Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

金剛山登山道を歩く

2024-06-22 | 大阪府
.

国道309号線の水越トンネル西口近く ~ 登山道=青崩コースへ入って森林浴をしてきました。



家で引きこもっていたら 足が退化して寝たきり老人になってしまいそうだ。

金剛山の山頂まで行きたいが、そんな元気はない
登山道の入口あたりをウロウロして、山の雰囲気でも味わうことにしよう、と出かけました。




水越トンネル西口から大阪府方面を眺める

標識には、 大阪(平野)28Km  富田林 11Km と書いてある




水越トンネル西口、 トンネルの長さは 2370m





青崩コース入口から上を見れば、濃い緑の中に淡い青空





登山道へ入ったら すぐに階段




こんな階段がエンエンと続く




エンエン~エンエンと



まだまだ エンエン~エンエンと





葛城山だろうか?

少し視界が開けて隣の山が見えた、葛城山だろうか ??




淡い紫のアジサイが控えめな感じで咲いていた


エンエンと続く階段にパワーを奪われた感じで元気がなくなってしまった、
時間の割に距離は少し歩いただけだろう、駐車地に戻ったら90分程度うろうろしていただけだった。まあ家で引きこもってるより多少は体に良かっただろう。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BTS大和ごせへ | トップ | カブのバッテリー交換 ~ ア... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2024-06-23 21:43:19
大阪に住む私にとって
金剛山は身近な山です。

ただ、千早赤阪村のロープウェイが
運行停止になったままなのは
ちょっと残念な気がしますね。
返信する
よっちんさん (naka)
2024-06-24 07:25:14
香芝に住む私にとっても二上・金剛・葛城山は身近です、山頂までは行けなくても山麓あたりをうろうろしてるだけでもよい感じです。
ロープウェイは停止になるちょっと前に乗りましたよ、停止になって金剛山頂へは行けなくなりました、
脚力体力が低下でダメになってしまいました。

残念ですが、維持管理の資金繰りが大変なのでしようね。
返信する

コメントを投稿

大阪府」カテゴリの最新記事