相変わらず暑い日が続く
そろそろ橿原市の藤原宮跡にキバナコスモスが咲く頃だろう と見に行く
走っている時はまあまあだが、止まったらヘルメットの中の脳ミソが煮えてしまいそうだ


後方の山は 大和三山のひとつ 耳成山
空にはUFO のような白い雲




まだ ちょっと早いのかな?
ハスは完全にピークを過ぎて花の命の儚さを醸し出している、それでも10人余の人たちが来ていました
明日香へ寄って帰る

私の好きな明日香の景色、奥の方には稲渕の棚田

稲渕の棚田 左に西郷どんが立っている

巨大な西郷どん あれッ イノシシを連れている
西郷どんの横にはこんな説明文
西郷どん(せごどん)
今年は明治維新から百五十年、維新の立役者 「西郷隆盛」 がNHK大河ドラマの主人公になりました。 このジャンボ案山子は東京上野公園の隆盛像を模して作りましたが右手には愛犬の 「つん」 ではなくイノシシを連れています。
イノシシは犬と同じように嗅覚が鋭く高い身体能力を持っています。 近年人里に出没するニホンイノシシの数は増加していて田畑を荒らすことが問題となってこの美しい棚田も荒廃の危機に晒されています。 個体数を減らして馴化させ人間との共生が可能な 「維新」 をせごどんに託しました。
チェスト!!
NPO法人明日香の未来を創る会
そろそろ橿原市の藤原宮跡にキバナコスモスが咲く頃だろう と見に行く
走っている時はまあまあだが、止まったらヘルメットの中の脳ミソが煮えてしまいそうだ



後方の山は 大和三山のひとつ 耳成山
空にはUFO のような白い雲




まだ ちょっと早いのかな?
ハスは完全にピークを過ぎて花の命の儚さを醸し出している、それでも10人余の人たちが来ていました
明日香へ寄って帰る

私の好きな明日香の景色、奥の方には稲渕の棚田

稲渕の棚田 左に西郷どんが立っている

巨大な西郷どん あれッ イノシシを連れている
西郷どんの横にはこんな説明文
西郷どん(せごどん)
今年は明治維新から百五十年、維新の立役者 「西郷隆盛」 がNHK大河ドラマの主人公になりました。 このジャンボ案山子は東京上野公園の隆盛像を模して作りましたが右手には愛犬の 「つん」 ではなくイノシシを連れています。
イノシシは犬と同じように嗅覚が鋭く高い身体能力を持っています。 近年人里に出没するニホンイノシシの数は増加していて田畑を荒らすことが問題となってこの美しい棚田も荒廃の危機に晒されています。 個体数を減らして馴化させ人間との共生が可能な 「維新」 をせごどんに託しました。
チェスト!!
NPO法人明日香の未来を創る会