今、出発の刻(たびだちのとき)

車中泊によるきままな旅
<名所旧跡を訪ねる>

鼻顔稲荷神社(長野県佐久市大字岩村田字鼻顔)

2019年01月26日 | 神社・仏閣
鼻顔(はなづら)稲荷神社
鼻顔を「はなづら」とは読めなかった
調べてみると地名からきていることがわかった
稲荷神社のシンボルである朱色の鳥居を通るのが普通であるが、駐車場の関係で公園から入った



伏見稲荷大社・豊川稲荷・祐徳稲荷神社(佐賀県鹿島市)・笠間稲荷神社(茨城県笠間市)とともに日本五大稲荷のひとつに数えられるようだ



御姿殿



足元に「子狐」がいる



社殿
「鼻顔稲荷大神」の扁額
崖に社殿があるため、一般的な神社の造りとは違っている



社殿は懸崖造り。湯川に臨む断崖に朱塗りの柱を下ろし、社殿を支えている



社殿奥では、七五三の祈祷が行われていた
参拝するため社殿内の額を撮りながら待っていた



結局参拝することを諦め駐車場に戻ることにした。

聖徳太子像
「鼻顔公園」内にある太子像






撮影 平成30年10月14日

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 成田山 薬師寺(長野県佐久... | トップ | 美ヶ原高原美術館 その1(... »

コメントを投稿

神社・仏閣」カテゴリの最新記事