかけて、T下さん、T中さん対オラッチでフォア打ちをする。
そのうちに1人が来たので、4人でクロスで行う。
オラッチはT下さんとだ。
交替でT中さんとクロスで打っていたら、後ろから声がかかり、後ろが1台空いたと教えてくれたので、T中さんと後ろの台に移り、フォア打ちをガンガン打ち合う。
交替で、交代者がいなかったのでT中さんとバックで行ったが、T中さんが苦戦していた。
この後は給水タイムとなる。
給水後は、そのまま休憩する人が多く、オラッチはダブルスをやるつもりでY田さんを誘ったが、休みたいと断られた。
10分くらいして、Sキさんが空いたので、彼女を誘って、Mリさん、K林さんの台に行く。
結局オラッチとSキさんが組む。
K林さんは今シーズンからMリさんのクラブに入会したので、団体戦でダブルスを組むかもしれないので、この2人で組むことにして対戦する。
8ゲームくらいやり、なんと1ゲームを取ったのだ。
Sキさんは卓球を初めてまだ半年くらいなので、今夜は上出来だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする