goo blog サービス終了のお知らせ 

自由・気ままなぶらり散歩&散策あるばむ Ver. 2.1

毎日のぶらり日帰り散歩、散策で出会った風景、景観、鳥見、四季の花々を瞬撮して、日記、アルバム風に整理した備忘録帳

薬師池公園、梅林の開花は、

2021-02-05 | 薬師池公園

おはよう、
今日(210203)は、立春です。もう直ぐ春到来の時季になりました。昨晩は冷え込み、澄みきった青空であり、町田市にある、「薬師池公園」へぶらり散策に出かけて来ました。(少し体を動かすため) 駐車場も半分がうまっていました。
公園内の「梅林」の様子、開花が始め、もうしばらく時間がかかりそう。
紅梅エリア

2

3

4

5

白梅エリア

2

3

以上
コメント;


早春の薬師池公園の様子

2021-02-04 | 薬師池公園

おはよう、
今日(210203)は、立春です。もう直ぐ春到来の時季になりました。昨晩は冷え込み、澄みきった青空であり、町田市にある、「薬師池公園」へぶらり散策に出かけて来ました。(少し体を動かすため)その帰り道にある、「忠生公園」の蝋梅の様子も見て来ました。時季的には、見頃は過ぎていましたが、まだまだ香りと、花を見学できました。(緊急事態宣言中ですが、人は多く見られました。その中の一人ですが)
今日は立春です。早春の鼓動音が聞こえて来ます。薬師池も穏やかな陽気につつまれていました。水面は揺れていません(波が立っていない)。
公園奥側から

薬師池に架かるタイコ橋

公園内の梅林の紅白梅の花も咲き始めました。松の木の雪吊りの姿も見えます。

薬師池の水面も穏やかで、波が立っていません。(無風状態)

昨日、大分冷え込み、「シモバシラ」を期待しましたが、チョットと到着が遅かった。

公園内は、氷が見られる。        木の椅子も白いものが見えます。
やくし茶屋                水車も動いていました。

雪吊りの様子

以上
コメント;


薬師池公園 ライトアップ始まる 5

2020-11-28 | 薬師池公園

パノラマ風にワイドにしてみました。

2

おはよう、
今日(201123)は、久しぶりに、「薬師池公園ライトアップ」が始まり、出掛けて来ました。大勢の公園来園者で賑わっていました。もちろん、駐車場も満車状態でした。
公園ライトアップ期間:2020年11月21日~29日
時間        :17:00~20:00
パンフレットをアップします。

数回に分けて記事投稿します。
薬師池の薬師売店付近からの眺め、光景

4

5

6

7

冬の風物詩 雪吊り姿の松

2

3

集合写真にしました。
市街地を眺めているような感じがします。

2

3

4

以上
コメント;


薬師池公園 ライトアップ始まる 4

2020-11-27 | 薬師池公園

おはよう、
今日(201123)は、久しぶりに、「薬師池公園ライトアップ」が始まり、出掛けて来ました。大勢の公園来園者で賑わっていました。もちろん、駐車場も満車状態でした。
公園ライトアップ期間:2020年11月21日~29日
時間        :17:00~20:00
数回に分けて記事投稿します。
薬師池の一番奥側からの光景、タイコ橋を中心に写真に収めました。

2

3

4

5

6

7

集合写真にしました。

以上
コメント;


薬師池公園 ライトアップ始まる 3

2020-11-26 | 薬師池公園

おはよう、
今日(201123)は、久しぶりに、「薬師池公園ライトアップ」が始まり、出掛けて来ました。大勢の公園来園者で賑わっていました。もちろん、駐車場も満車状態でした。
公園ライトアップ期間:2020年11月21日~29日
時間        :17:00~20:00
数回に分けて記事投稿します。
薬師池周りの「やくし茶屋」周辺からの眺め、

2

やくし茶屋も開いています。

2

薬師池周辺の眺め、

2

3

4

5

旧荻野家住宅へつながる歩道前

水車小屋の脇の木々の紅葉

萬葉草花苑・薬医門

集合写真にしました。

以上
コメント;