自由・気ままなぶらり散歩&散策あるばむ Ver. 2.0

毎日のぶらり日帰り散歩、散策で出会った風景、景観、鳥見、四季の花々を瞬撮して、日記、アルバム風に整理した備忘録帳

あいかわ公園、ドウダンツツジは、

2018-11-04 | あいかわ公園
おはよう、
今日(181031)は、「あいかわ公園」へぶらり散策に行ってきました。平日に関わらず大勢の来園者が居ました。聞いてみると今日は「宮ケ瀬ダムの観光放流日」だそうです。幼稚園児、小学校低学年の児童が多くいました(社会活動の一環として、郊外活動!!!)

「あいかわ公園」は、宮ヶ瀬ダム直下に広がる「県立あいかわ公園」です。40種類・約4万4千本もの色とりどりのツツジが咲き誇る「花の斜面」や、空気の澄んでいる日には、横浜ランドマークタワーまで見渡せる眺めの良い「風の丘」などがある。

「石小屋ダム」の全景、中津川にあるダムです。

「石小屋ダム」付近の紅葉、赤モミジきれいです。



あいかわ公園」の玄関
上段:宮ケ瀬ダムの観光放流日であった。     駐車場
下段:正面玄関、ドウダンツツジはこれから    石小屋ダムからの眺め

駐車場とふれあい広場を結ぶ、「風の子橋」

「ロードトレインの愛ちゃん号」、宮ヶ瀬ダム下と県立あいかわ公園間を運行しています。(料金200円)
公園側

ダム直下側

「パークセンター」の玄関、ハロウイン模様    正面「中央広場」にある撮影用パネル

「宮ケ瀬ダム」

「新石小屋橋」と「ダム湖」と「宮ケ瀬ダム」

「新石小屋橋」周辺

「新石小屋橋」からは落差40mの「大沢の滝」

「石小屋ダム」の石碑(石小屋堰堤)

終わりかけのばらの花、ナツミカンの実もありました。

駐車場付近に「ヤマガラ」が近寄ってきました。(エゴノキの実はヤマガラの大好物のようです。)

以上
コメント;
私は、相模原市マスコットキャラクター「さがみん」です。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿