goo blog サービス終了のお知らせ 

自由・気ままなぶらり散歩&散策あるばむ Ver. 2.1

毎日のぶらり日帰り散歩、散策で出会った風景、景観、鳥見、四季の花々を瞬撮して、日記、アルバム風に整理した備忘録帳

薬師池公園 ハス田にカルガモの親子(雛 1)

2019-05-24 | 薬師池公園
「薬師池公園・ハス田」の池にカルガモ親子(雛が13羽)

2

小さいながら♀親鳥の後を追いかけています。
(習性とは!!!、外敵から守る、雛は14羽だそうです、ここ数年は十数羽孵っているそうです。)
まだまだ産毛が見られます。(一人前に歩いています)
 
3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

羽ばたきの姿(もうすぐ巣立ち!!!)

2

集合写真しました。

2

3

4

5

6

7

以上
コメント;

薬師池公園 ハス田にカルガモの親子(引越し移動)

2019-05-23 | 薬師池公園
カルガモ親子」の大移動、(整列を組んでの移動が見られなかったが)

段々整列を組みます。素晴らしい。
13羽

13羽

おはよう、
今日(190522)は、久しぶりに、新緑の「薬師池公園」に行ってきました。公園内は深緑の香りと爽やかな風を受けて、とても気持ちがよかったです。少し気温も上がってきました。(熱中症に注意して、休みながら、水分補給して一汗掻きました)
ハス田」の池もハスが顔を出してきました。今年も期待しましょう、早朝にも関わらず、CMが多くいました。聞いてみると1、2週間で「カルガモの親子、ひなが13羽孵った」と聞きました。公園一周すると、CMの皆さんがカメラを向けていました。(カルガモ親子が活動開始!!!)、無事成鳥を願うものです。
数回に分けてします。
辛うじて13羽の雛を納めることができました。
雛は自分で採食、採餌しています。(小魚や昆虫、水草などを主に食べています)もうすぐ幼鳥、成鳥(1ヶ月程度)するのでしょう(早いです)

13羽は一緒に撮ることは難しい(野鳥ですから)

写真に写る親カルガモのつがいは、♀親鳥でないそうです。

こちらの親鳥が♀親です。(13羽統制して、周りを警戒しながら育てています)
♀親鳥が雛を育てて、♂親鳥は別なところで生活する。

2

陸に上がりました。やはり数羽は後れを取っています。13羽ですから、

2

3

4

「ハス田」を結構動き回っています。(♀親鳥は、時々威嚇をしています、警戒心、!!!)

2

3

集合写真にしました。さえずり声でコミュニケーションを取っている。
(親鳥の後をついていく習性がカルガモにはあるそうです。)
引越しは外敵から守る、ひな鳥の餌をとることを教えるため(♀親鳥の後をついて回り真似をする)

2

3

以上
コメント;

薬師池公園の梅林、春を見つけよう

2019-03-12 | 薬師池公園
おはよう、
今日(190308)は、久しぶりの快晴、暖かい陽気に誘われ、「薬師池公園」へ出かけて来ました。多くの来園者が梅林の梅の花を観て楽しんでいました。又多くのCMも訪れていました。(狙いは、カワセミ、ルリビタキなどの美しい野鳥でしょうか!!!)

公園内の「梅林」の様子、写真中央に観えるのは、薬師池の水面の輝き、

数本の梅の木全体

梅の木の幹に咲く梅の花

2

3

4

梅の花を拡大しました。

2

3

4

白梅、紅梅の梅の木が並んでいます。

2

3

4

5

以上
コメント;

早春の薬師池公園の様子、

2019-03-11 | 薬師池公園
おはよう、
今日(190308)は、久しぶりの快晴、暖かい陽気に誘われ、「薬師池公園」へ出かけて来ました。多くの来園者が梅林の梅の花を観て楽しんでいました。又多くのCMも訪れていました。

「薬師池」周辺を中心に春が近づいてきました。(青葉、新芽が観られる)
今年は🐗の年(干支:亥)、町田フォトサロンに飾ってあります。

公園名の石柱標と薬師池とその周辺

タイコ橋、松に雪吊りがまだかかっています。(取り外し作業が始まりました)

薬師池とタイコ橋

薬師池の奥側からの眺め

2

薬師池の入口側からの眺め

2

タイコ橋から梅林の眺め(色が少し薄いですが)

2

旧荻野家の茅葺造りの家

2

水車小屋と水車

サンシュユ

アセビ!!!とまだ福寿草が咲いている。

以上
コメント;





薬師池公園、春を見つけよう(桜咲く)

2019-03-10 | 薬師池公園
おはよう、
今日(190308)は、久しぶりの快晴、暖かい陽気に誘われ、「薬師池公園」へ出かけて来ました。多くの来園者が梅林の梅の花を観て楽しんでいました。又多くのCMも訪れていました。(狙いは、カワセミ、ルリビタキなどの美しい野鳥でしょうか!!!)
季節は移っています。梅の花、香りから桜の花、気候も暖かくなってきました。

公園内の散策路脇に数本の桜の木が植栽されています。ようやく桜の花が咲き始めました。(まだ1,2分咲、蕾が大分膨らんできています)
熱海寒桜」が咲き始めました。

河津桜」が咲き始めました。

以上
コメント;