goo blog サービス終了のお知らせ 

自由・気ままなぶらり散歩&散策あるばむ Ver. 2.1

毎日のぶらり日帰り散歩、散策で出会った風景、景観、鳥見、四季の花々を瞬撮して、日記、アルバム風に整理した備忘録帳

上大島 若あゆ第一水田のかかし

2018-09-10 | 相模川自然の村公園
おはよう、
今日(180902)は、橋本で用事を済ませ、「相模川自然の村公園、上大島キャンプ場」をぶらり散策して来ました。上大島キャン場入口の小さい水田の周辺に「かかし」が飾られていました。杭がまだまだありこれからかかしの数はさらに増えるのでしょうか!!!

若あゆかかしフェスティバル」;
開催期間:平成30年9月8日(土)~9月30日(日)
開催場所:若あゆ第1水田周辺(自然の村公園入口手前)
内容:  市内の園児・小中学生が制作した「かかし」が、秋の稲穂がゆれる田んぼの前に一同に並び、子供達のアイディアを凝らしたユニークな作品が勢揃いします。

もうすぐ実りの秋を迎えます。
上大島キャンプ場の入口の水田の周りに「かかし」が飾られています。

2

3

4

実り始めた稲穂、黄金色の絨毯のようなの景色が楽しみ、

6

7


相模原市マスコットキャラクター「さがみん


以上
コメント;




相模川自然の村公園 ぶらり散策

2018-03-04 | 相模川自然の村公園
おはよう、
今日(180228)は、暖かい一日との天気予報から、城山・津久井方面にぶらり散歩に出掛けて来ました。「相模川自然の村公園」を散策してきました。
ようやく「河津桜」が咲き始めた感がする。古民家園の前庭の白梅も見頃、又ひな人形が展示されている。(3月8日まで)順不同でします。


古民家園
古民家園の入口付近の幟旗と、 外観の様子(見学者もひと休憩)

入口付近のマンサクも見頃です。

この時期であり7段飾りのひな人形、つるし雛が展示されている。おまけに生け花が飾っている。(スタッフの配慮に感謝))


前庭の白梅は見頃でしょうか!!!


「河津桜」はこれから!!!


相模川沿いの桜並木もこれから!!!

今日の野鳥は、「エナガ」です。(個体は小さく、動きが速く、うまく撮れません)


以上
コメント;





相模川自然の村公園の春だより

2018-01-12 | 相模川自然の村公園
「ジュウビタキ」の雄姿

おはよう、
今日(180110)は、「相模川自然の村公園、上大島キャン場付近」をぶらり散策して来ました。もうすぐ春を待つ風景が、また見応えがある。木々は葉も落ち、小枝に新芽、早咲の河津桜も一部咲いていた。

「パノラマ花壇」からの相模川の景色
相模川を一望できる斜面を利用して、サルスベリ(低木タイプのサルスベリ)を一万株植えられている。夏から秋にかけて、4色の花が咲き乱れる。

「パノラマ花壇」高台の展望台付近のサルスベリの木が冬支度からの解放

遠方に見えるのが圏央道・相模原ICである。

水仙や河津桜も顔を出している(咲き始めた)
「ジュウビタキ」が小さな池の畔のCMを覗き込んでいました。

「ジュウビタキ」が飛び回っていた。




「アカハラ」が枯れ葉の中の木の芽、小さな虫を掘り起こしていた。


「モズ」

「ツグミ」と「ヒヨドリ」の姿もある。

古民家園の景観

古民家園内に植栽されている葉牡丹が咲き乱れていました。

以上
コメント;




相模川自然の村公園、古民家園

2017-05-06 | 相模川自然の村公園
おはよう、
今日(170504)は、橋本で用事を済ませ、「津久井湖城山公園・水の苑」、その後「相模川自然の村公園」に寄ってぶらり散歩して来ました。まず、「相模川自然の村公園、古民家園」を散策しました。
五月人形;a)兜飾り b)武者人形 c) 鎧飾り を指す。


公園内の「さくらの広場」内のあまり大きくない「藤の花」棚、見頃でしょうか!!!

2

3

公園内の「花壇」の草花

2

古民家園
ちょうど、「端午の節句」時季、古民家園内には「」が展示され、「鯉のぼり」も泳いでいた。
古民家園」の外観、入口付近から

古民家園入口」と、「古民家園前広場」と「古民家園建物本体」(広場は綺麗に整備されていた、踏み入れることを躊躇する。)

広場内に1本のあまり背が高くない「藤の花」が咲いていた。見頃は少し過ぎたでしょうか!!!


藤の花と民家園」の眺め


古民家園内の居間に展示されている「五月人形:甲冑鎧兜」の段飾り
(本格的な端午の節句飾りといえば甲冑師の手で丹念に作りこまれた鎧は、風格のある重厚な趣きです。)



おまけ
「生け花」

古民家園の柱の隙間から「鯉のぼり」の眺め(5匹の鯉)


古民家園の脇の「菜の花の花壇


以上
コメント;




相模川自然の村公園の河津桜

2017-02-23 | 相模川自然の村公園
おはよう、
今日(170221)は、気候も穏やかであり、「相模川自然の村公園」の「桜の広場:河津桜」を鑑賞に出掛けてきた。今が見頃の旬でしょうか!!!。数名の訪問客が鑑賞に来ていた。

河津桜」が植栽されている広場



偶然、「シメ」が飛来してきたが、直ぐに飛び去って行ってしまった。

以上
コメント;