goo blog サービス終了のお知らせ 

Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

生駒山上遊園地へ

2024-06-04 | 大阪府
.

昨日 = 6月3日の続きです

宝山寺から近鉄ケーブルの 梅屋敷駅 へ歩いて ~ ケーブルカーで生駒山上遊園地へ向かう

この遊園地からは 大阪湾~京都府方面の眺めも良くて私の好きな場所なんです




ケーブルカーの梅屋敷駅、駅のホームも階段です




梅屋敷駅のホームより
 奈良と大阪を結ぶ阪奈道路が見える




こんな可愛いケーブルカーに乗って 生駒山上へ




生駒山上駅
改装されたのだろうか? 明るいハイカラな感じになっている




青い空に白い雲、
二人の女性が日傘をさしている、夏ですね~





家族ずれもたくさん来て賑わっている




空中散歩 ?
 後方は奈良市の北部だろう





遊園地の北端からは、大阪平野 ~ 京都府方面まで視界が広がり、展望スペースも造られている



こんな立派な案内板もある

南方面から
大阪市の長居公園・あべのハルカス・淡路島・大阪府咲州庁舎・高速道路の東大阪JCT・大阪城・梅田周辺・鶴見緑地・なみはやドーム等々
後方には大阪湾から六甲山系、眼下に東大阪市の花園ラグビー場等々

だが、今の時期にはモヤ~ッとした眺めでスッキリクッキリの眺めはチョット無理だ





真ん中にあべのハルカス、左後方の白い塔は 関西電力の南港発電所




左端にあべのハルカス、右端遠くに大阪府咲州庁舎




左端に大阪府咲州庁舎、その前にボンヤリ写ってる赤い橋は港大橋
右後方の白っぽい島のような所には 関西万博予定位地がある?




白い丸い物体は なみはやドーム のようだ



遊園地の南端から生駒縦走歩道を南へ少し歩いたら「アジサイ園北分岐まで約500m」と案内板があった、
生駒山上駅から1Km余だろう、アジサイ満開の時期に行ってみよう、と思いながら引き返しました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする