Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

二上山雄岳へ

2024-06-05 | 二上山
.

6月の晴れ

今日も二上山、いつも奈良県側の六合目とか鳶坂へ登って大和盆地の風景を眺めることが多いが、今日は雄岳山頂の西側=出逢いの広場へ登ってきました。
ここからは、大阪平野の眺め・明石海峡・六甲山系の眺めが広がり絶景の地なのです。


本日の登山コースは
鹿谷寺跡を通って ~ 雌岳のダイヤモンドトレイル ~ 展望台横 ~ 馬の背から雄岳頂上の西側へ向かう
このコースは階段や岩場があって一番登山らしい雰囲気なのです





鹿谷寺跡
この塔は石を積んだのではなく、周りを削って造ったものらしい
囲いの中には大きなササユリが満開




登山道沿いにもササユリが満開





以降は 雄岳山頂の西側=出逢いの広場 より



手前は大阪府太子町、右後方にPLの塔が見えている




左後方に大阪市住之江区の大阪府咲州庁舎、その右に赤い港大橋があるが、霞んでほとんどわからない




蛇行して左上へ延びるのは南阪奈道路、ずっと左へ行けば関西新空港




正面遠くに堺市役所が見えるが、この写真ではわからない




これは近くの 太子町観光みかん農園





雌岳の展望台まで降りてきたら女性の3人組
 何か良い雰囲気だったので 1枚いただきました




今日は国道沿いの広い駐車場も満杯で、「 アレッ 日曜日かな?」 と思うくらい登山者が多かった。

途中で出会った二人組の男性は尺八とハーモニカを持っていた、
2人とも83歳とのこと、尺八とハーモニカの二重奏を聞いて感心した、良い歳のとり方だ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生駒山上遊園地へ | トップ | アジサイが咲きだした »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

二上山」カテゴリの最新記事