goo blog サービス終了のお知らせ 

狩人の道東放浪記 Ⅱ

定年後道東に移住しました。
しかし2年後、都合により帰郷しました。徳不孤必有隣の旗印は同じです。

射撃用レーダーを照射

2013年02月06日 | スピーカーズ・コーナー
東シナ海て゛中国艦船より「射撃用レーダー」が自衛艦に発射された事実が発表された。
狩猟の世界に言い換えると、警察署の前で銃に弾を込め安全装置を外し中にいる警察官にスコープのクロスを合わせた、と言うことですね。警察での弁明では「他の部署に聞いてください」中国の主張する自国領(尖閣諸島)での事案と思っていましたが公海上!だったのです。こりゃもっと悪い。(少し訂正しました)

照査された時点で自衛艦はどのように反応したのだろうか。何も発表されていないが「戦闘態勢の前」には入らなかったのでしょう。中国艦船から誤解されると中央からボコボコにされるからです。おそらく「指示してください」と電話を掛けたくっていた、だけでしょう。中央は訳の分からんような事を言い続けて事態の推移を冷静に見守ったのでしょう。本当に発射されれば冷静に対処し軽挙妄動しないように国民に言い、中国大使を呼びつけ強く抗議するとともに、国連に提起する、これが日本政府の仕事です。そして75日が経過するのを待ちます。我々は平和政府を持っていて幸せです。絶対の不戦国家です。

中国の領土観はこのようです。国境は固定的なものでない。その時の国力により動くものである。清の時代国力が低下していたから世界から浸食された。今は国力が横溢、広げる時期である。チベットで成功した事例を琉球列島に適応しているだけなのです。日本国民の領土観?そもそも領土意識も国家主権も日本にはありません。国民主権は少しあります。

TVではアホな論が展開している。現場が勝手にやった事で中央は知らない?現場の中国艦船は共産党の指示で動いています。昨年のデモを思い出してください。あれだけ思想統一のできている国なのですよ。日本は中国が有利なように忖度し、事態の収拾を行うようです。

公明党幹部が習近平総書記に会ったとき、握手するために近づきますが「頭を下げた公明党幹部に対し、総書記は首を横に振っています」あーあ、ですね。(確認が必要ですが、会見前にも照射があったようです)
かって総書記が来日した時、天皇を無理やり会見させましたね。「ははーん、そう言う国か」と勉強したのですね。尋ねたいのは総書記の天皇陛下の印象です。おそらく彼が今まで会った事のないタイプの人であった、と思います。中国には存在しない無欲の人です。

韓国大統領との晩餐会で天皇陛下の振る舞いを思い出してほしい。大統領も頑張っていますが「位負け」です。大統領も悔しかったでしょう。仕方ありません、勉強したテーブルマナーとテーブルマナーで乳を飲んだ人の違いです。慰問で膝をつき、同じ視線に立っていても、何ら敬愛の念は損なわれない人、国民統合の象徴なのです。

今年一年は戦後日本が大きく転換する、そんな気がします。
しかし拙は写真にある中国・黄山の美しさを愛しているのも事実です。


にほんブログ村

孝経とNFL

2013年02月04日 | スピーカーズ・コーナー
驚きました、NFLの試合で突然の停電です。いろいろありますね。でも驚いたのは選手諸君が刺青者なのです。ほとんど、おそらく全員さまざまな刺青を入れているのです。
「身体髪膚これを父母に授、あえて毀傷せざるは孝の始めなり」出典は知らなくてもよく知られている戒めです。NFLの選手は全て親不孝者となりますが、どうもそうではなくヒーローのようです。
まあ日本人のバカな若者が真似をしないだけを祈りますが、いるのですね。素人の若者、娘までがファッション??でやっているのです。
愚かな未来が待っているようです。残念ながら写真はありません。


にほんブログ村


パソコン取換えに伴うお願い

2013年02月03日 | その他
2月3日にパソコンを取り換えました。XPからWin8に替えました。
新しいのでしょうが実に使いにくい。意図しないのに画面が変わってしまうし、操作が複雑である。動きが早くなったのだけが取り柄である。
困ったのはメールである。アドレスが無くなってしまった。当分私からは送れない。ハードデスクに残しておいたが、それをどのようにして新パソコンに取り込むか分からない。整理整頓とも思えるが今後もお相手をしてくれる友人諸君、一度メールを送ってください。よろしくお願いします。
写真は原画を縮小する方法がわからないので省略です。今まではペイントを使っていました。



わかったので新パソコンの写真をUPしました。あとはアドレス帳ですね。そしてスキャニャーの画像をパソコンへうまく取り込めません。新型は残忍です。



にほんブログ村

野付半島の鹿

2013年02月01日 | 道東紹介
カテゴリーは残念ながら狩猟ではありません。
流氷が来ているようなので、野付半島へ行きました。ご承知のように野付半島は砂嘴によって形成され、湾内は冬になると氷結します。昔はスノーモービルで鹿を追い、バットでボコッとやっていたそうです。さすがの鹿もモービルのスピードには勝てません。今は保護区になっているため沢山の鹿が集まっています。ハンターとして涎の出てくるような大物がゴロゴロいます。遠くの大物に第一発、近くの鹿を撃ち、まあ3匹は固いですね。イメージトレーニングは決して違法ではありません。写真手前の鹿はかなりの大物ですが、右奥で座っている鹿はもっと大物です。その角は90センチ以上と思われます。後ろの雪原は内海です。食べている草は夏になると原生花壇として花盛りになる草です。下の写真は雌の集団です。背景はトドワラですね。良い写真が撮れたから今日はCoolです。流氷?忘れていました。

にほんブログ村
少し順位が落ちてきています。応援のクリックをよろしくお願いします。