ひとりボウリング部。

目指せ、社内ボウリング大会、優勝。

12/28 2016投げ納め。

2016年12月29日 | ひとりボウリング部



今年も残すところ、あと僅かとなりました。
仕事納めの28日。打ち上げをそくささと抜け出して、ボウリングへGo。
今年の投げ納めはやっぱりラウワン府中です。

冬休みに入って、レジャー用レーンでは待ち時間が発生していましたが、
ギリギリでマイボウラーレーンが空いていて、無事に待ち無しでスタート。

両脇にボウラーがいたので、投げるペースがいつもよりゆっくりになりつつも、
集中力を切らさないようにして丁寧に投球。
悪くても160台と言う目標をほぼ達成できたこともあって、
嬉しい12GでもAVG180越え。

5G目の途中でオイルの塗り直しが入ったんですが、
σ(・_・)のど真ん中ストレートには影響なし。
いや、影響あるのかもしれないけど、それが把握できない低レベル。 

でも、1年の終わりに連続してAVG180を超えられて嬉しいちゃんデス。
来年はもう少しコンスタントに結果を出せるように・・・

そう言えば、2G目の途中まで同BOXだった人が、
σ(・_・)と色まで同じキャンペーンボールを使っていたんですが、
よく見るとσ(・_・)のボールの方が黒ずんでいました・・・
これって、オイルを吸って変色してるってことなんですかね?




マイドメインを取得する方法。

2016年12月29日 | 独自ドメイン

マイボール・マイシューズが当然の競技志向ボウラーだったら、
ブログもマイドメインで運用してみたらカッチョ良いんじゃね?
と言う訳で、サイト運営について勉強してみることにしました。
リアルタイムで勉強をしながら、更新して行きます。


さて。まずは基本のお話。
ボウリング上級者が初心者にアドバイスしたがるあの雰囲気を醸し出しながら。

■そもそもドメインって何?
ざっくり言うと、ネット上の住所みたいなものです。
例えば、PリーグのWEBサイト(http://www.p-league.jp)なら、『p-league.jp』の部分、
ラウンドワンのWEBサイト(http://www.round1.co.jp)なら、『round1.co.jp』の部分。

メールアドレスの@マークの後ろ部分と言う説明でも良いかもしれません。

これが無料ブログの場合、どの部分がドメインだかわかりますか?
例えば、当サイト(http://blog.goo.ne.jp/1bowling)なら、『goo.ne.jp』の部分、
名和秋プロのブログ(http://ameblo.jp/aki-nawa/)なら、『ameblo.jp』の部分が該当します。
このドメインで公開されているブログって、たくさんありますよね。
賃貸マンションに大勢の人が住んでいるイメージでしょうか。

これが、マイドメインにすると、戸建てに住むイメージになります。
同じ住所(ドメイン)で赤の他人が住む(ブログを公開する)ことが無くなります。
例えば、中村美月プロのオフィシャルサイト(http://www.m-moon224.com/)は、
マイドメイン『m-moon224.com』で運営されています。

もっとキチンと知りたければ、「ドメインとは」をキーワードに検索してみてください。
σ(・_・)より説明の上手な方が、丁寧に解説してくれています。

■マイドメインを取得する方法。
ボウリング用品のネットショップがたくさんあるように、
ドメインを購入出来るサイトも複数あります。一番大手なのは「お名前.com」。
レジストラ(←ドメイン販売会社の呼び方)界のラウンドワンや~。(彦摩呂風に)
比較したい方は、「ドメイン 比較」をキーワードに、以下略。

ちなみに、ドメインは完全に早い者勝ちがルールです。
誰もが思いつくようなドメインは、ほぼ確実に取られています。
マイドメインを取ってみようと思う方で、
気になるキーワードが取得可能であれば、早めに確保をお勧めです。

σ(・_・)もやっぱり「お名前.com」で取得しました。
サイト内での手続きは、画面の指示に従えば迷うことも無いかなと思いますが、
分からない箇所があれば、ネットで検索してみてください。

一点注意が必要な点が料金。
特にお名前.comでは「30円!」とか「99円!」とか格安料金が掲載されていますが、
これは、取得した際の1年間分の料金。
ドメイン料金は1年単位での契約が基本で、2年目からは「更新料」が掛かります。
例えば、投稿時点では、「〇〇.xyz」と言うドメインが30円で取得できますが、
2年目からは1,480円の更新料が必要です。このページの一覧が分かりやすいです。
ドメインは使い始めたら基本的にずっと持っておくものですから、
やっぱり、有名どころ&更新料の安い「〇〇.com」「〇〇.net」あたりがオススメです。
But、思いついたキーワードが既に取られていることが多いです。。。 

どうでしょう。説明が変わり辛いですか?
ネットでフックボールの投げ方の説明を見ている時のσ(・_・)も、
今の貴方のような心境です(苦笑)

さて、ネット上の住所にあたるドメインを無事に取得したら、
次はネット上の建物(お店?)にあたるサーバーを借りる必要があります。
それについてはまた今度・・・(どのサーバーを借りるか悩みながら)