水子供養と アセンションに向けての意識改革ブログ

命の大切さとともに
ライトボディのことや
意識改革 霊的なことについて
かなりディープな内容になります

インナーチャイルドセッション☆格安募集♡

2014-03-15 14:06:00 | スピリチュアル
わたしは、ミクシィ内でも鑑定しているのですが、

Y.Hさんからインナーチャイルドセッションを依頼され、

させていただきましたが、とっても楽しかったのと、

有難いご感想をいただきましたので、以下に載せますね。



◇インナーチャイルドの癒やしヒーリングセッションの感想

愛子さんのセッションを何度かうけて、その奥深いお優しさと確かなPowerな天使系の方だとわかったので、メニュー等にはなかったのですが、この方はインナーチャイルドとはなしができる方、ヒーリングのセッションをお願いしようと思いました。

インナーチャイルドは大事な存在なので、本当に信頼のおける仲間天使ちゃんにお願いできたご縁に心より感謝。

感想というか、まずは実際、愛子さんから頂いたメッセをまず読んでいただくとわかりやすいかも。

------------------------
お待たせしました。

終わりました☆

インナーチャイルドちゃんに繋がりました。

下記に報告しますね。



インナーチャイルドちゃんは、はじめ暗い階段のところを
上に、下に行ってました。

ママに伝えるメッセージがあったら言ってねと伝えたら、



「もうここから出たい。
階段の途中なんだけど。
何も持っていないから、何か欲しいの。
ママは、そのままでいいのに、無理してる。

(胃が重たくなる)

そのままでいい。
ママの思うがままに。
大きな野望とかも、今のママにはないと思うんだけど、
わたしはつまんない。
なぜかしってる?

(どうして?と訊く)

わたしが、どうしたらいいかわからないから。

ママから、わたしに声をかけて。

どうしたらいいか、教えて。
ママから声をかけてもらえばいい。

他の人は、イヤ。

ママの声が聴きたい。
ママと繋がれればいい。

(ぐっときました・・伝えるねと言いました。)

うん。頼んだよ。

(何か欲しいものはある?)

チョコ食べちゃったから。

ママの声。

わたしは、おへその下にいるから、手をあてて、
おやすみ~でもいいから話しかけて。


ということでした。

最後に、

「寂しいというより、つまんなかったよ。
そんなに弱くないの。わたし。」


と言ってくれました。

確かに、見たところ、飄々としているというか、
女の子女の子してないです。
外国のような、髪の毛クリンとしてる小さな女の子。
ぬいぐるみを持っているようでした。

そして、話し方も、目線をちょっと下にして、
一人言のように、言い切るかんじでした。

しっかりしてるんだな~と思いました。

冷静に、Yさんのことを見ておられます。
でも、誰よりも、Yさんのことを知っているのだなぁと思いました。

繋がりたいんですよね。
わたしが介在しても、あなたはつまんなーいという感じでした 笑。

そう。
もうすぐなんですよ。

話しかけてあげてください。きっと満足すると思います。


霊性が求めることって、
本人の内観、自分と向き合うことなのでしょうね。

それを促していくのが、わたしたちの役割なのかなーと感じました。

気付きを有難うございます。





以上になります

------------------------

がっつり落ち込んでいるかと思ったら、けっこうつおいこだったなんてびっくり。そして、それが自信を取り戻していく過程で大事な事だったように思います。
そして、ぬいぐるみはいつも大事にしているミッフィーのぬいぐるみじゃないかなと思ったので聞いてみたらやはりそうだということでした。(笑)

たぶん、妖精さんがはいってる子なので、おともだちなんだと思います。(^(エ)^)
ぬいぐるみ用につけていた、パワーストーンをあわてて浄化してあげました。
ネックレスもつけてあげたので、喜んでいるかな♡

インナーチャイルドの癒やしのセッションはmixi価格でお安い方でも5千円くらいするかと思うところをかなり破格値でみて頂きました。
素敵ヒーラーさんを見つけちゃうのは得意なので、気になった方ははやめにお願いしちゃうといいかもー。(´艸`☆)

ついじぶんのことを後回しにしがちなんですが、しっかり瞑想してほんとうの自分の声をもっと効いてあげれるようになりたいですね。
けっきょく自分の宇宙は自分でつくっている。
わかっている事ですが、弱っているときは本当に信頼のおける方にそっと後押ししてほしいものです。

今はとにかく感謝でいっぱいです。
ご縁に感謝。
ありがとうございます。             Y.H

*******************************

こちらこそ有難うございました。

自分が行うワークの中で、これ、好きだなぁって思いました。


ということで、インナーチャイルドセッションも始めることにしましたので、
興味ある方は、お気軽にメッセージどうぞ☆

wien1129@hotmail.co.jp

多田まで


期間限定価格  2000円
ゆうちょの後払いです。

長いのに、最後まで読んでくれて、有難うございました♡

アドベンチャー☆

2014-03-12 10:53:29 | スピリチュアル
仕事がヤマ場を迎え、今日明日明後日で詰めの価格決めという夫。

彼は、そもそもご自身の判断に自信が無い。

そういう判断をする仕事というのを、前世にあまりやってこなかったのかもしれない。
だから、あえて今回はこういう仕事についたんだと思う。

そして、仕事をガポガポ頑張る上司は、前にいっぱい経験を積んでいるから、
飛ぶ鳥落とす勢いだけど、ご自身で負荷をかけている。
その方はその方で、これから部長になるという使命を持ち、期待を受け止めて頑張っている。

夫は夫のいる場所で、やったことのない、判断のしようがない、新たな取り組みをしている。

正直、怖いと。

言ってくれた。



彼の言葉を聞きながら、彼のハイヤーセルフにアクセス。
すると、ハイヤーセルフさんが、ちょっと「うふ♡」てなかんじで。



こう言った。


「アドベンチャー。冒険だと思いなさい。」


そうだ。
そうだった。
彼は今まで、すべての資料とデータに基づき、判断するのがとても好きで
自信がある人だった。
今回は、何の資料もない。人に色々聞くのも、自分の成長のために避けているという。

勇者は、戦う準備は出来ている。
腰に剣を、肩に盾を。
そして、アドベンチャーは、先が見えないから、アドベンチャーなんだ。


それを彼が望み、ハイヤーセルフが「うふ♡」と見守る図。




おっもしれーーーーやってみればいいじゃんー!!!!!!




冒険大好きな動物占いチーターのわたしは、
12時近くだってのに目がランラン。


「できるよ。パパ。きっと出来る。
勇者はね、腰に剣をつけてる。盾もあるから、大丈夫。
やってごらん。ハイヤーセルフが笑ってみてるよ。」



そうそう。こんな、他の人が聞いたら、

へ?


というような会話なんだけど、


楽しめ。
楽しめパパ。


そしたらきっと、うまくいくから。

わたしも安心の念を送る。

乗り切ろう!!

感謝の集い

2014-03-03 13:41:57 | 日記
今日は、長女の6年生を送る会と称して、
感謝の集いというものに行ってきました。

お母さんたちも、AKBの桜のはなびらたち
という曲を歌うので、8時45分に学校に集合。

うちは途中から転入したから、知っている人が2人しかいなかったけど、
2クラスしかない学年だったから、アットホームな雰囲気で、
最後の練習しました。

最後はみんなで円陣組んで、「オー☆」とか言っちゃって。

去年の4年生が、5年生になって、すごく頼もしくなってて、
1年生が、とっても成長してて、堂々と発表して。。

何回も泣きそうになりました。
最後の6年生の合唱は、マナカナさんが歌っている

いのちの歌

を聞きました。


生きていくことの意味
問いかけるそのたびに
胸をよぎるいとしい 人々の温かさ

この星の片隅で
めぐり合えた奇跡は
どんな 宝石よりも 大切な宝物

泣きたい日もある
絶望に嘆く日も
そんな時 そばにいて
寄り添うあなたの影
2人で 歌えば 懐かしくよみがえる
ふるさとの 夕焼けの 優しいあのぬくもり

本当に大事なものは 隠れて見えない
ささやかすぎる 日々の中に
かけがえない 喜びがある

いつかは誰でも この星にさよならを
する時がくるけれど 命は継がれてゆく


産まれてきたこと 育ててもらえたこと
出会ったこと 笑ったこと
そのすべてにありがとう!
この 命に ありがとう!


最初はスマホでビデオとしてとっていたのが、
途中からキャパオーバーに。

そうだ。
こういう時には、こんな小さな画面じゃなくて、
彼女の姿をそのまま、目に焼き付けよう・・


見ているうちに、涙で目の前がプルプル。
こんなに素敵な時間を共有させてもらえて、

こっちこそ感謝だよ。


あなたを産んで、産ませてもらって、
あなたの世界に招待させてもらって。

いつかはこの手を離れて
好きな人と一緒になるんだね。


それもまた喜びだね。

でも今は、
ほんとに短い期間の今は、

ママの手の中で、楽しく暮らしてね。

今日はほんとに有難う。

その命に有難う・・・。


P.S 鑑定してます☆


氷川神社

2014-03-01 16:51:50 | スピリチュアル
氷川神社に主人と行きました。




主人と色々話しながらの長距離ドライブは久しぶりです。




主人は、氷川神社の中にあるお稲荷さんに、仕事の受注の祈願をし、

このたび決まったので、またお礼に行くのです。







朱色の鳥居をいくつもくぐり、お稲荷さんに近づいていくと、

霊風をヒュウヒュウ感じました。




神社はあったかく、水辺にあった宗像のさんじょしんさまは

清々しい雰囲気だったのですが、




お稲荷様は独特で。。




感情を感じないのです。




真っ直ぐな目で見ているのです。




こちらに、真摯を要求している。




でも、今日行ったとき、3回目くらいになるのですが、

愛を感じました。

情ではなく、愛を。




そう。愛と愛情は違うのですね。




愛は、時に厳しいですよね。




だけど、今日はなんだか、前に立ったときに、うるうるしました。

なんでかなあ。感動したのは。







お参りしていたら、カン☆と音がして、

見るとカラスがすぐ近くにいました。




主人のお礼に、お稲荷様がヨシと答えてくれたのを

代弁してくれたのかもしれないなって嬉しくなりました。










家に帰り、車から降りると、

身体がふんわり軽くなってて。

主人も、軽いなあって言ってました。







やっぱり週に一度は近くでいいから、神社に行かなきゃだな。

わたしもそういう仕事だし、主人もとても受けやすいから。







とてもありがたい日でした♪







p.s鑑定してま~す♪