狩人の道東放浪記 Ⅱ

定年後道東に移住しました。
しかし2年後、都合により帰郷しました。徳不孤必有隣の旗印は同じです。

アマッポ

2014年03月06日 | 狩猟と銃

葦牙の北方季題選集95ページに面白い季語がある。アマッポでアイヌ語が語源のようである。紹介する。

獲物の通りそうなところに、弓矢や猟銃を仕掛けて、弦や引き金から紐を引っ張る。獲物がこの紐に触れると矢や弾が発射されて、獲物を倒す一種の罠である。矢にはトリカブトからとった猛毒のブシなどを塗る。据え銃、据え弓である。この方法で狩猟をすることは危険なので、今日では禁止されている。                      禁犯すアマッポここだ拓地奥  堀内素耕     アマッポに熊の径ある樹叢かな  辻岡一羊

季題選集で知る前から北海道の先輩猟師に聞きアマッポを知っていた。それも口(くち)アマッポである。餌に火薬と鉄片を仕掛け通り道に置いておく。食べると口の付近が爆破され獲物が得られる。獲物とはヒグマである。この方法では胴体が痛まず、肝は高価に取引されるので盛んに行われたそうだ。破裂した頭部を見るとどのような方法で獲ったか分かるので口の周りの皮は剥ぎ取った。和人が変だと尋ねると、口の周りの皮を剥ぐのはアイヌの風習だと答えたそうだ。彼らも狡猾である。現代ではこの猟法は一切行われてなく、季語にのみ存在するから写真はない。

    にほんブログ村
ポチを宜しくお願いします、元気の源です。


歩く道東生活

2014年03月04日 | 道東紹介

John Deereのトラクターを紹介をします。道東の農家では普通の農機具ですが米国製だけに大きい。全長は5.415m、重量は7850kgエンジンは6気筒125馬力6788ccの排気量を誇ります。変則段数は20段約30k/hで走行します。

すごいトラクターです。これを買ったわけではありません。買ったのはツナギ服です。胸にJohnDeereのマークが入ります。

このマークです。このつなぎ服で同窓会に出席しようと思っています。まさに歩く道東生活です。リタイヤすれば背広やネクタイは関係ありません。現在、手足の長さを合わせて頂いています。

 

    にほんブログ村
ポチを宜しくお願いします、元気の源です。


季語

2014年03月03日 | 俳句

俳句には季語のあることがよく知られています。わずかな文字数により、ズバリ季節を表したり心の動きさえ表現します。しかし、たくさんの季語の中には良く分からないもの、季節が誤解される季語もあります。今日はその例として2~3紹介させていただきます。

1、亀鳴く  これは春の季語です。藤原為家の「川越のをちの田中の夕闇に何ぞときけば亀の鳴くなり」という歌が典拠とされています。為永が何かの鳴声を聞き、What?と周囲の者に尋ねたが誰も知らない。心きいた家来が「亀の鳴声で候」と答えたのではないか????どうせ貴族の主人はわからないから雅に答えたのでしょう。

2、焼酎   これは夏の季語です。暑気払いとして使用されたためです。甘酒も同様に夏の季語です。

3、雁風呂  雁が北へ帰る頃、青森県の浜では落ちていた木片を集め風呂を立て浴したと言います。これは秋に雁が海を渡ってくるとき波の上で体を休めるため銜えてきたものだが、浜に落としておき帰りにまた銜えて帰る。ところが残っているのは人に捕らえられたか病死して死んだ雁の物であろう。集めて風呂を立て供養したそうです。故に「雁風呂」は春の季語です。

4、小春日和 よく誤用される季語です。おだやかで春のような日和なので使用する冬の季語です。小六月も同じです。くれぐれも3月頃に使用しないでください。

    にほんブログ村
ポチを宜しくお願いします、元気の源です。


パワープル

2014年03月01日 | 狩猟と銃

パワープルを紹介します。日本語では「ハンマー式弾頭抜き」と呼ばれています。先般の鹿の駆除の際、弾が薬室に入らなかったのです。ボルト式の銃ですからすぐに排出し次弾を撃ちました。リローディングの際何か手落ちがあったのでしょう。今日はパワープルで弾を分解し再利用します。左下の蓋を閉め矢印の方へ叩きます。慣性で弾丸は抜けます(下の写真)。

プラッチック製で初めて使用した時は力いっぱい叩く事が出来ません。今日は2回で分解しました。

後は薬莢を再成形し、弾丸も装着します。春の駆除で使用する予定です。反省点として、作成後は薬室に入れ、仕上がり具合を確認する事にします。

   にほんブログ村
ポチを宜しくお願いします、元気の源です。