Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

今日も二上山

2024-03-14 | 二上山
.

今日は午後から気温が上がって徘徊日和になりそう。
どこかへ出かけようとしてたが、なんだかワケのわからないうちに出遅れてしまった。

・・・ というワケで今日も二上山の山歩きです。


二上山ふるさと公園の石段から ~ 雄岳へのコースを歩こうと思って公園へ入っていったら、石段は工事中で進入禁止だった、何事もウマくゆかないときは悪いことが重なるものだ。

ヤカンのコースへ入ってとび坂へでも行こう









以前は登山口にあったが、今日はとび坂の近くでちょっと高い位置におられました




以降 とび坂より


すぐ近くでも景色は霞んでる
 左下の木々の隙間に道の駅が見えている




道の駅の駐車場はほゞ満杯




右に 香芝市役所・消防署・警察署が見える 
左手前の白い大きな建物はイオンのビッグエクストラ香芝店




橿原市の畝傍山はかなり霞んでる



少し休憩して下山



二上山ふるさと公園の端の方に紅梅が咲いていた



黄色の後ろに紅梅が咲いてよい感じだったが、
 撮り方が悪いのか? イマイチの感じである











やっぱり紅梅は華やかですね



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 矢田寺 四国八十八ケ所霊場へ | トップ | 広橋梅林へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2024-03-14 20:53:42
平地ではそろそろ梅も見納めですね。
今日は夕方の関西ローカルニュースで
月ヶ瀬梅林を取り上げていました。
久々に行きたくなりましたわ^^

昨日はキャンプに行ったのですが
琵琶湖畔はすごい強風で悪戦苦闘のテント張りでした^^
返信する
よっちんさん (naka)
2024-03-15 07:50:53
月ヶ瀬梅林もビークを過ぎてるんでしょうね。
私も先日行ったのですが、混雑が嫌なので月ヶ瀬梅渓の西の端へ行って赤い橋の近くを見て帰りました。
「花の命は短くて」じゃないけど、見頃はすぐに過ぎてゆく感じがします。

琵琶湖畔はそんな強風が吹いてたのですか!
星空を見てワインを一杯、という感じじゃなかったんですね。
返信する

コメントを投稿

二上山」カテゴリの最新記事