goo blog サービス終了のお知らせ 

自由・気ままなぶらり散歩&散策あるばむ Ver. 2.1

毎日のぶらり日帰り散歩、散策で出会った風景、景観、鳥見、四季の花々を瞬撮して、日記、アルバム風に整理した備忘録帳

相模川自然の村公園を散策

2019-02-19 | 相模川自然の村公園
おはよう、
今日(190216)は、「津久井、城山」エリアをぶらり散策、散歩に出掛けて来ました(私用で橋本まで出かけたので、)今日は曇ったり、暖かくなったりの繰り返しであったが、散策には、一番適した陽気でした。
公園の「さくらの広場」の「河津桜」が大分咲いていました。来週は暖かくなるので、開花も進むでしょう!!!

2

3

4

奥の小さな池で「野鳥:ジュウビタキ」に出会った。池の周りには数名のCMがカメラを構えていました。(カワセミがいたそうですが、小生確認できず)
顔がハッキリしませんがします。

2

野鳥:ホオジロ」でしょうか!!!

以上
コメント;

早春の河津桜が咲き始めました(早咲桜)

2019-02-06 | 相模川自然の村公園
おはよう、
今日(190203)は、「相模川自然の村公園」、「上大島キャンプ場」周辺をぶらり散歩・散策して来ました。暖かい陽気に誘われ、結構歩いて回りました。上大島キャンプ場では、数組がテントを張っていました。

花の広場」の河津桜は、数本の木で、数輪咲いていました。蕾も数多く見られた。

2

3

4

5

釣り堀近くの河津桜

2

3

4

以上
コメント;
私は、
相模原市のマスコットキャラクター「さがみん」です。よろしく、




相模川自然の村公園、新春の顔

2019-01-10 | 相模川自然の村公園
おはよう、
今日(190107)は、「相模原北公園」の帰り道、「相模川自然の村公園」に立ち寄ってきました。数輪の河津桜が咲いていました。(やはり暖かいのでしょうか!!!)
水仙の花はまだまだ、

パノラマ花壇」から見渡す「圏央道・相模原IC」

ススキが風に揺られていました。

さくらの広場」の河津桜が数輪咲いていた。

2

以上
コメント;
私は、
相模原市のマスコットキャラクター「さがみん」です。


相模川自然の村公園の初冬の様子

2018-11-20 | 相模川自然の村公園
おはよう、
今日(181117)は、「城山湖」の次に「相模川自然の村公園」に立ち寄ってきました。初冬の姿、周りの木々の枝からは葉は落ちており、景観もがらりと変わってきています。紅葉も大分進んできています。大島キャンプ場には数グループがテントを張って楽しんでいました。

古民家園(平成の大修理:どこかでよく見かける言葉、看板)の茅葺屋根のふきかえの補修

大修理の内容を図式化されていた。現在は古民家は足場が組まれ、シートで覆われていました。
もう少し過ぎると、茅葺屋根のふきかえ作業状況が拝観できるとのこと(工事関係スタッフの方が話されていました。)

入口付近の様子                 入口中央から少し見える、古民家の一部(シートで覆われている)

今日出会った野鳥(ジュウビタキ ♀)




公園内の紅葉の様子


花壇園の花たち

以上
コメント;
私は、相模原市マスコットキャラクター「さがみん」です。


上大島 若あゆ第一水田、かかし 2

2018-09-10 | 相模川自然の村公園
おはよう、
今日(180909)は、「上大島キャンプ場」まで出かけて来ました。昨夜雨が降っていましたが、キャンプをされている老若男女が多く見られました。相模川も連日の雨などで水嵩が増えていました。かつ濁っていました。


先日訪れたより「若あゆ第一水田」の周りには多くの「案山子:かかし」が飾られていました。合わせて稲穂も大きく成長して、収穫時期がもうすぐです。

2

もうすぐ稲穂の収穫時期が近づいてきました。

4

5


相模原市のマスコットキャラクター「さがみん」

以上
コメント;