水子供養と アセンションに向けての意識改革ブログ

命の大切さとともに
ライトボディのことや
意識改革 霊的なことについて
かなりディープな内容になります

過労死させないために・・スピリチュアルの意義

2017-06-08 09:15:29 | スピリチュアル
昨日アサイチで、夫の働き方、過労死という言葉が出てきました。


我が家の夫も、建設業の営業なので、残業、飲み、現場に行ったり、家でご飯を食べるのは

1回もなかったという週もあります。

帰りは早くても10時過ぎで、12時超えるのもザラにあります。


我が家も人ごとではない・・そう思うわたしが、

夫に代わって仕事することはできないし、3人の子育てと身の回りのことや教育、

家のことは一手にわたしも引き受けているので、いわば戦友のような感覚の時もあります。


過労死の兆候として、鬱というものも出てきました。

鬱になるということも、家族も本人も、大変辛いことです。


わたしは、ずいぶん前から、主人の足をもんだり、身体をマッサージすることを続けてきました。

それは、好きだからとか、そういう気持ちも中にはありますが、それ以上に、

戦友として、エールを送るという意味でもあります。

今日も一緒に頑張ろうということ、そして肌に触れることで、お互いのエネルギーの循環にもなります。


手を揉むと健康になるという本もありますが、

主人の身体をマッサージしていることで、わたしにもエネルギーが入る感覚があります。

そして、人から触れられる、温かみを感じるということが、ずいぶん鬱にとっての攻防となるのです。


レイキも良い方法ですが、その知識がなくても、

愛を持って相手の身体に触れる時、お互いに霊的成長もありますし、レイキも勿論流れています。


そして、スピリチュアルの意義として、

何もなくても幸せというフワフワしたものではなく、こういう実質的な問題に対し、

ガッツリ精神世界に入ってみることで、気持ちがどん底に行かないのです。


それは、何か本を読むということより、

ネットが役立ちます。


わたしは、ブログの中で、心が休まる記事を書いてくれる方の文章を、

夫に送り、休み時間に読んでもらうようにしています。気持が楽になったと言ってくれます。

また、ユーチューブにて、齋藤一人さんの講話を、休みの日など、二人揃ってパソコンの前に座り、

一緒に聞いたりします。本の中にもCDが入っているものもあるので、車で移動するときなどにも聞きます。


繰り返し聞いたりしていると、心の中に灯りがともります。

そうか、こういう考え方をすればいいんだ、これをやってみようかな・・

三日坊主でもいいです。やる気持ちになることが、もう心が健康に向かっているということですね。


一緒に何かをするという時間、共有するということが、


独りではないんだということに気付いてもらうきっかけになります。


伴走して、いつでもお互いにここにいるよという連帯感を、

忙しい中でも、持つ努力をすることが、必要な時代だと感じました。


少しでも参考になったら嬉しいです。


おすすめのマッサージ法なども、後にブログにて紹介していきますね。



今日も良い日になります。


有難うございます^-^



********************************************

お店

https://myheartangel.thebase.in/


宜しくお願いいたします。

ご注文は、直接

wien1129@hotmail.co.jp

まで一言ご注文いただいても、対応しますのでお気軽にお申し付けくださいませ♪



最新の画像もっと見る