goo blog サービス終了のお知らせ 

自由・気ままなぶらり散歩&散策あるばむ Ver. 2.1

毎日のぶらり日帰り散歩、散策で出会った風景、景観、鳥見、四季の花々を瞬撮して、日記、アルバム風に整理した備忘録帳

津久井湖・城山公園を散策

2017-01-13 | 津久井湖城山公園
おはよう、
今日(170111)は、「あいかわ公園」の帰りに「津久井湖・城山公園」に立ち寄りました。今日は、「大寒」だそうです。日中は穏やかな陽気であった。

初春を告げる「菜の花」が栽培されて、一部咲き始めている。
入口付近と、     パークセンター付近

菜の花」が咲いてきた。

パークセンター付近から「白馬」が観られる。(まだ積雪が少なく、頭部部分で、前足を挙げている様子が伺える)

広場には紅梅が咲き始めている。


びっくり仰天、「ネムノキ」が伐採されているが生命力の強いキノコが生えていた。
ネムノキが再生することを願って、一部残しているとの案内板あり

以上
コメント;

津久井湖・城山公園をぶらり散歩

2016-11-21 | 津久井湖城山公園
おはよう、
今日(161120)は、城山湖に立ち寄り、その足で「津久井湖・城山公園」をぶらり散歩してきました。20日は、津久井湖湖畔で「つくい湖湖上祭」幟旗、発見、開催されるとのこと。夕方は花火も上がるそうです。(津久井湖通過9:00頃)

津久井湖・城山公園」の入口、駐車場、パークセンター

2

3 展望台の東屋(休憩所)、津久井湖が見える位置、紅葉がとても綺麗でした(陽も差し)

4 季節を感じるひとコマ

5 千両(センリョウ)、千両(葉の上に赤い実)と万両(葉の下に赤い実)の違いは、

6 津久井湖畔の山々の紅葉景色

7 飛行機跡の白雲

月齢20.4:半月」の月模様

幸運にも、「アオゲラ」発見、少し距離があり、高い木の枝のところで「ドラミング中」であり、探鳥できた記憶のみ(ぼけているが)

以上
コメント;

ぶらり散歩 津久井湖・城山公園

2016-07-05 | 津久井湖城山公園
おはよう、
今日(160703)は、「津久井湖・城山公園」まで出掛けて来ました。非常に蒸し暑く、早々に撤退してきました。

現況をします。
公園入口付近(緑に囲まれた公園の風景) 公園を訪れている人も増えてきました。

津久井湖を眺めて、エリア内の案内板標

管理事務所内の展示物の一つ(かぶと、よろい、繭のできるまで(蚕を飼っていました)、紐織り機

初めて気が付きました。 「2本の杉!!!」(3本!!!)

四季の広場(子供あそび場)


公園内に咲いている様々な山野草、草花たち



公園内の生き物、花たちの暦(はな暦、いきもの暦

以上
コメント;