goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりボウリング部。

目指せ、社内ボウリング大会、優勝。

3/13 膝痛ボウリング。

2017年03月26日 | ひとりボウリング部

週末4日に久々にサッカーをやりました。
良いグラウンドが借りられたもんだから、老体に鞭打って何と4時間フル稼働。
で、やる前から覚悟していたことなんですが、翌日の夕方くらいから超筋肉痛になりました。

浅い知識で筋肉痛だと自分に言い聞かせているんですが、
右足に少しでも体重を乗せると、膝裏にかなりの激痛が走る状態なので、
正式な病名はもっと違うのかもしれません。。。
一番痛みの惨かった翌日の夜と翌々日の夜は、夜中に足の痛みで目が覚めるレベル。 

思わずAmazonでザムストのアイシングセットをお買い上げ。



ポチるだけで翌日配送とか超助かります。
そりゃあ、クロネコヤマトの配達員さんが激務になる訳だ・・・ 

で、1週間はボウリングどころじゃないリハビリ期間だったので、
久々に1週間以上間が空いて、13日にやっと投げに行けました。
まだ完治はしていないので、膝にはこれまたザムストのサポーター。

1,2G目は、まぁ、リハビリ投げと言うことで・・・
結構混んでるマイボウラーレーンで3連続オープンスタートして、
心が折れそうになりました。。。

3,4G目も序盤は狙ったところに投げられなくて微妙な感じだったんですが、
まぐれ4thのおかげでスコアだけ見れば何とか及第点。
って、設定ハードルが低すぎでなのは自覚しています。

ラストの8G目は確変タイムで225。
1G目とは明らかに投げ方が変わっている気がするんですが、
それを1G目からヤレと言われても出来ない素人万歳なのです。

その日の夜にまた膝が痛くなるかな?と思ったんですが、
ノープロブレムでした。ホッ。



3/3 ハウスシューズでAVG180!!

2017年03月05日 | ひとりボウリング部

平日午後に急遽休暇が取れたので、迷わずR1へGo。
武蔵村山に向かったんですが、急すぎてシューズを持っていませんでした。
と言う訳で、久々にハウスシューズをレンタル。

滑って転んだらカッコ悪いので、蹴り足に力を入れずコントロール重視投げ。
これが功を奏していきなりの4thスタート。 
10フレの凡ミスは勿体無いけど、いきなりの200upなら上出来。

途中で力み始めたら足がツルッと滑って、強制リラックスさせられるので、 
良い感じで収支力を抜いて投げられて、スコアが安定。
ハウスシューズ&ハウスボールで10G投げて、予想外のAVG180upです!

右利き用のマイシューズもGetして、両足滑る状態で投げようかしら・・・ 


2/27 目立たないように投げる。

2017年03月03日 | ひとりボウリング部

いつものように、定時ダッシュでR1府中本町へGo。
19/20番レーンを使って常連さんがグループ投げをしていて、あら珍しい。
最初18番レーンに案内されたものの、
σ(・_・)が投げ始める前に17番レーンの人が終了したので、そくささと移動。
常連さんグループの邪魔にならないように意識しながら投球。

そんな風に目立たないように気を付けてるのに、
いきなりの4連続オープンスタートで、下手過ぎて目立つ奴・・・。
いやいや、1~3フレはほんの数センチのズレだったんですよ。
その後必死に立て直そうと踏ん張ったところで、お約束の連続スプリット。
「そんなド直球投げてちゃねー」的な、上級ボウラーの視線が痛い(被害妄想) 

2G目以降は特筆事項なし。
ある程度狙ったところに投げられて、たまに凡ミス・スプリット。
200upが見えると、リキんでミスるものいつも通り。
ボウリングが嫌いになるような絶不調が来なかっただけヨシと言うことで。