水子供養と アセンションに向けての意識改革ブログ

命の大切さとともに
ライトボディのことや
意識改革 霊的なことについて
かなりディープな内容になります

救いを呼ぶ水子霊  3

2017-09-30 06:14:01 | 水子供養
すると、その奥さんは急にガクリとうつ向き、大粒の涙を膝の上に落としはじめたのです。





「申し訳ありませんでした。実は主人にはいえない水子が・・・・東京で堕したんです」




*正しい供養で不幸を断ち切る




「そうでしょうね。それは、不義の子ですね」

じっとうつむいたまま肩をふるわせている初老の奥さんの姿を見て、私はホッとしました。

なぜなら、やはりこの奥さんも、心の底では不義の子を人知れず堕(おろ)したことへの罪の意識があったからです。




水子霊というものは、それがどのような事情によって水子になったかを問わず、
いかに当事者が隠そうとしても、絶対に隠しおおせることはできません。なぜ隠し切れないのか。
それは霊という本質からくるものですが、これについてはもう少しあとで詳しく説明します。




ともかく、水子霊の意味がわからず、人に知られなければ隠し通すことができると思っている。
隠そうとしているのですから、真心をこめた供養もしていない。
だからこそ、交通事故によるムチ打ち症といったような災いを通じて、水子は、その存在を知らせているのです。




「奥さん、事故にあうだけではありませんよ。そういう水子をもっているから、B子さんはまだ結婚できないでいる!」




私の断定に、奥さんはハッと顔を上げると、まじまじと私を見つめ、ふたたびうなだれたものでした。
実際、私のことばどおりだったのです。せっかく縁談が舞い込んでも、なぜか話がまとまらない。
本人も親も、半ばあきらめているという状態でした。不義の水子を隠してきた色情因縁が、下の娘に出て婚期を失わせているのです。

「奥さん、ほんとうのことをいってもらってありがとう。あなたが落とした涙にこめられた真心をとおして、
不幸な水子を供養するのですよ。この水子さんは、傍系供養として、お寺でしっかりお供養してあげてくださいね。」




それから1か月ほどたってからです。私の指導による正しい先祖供養にもとづいて新しいお地蔵さんが建てられました。
そしてちょうどその直後、オールドミスをかこっていた娘のB子さんに、突然、降ってわいたような結婚話がまとまり、
無事ゴールインできたのです。満面にさわやかな笑顔をたたえたご両親が、そろって私のもとを訪ねてくれたのはいうまでもありません。

水子霊への正しい供養が、はっきりと通じたのです。



                       救いを呼ぶ水子霊

                        佐藤玄明 著

救いを呼ぶ水子霊  2

2017-09-29 09:44:43 | 水子供養
隠しても必ずわかる水子霊





「私たちは、きちんと水子もまつり、お墓も立てて供養しているのに、夫婦とも追突事故にあい、
ムチウチ症になりました。いったいどうしてでしょうか?」




広島県のH市で相談のための集まりを開いていたところ、大ぜいの悩みをかかえた人たちのなかで、
こんなことをいう方がおりました。初老のご夫妻です。

亡くなった親や兄弟は、大きい立派な墓を建ててまつってあるし、夫婦の水子も、
あるお寺でお地蔵さまを建立して大切にまつったことを、いかにも誇らしげに語ったあと、
それでもなお事故にあうなんて腑に落ちないと、困り切った様子なのです。




「お墓は、どちらの先生に指導を受けてつくられましたか」

とたずねてみました。




「ほら、墓相の本がたくさん売ってありましょうが。それをいろいろ読みまして、
そのなかから選んでつくったんですが・・・」




私はさっそく、このご夫婦の霊通しを念じてみました。「霊通し」とは、
人それぞれを取り巻いているいまだ浮かばれない係累の霊を感得することです。
ところが、水子を丁重にまつったというご夫婦なのに、どういうわけか水子の霊が感応する。
そこで、このご夫婦の家系図を、私独特の方法でつくってみたところ、子供の生まれる順番からみて、
やっぱり水子がもう一人いなければおかしいのです。そこで私は訊ねました。

「奥さん、月経不順とか流産とか、なにか特別なことがありませんでしたか」

「いいえ、そんなことはありません」

「お宅にもう一人、水子がいませんでしたか」

「いいえ」

「ほんとうに水子はありませんか」

「私の水子は私が一番知っています。・・・・ないです」

「くどいようですが、あなたのお子さん、A男さんとB子さんとの間に、
もう一人水子になったお子さんはありませんか?!」

重ねて問うと、

「ほんとうにないです!」

という返事。ご夫婦とも、少々ムッとした顔つきでいわれます。




私は、この言葉のやりとりの間も、家系図をさらによく調べ、私の判断に誤りがないことを確認しました。
なにしろ、霊通しによって水子の存在がはっきり感じられたという事実は、動かしようがありません。
それは、二人が認めている手厚くまつった水子以外に、もう一人、浮かばれぬ水子がいて、そ
のために障霊したとしか考えられない。二人ともども交通事故でムチ打ち症になったのが、そのなによりの現れです。




「ほんとうにこの二人の子供さんの間に水子はありませんか。私には、どうしてもあるとしか思えませんがね」

何度も重ねて念を押したので、いささかツムジを曲げたご主人は、プイと席を立って手洗いに行かれました。
そこで、一人残った奥さんに向かって、私は静かに口を開いた。

「奥さん、これで最後ですよ。ほんとに水子はいなかったのですね」




すると、その奥さんは急にガクリとうつ向き、大粒の涙を膝の上に落としはじめたのです。




                  救いを呼ぶ水子霊

                    佐藤玄明 著




女性を性のおもちゃにすることの罪・それに関わる罪

2017-09-28 11:11:57 | 水子
子供の運動会に行きました。


次男の中学校の運動会、あと2回観に行くと、「子供の運動会」というものの参加は終わりです。

幼稚園から続いた、運動会への参加は、長男からはじまり、17年ほど続いたことになります。

幼稚園の時、はじめての運動会は、お遊戯で泣きました(笑)

あああ・・・お遊戯、こんなに踊れるようになったと・・

今は、次男の走りのフォームに、主人ともに感動したことでした。



そして、運動会の時、必ず感動することがもう一つあります。




それは、運動場に沢山いる子供たち、一人一人の後ろに、

必ず一人、そして二人の両親の愛が、そこにあるからです。




わたしは、3人の子供を育てました。

その中で思ったのは、子育てはあっという間というのは、ほぼ手が離れる頃や、全部終わってから感じることで、


子供が3歳、小学生低学年くらいまでは、

「いったいいつ終わるんだろう・・・」という毎日でした。




1日が、とても長く感じたり、1年が長く感じたりしました。





産まれてはじめてのおっぱい、出ないことに悩んだり、断乳に痛い思いをしたり、
子供の発熱に右往左往したり、うんちの色にハッと心配したり、


トイレトレーニングでおまるを出したこと、はじめて出来たトイレのうんちに、とても喜んだこと、

ひっぱたいてしまい、深夜に深く後悔したこと・・・




その、親の歴史が、この子たち、ひとりひとりに、刻まれているんだなあと思うと、勝手に涙が出るんです。




子供たちは、親の愛の中、手のかかる時期を過ぎ、大人になります。


その、沢山の愛情をかけて、気持ちをかけて育てた子が、ある日突然、


街中で声をかけられた、紹介された、スカウトされた・・色んな理由で、


簡単にアダルトビデオ、アダルトサイト、素人投稿、色んな薄汚い世界に、フッと引っ張られて、
あっという間に身も心も汚されて行くことが、今横行しています。

それも、本当に、普通の大学生、社会人の女の子たちです。

彼女たちは、人生の歯車を狂わされ、性病になったり、鬱になったりして、最後には手放されているという現状です。





お金がもらえるから、自分も納得しているからという人も中にはいることでしょう。

しかし、親の立場から言わせてもらえば、そういうことをするために、

あんな小さな時から、大切に育てた覚えはないということです。




立派になってほしいという親の欲とかではありません。




思い出してください。

運動会の時、親が見に来てくれたこと、お弁当を作ってくれたこと、

子供たちにとっては当たり前だけど、親になればわかります。

当り前のお弁当、子供より早く起きて、献立が重ならないように毎日作っている親の気持ち。








ただ、大切に、ただ、愛しているのです。




なぜこういうことを書くのかというと、

わたしのテーマが「堕胎と水子」だからです。




それにより、妊娠する子もいるでしょう。




わたしからしたら、性を利用してお金儲けをする輩は、獣です。

それを、喜んで鑑賞する人間も同じくくりです。





あなたの中にいる神の前で、どういう言葉で、それを正当化するのでしょうか。





それは、死んでから、色々と明らかになることでしょう。

この世で罰されないと思うのは、筋違いです。




本当に怖いのは、全て終わってから。

それが嫌ならば、今すぐ辞めることです。




そして、どんな理由であれ、女性にしても、

堕胎は殺人です。




自分は被害者だと思うことと同様か、それ以上に、

子供に罪はありません。




そして、忘れているでしょうが、その前に、

良心の深い愛と、育てる手が、あなたを護っていたこと、

今も護っていることに気付いてください。



人間は、神性を宿します。だから、いつでも、

人生巻き返すことが出来ます。




あまりにも闇の中、深くはびこる性の反乱について、思うことがあり、思わず書かせていただきました。





読んでくれて、有難うございました。


救いを呼ぶ水子供霊  1

2017-09-28 10:17:53 | 水子供養
水子-尊い命を受けながら、この世に誕生することを阻まれ、
安らかな母の胎内で突然声明を断たれてしまう小さな小さな人間の魂たち。

一方的にいのちを奪われた水子の霊は、はかり知れない怨念を秘めて、
人間の眼には見えない世界をさ迷いつづけています。いや、さ迷うだけではありません。
その霊は、自分を抹殺した者への哀しい恨みをこめて、親子一族子孫にまとわりつく。
真心を尽くした正しい供養を受けず、成仏できない水子の霊は、
魂の世界で固く結びついている親とその一族を取り巻いています。
そうして、霊的存在となって苦しんでいる自分を知らせようとするのです。

多くの人々に突然、なんの理由もなく訪れるさまざまな災いの根元をたどっていくと、
手厚く葬られ、供養された先祖の合い間で、物同然に抹殺され、放置された水子が必ずいることに気付きます。

天台宗の僧である私は、長いあいだ比叡山や高野山で修業いたしました。
その結果、霊の存在をはっきりと知り、霊的感応ができるようになったのですが、
多年の体験から水子霊の恐ろしさをいやというほど知らされるのです。
水子霊の具体的な事例については、あとで詳しく述べるつもりですが、正しい水子供養をしなかったために、
人々に降りかかる災いは数知れません。

一例として、まず次の話に耳を傾けていただきましょう。



救いを呼ぶ水子霊

                                 佐藤玄明 著





*****************************************************************

本日より、「救いを呼ぶ水子霊」という佐藤玄明という比叡山の御坊さんによって書かれた本を、ご紹介していきたいと思います。

ショッキングな内容も多いのですが、歴史に刻まれた事実として、一人でも多くの方に、
堕胎とは、水子の悲しみとはどういうものかを知ってもらいたく、ところどころ、抜粋して原文を書き写していくことにしました。

読み物として読んでいただければ幸いです。そして、どんな理由であっても、子供を抹殺するという堕胎により、
その後どういうことが起こるのかを一例として知っていただき、同時に一人でも多くの命が助かることを切に願います。



宜しくお願いいたします。

マスコミが煽る日本人と日常とのギャップ

2017-09-26 09:45:40 | 気付き
お昼、ヒルナンデスを見ながら食事をしていたら、


コーデバトルや、今流行りのもの、新しいお店、ランチのお店、

毎回新しいラインナップを紹介し、

それはそれで楽しいのですが、







今日の朝のニュースで、現在の日本人の年収分布が、

だんだんと推移していることに驚きました。

グラフでしたが、年収400万が一番多く、400万以下の棒グラフの山が盛り上がっているのに対し、それ以上の収入グラフは少なくなっている。

3年後には、年収400万未満が60パーセントになるといわれています。




転職を繰り返した後、自営業をしている子供二人の家庭の1か月のお菓子代が、

500円。




きっと手作りをしているのだと思います。それは身体には良いことだと思いますが、


本当に、今の働き盛りの世代とともに、若い皆さんが、頑張っていることを思いました。





我が家も子供3人いて、これから大学に進む(進めるのかな・・)予想の中で、経済的にも上り坂です。

けれど、大学も昨日の番組の中、大学進学率が、短大がめっきり減り、全体的に60%を切っていたのです。




少し逸れましたが、テレビが見せる、今の日本人の生き方とトレンドと、

実際地に足つけて生活している日本人の生き方のギャップを思いました。




少しずつ、少しずつ、

今まで見逃してきたことへの、マスコミに対しての

生活者からのクエスチョンマークが、

これから増えていくように感じます。




その理想の生活を見せられるたび、目まぐるしく変わるファッションにも、

自分もそうしなければ置いて行かれるというような気持ちや、

本当は地に足つけて頑張っているのに、そういう自分を、そういう同じことの繰り返しの毎日を地味に感じてしまう思い、

そういう人たちがいるからこその日本なのに、

本当に頑張っている人たちに失礼だなあ・・と思ったのでした。




華やかに振舞う芸能人たちには、それぞれの苦労もあるでしょうが、

それを利用して消費を促したり、なにか急かしたりすることは、

やめていただきたいです。

もっと言うと、朝の9時くらいからのニュース討論で、

したり顔のハーフタレントとか起用していると、チャンネル変えます。

どうせ上から、情報統制されてそれに則ってコメントするのでしょう。




生活保護の1か月の受給額が12万、

整備士をしている方の最後のお給料が「12万」の現実を、

かたやニュースで朝から流している。




テレビの情報ではなく、ネットを駆使して本当の自分に合った情報を手に入れること。

それが今求められているように思いました。




読んでくれて、有難うございました。




今日も良い日になります。有難うございます^-^/










*************************************************




ブレスレットのお店です☆鑑定のかわりに、電話で子育て相談をはじめました。

https://myheartangel.thebase.in/

お仏壇や、水子さんについてのご相談も受け付けています。

宜しくお願いいたします。

ご相談、ご注文は、直接

wien1129@hotmail.co.jp

まで一言ご注文いただいても、対応しますのでお気軽にお申し付けくださいませ♪

子供からのクレームは100パーセント受け入れる

2017-09-25 16:02:27 | 子育て
先日、子供が夕食のとき、いきなり10年近く前のことを言い出しました。



わたしが仕事に忙しかった時期、不服だったこと、寂しかったこと。

団欒の時間の、いきなりのクレームに戸惑いましたが、聞いてあげて・・という声が聞こえた感覚があり、そのまま耳を傾けて、目を見て、ずっと聴き入りました。

「傾聴」というものです。



しかし、傾聴とはいえ、耳が痛いことばかり。

中には、言い返したいと思うことも含まれてました。

しかし、基本的に子供は母親が好きです。

聴いて欲しいのです。

だから聴きました。



すると、その時の寂しかったであろう子供の心が、

それによって癒され、その時の子供自身が嫌いだった自分の姿が、溶けていくようでした。



親への寂しさやクレームの言葉と、嫌いだった自分の姿が重なっていて、

その寂しさをこちらが傾聴することにより、自分そのものが癒されたのですね。



すべて傾聴した後、わたしも本音を言いました。

「わたしのあの時の自分が嫌だ。嫌いだ。」



すると、時間が今現在にサッと戻り、お互いに納得した上でのセッションとなりました。



誰しも、過去の自分が好きだったというより、あの時の自分は嫌いだった・・という方が割合的に大きい気がします。

でもそれは健全なことで、しかもどのようにでも改ざん出来ます。

周りの人の思いは、あって無いようなもの。嫌われていたという過去も、周りの他人からしてみれば、

どうでもいいことであるし、胸張って時間が経った今でも「あの時のあなたが嫌いだった」という人は、

もう付き合う価値もない人です。というかそういう人は「オトナ」であればいません。

わたしは、ガキな大人とは距離を置きたいので、過去の人物履歴からも消去します。



話しが逸れましたが、クレームをつけたのは今が思春期の長男でした。

けれど、その話がお互いに終わった後、彼はこう言いました。



「俺、過去の自分と決別するわ。」



最近、どうも過去の自分を握っていらっしゃいますね・・と思っていたのですが、

握っている自分が出てきたら、手放す自分も近いのです。



大事なことは、どんなことを子供が言って来ても、言葉を挟まずにとりあえず聴くことです。

お母さんは受け止めた・・と子供が感じたら、子供は大部分安心します。



子供にとって母は、「世界最大のヒーラー」です。

母以外に、子供にとってのヒーラーは存在しないのかもしれません。



大人になれば、それがパートナーになったりするかもしれません。

それも素敵なことですね^-^



御参考にしてみてください。



読んでくれて、有難うございました。



感謝いたします^-^

お仏壇は作れる

2017-09-21 15:21:29 | お仏壇
お仏壇について



お仏壇の意義

位牌を安置したい、家庭に故人の居場所をつくってあげたい、
自分が死んだ後の居場所として、 古いお仏壇を買い替えたい、心が安らぐから・・と様々な理由でお仏壇はあります。

色んな理由はあるとしても、一番大切なことは、輪廻転生の中の自分も、いずれご先祖様になるということです。
そして、死んだからといって、即色んなことがわかって仏になる・・というようなものではなく、
個人的な人格、個性はそのまま魂の中に刻まれていきます。

結局、大切な人が死んだとしても、その人の心はこの地上の私たちと繋がったまま、温かい交流を望んでいるものです。
そして、その交流アンテナが、お仏壇ともいえます。

そこに座り、おりんを鳴らし、手を合わせるだけで、ふすまのすぐ向こうにいるように、
心は通い合い、親孝行な子供が幸せになるように、死んだご先祖様たちに形で孝行することで、心は豊かになり、護られるということになります。

立派なお寺に預けて、何もしないよりも、毎日心を通わせることのほうが誰でも嬉しいものですね。



お祀りの方法

お仏壇があれば、その中を整えます。









我が家のお仏壇をご紹介します。




お仏壇のはせがわさんのサイトから引っ張ってきたお仏壇の図より、ずっとシンプルですが、

気持ちはとてもこもっています^-^





基本的には、霊界とこちらを繋ぐ音を鳴らす、「おりん」

お線香を立てる「香炉」それに付随したお線香立てや、蠟燭を立てる「火立て」など、あると良いと思いますが、
場所が限られている方は、このようにシンプルに、またお仏壇がないところに、白い布を敷き、その上に後ろから
霊牌を置きます。

夫婦の場合は左に妻の父と母の家。

右に夫の父と母の家。

用意するものは白い画用紙を短冊に切り、マジックペンでも筆ペンでも良いです。

書き方は、

○○家御先祖様一切之霊

4柱、お祀りします。右から父方、母方の順番です。



真中に置くのは、我が家は観音様が小さい頃からあったので、大船観音さまです。

お好きな、または宗派に合わせて、置いても良いですし、無くても大丈夫です。

その場合は、両家を少し離します。場所がない場合、くっついても大丈夫です。

位牌があれば、紙にかぶらないように、右側に置きます。水子さんがいれば、同様に置きます。

手前の右におりん、左に香炉などを置き、我が家はお水を毎日下げたりしますので、一番前に置きました。美味しいお茶など淹れると、喜ばれます。

季節の花や菊、榊などを左に置いていますが、それにもこだわる必要はありません。



大切なのは、供養したい、思いだしたいという思いです。



お供えについて(以前のアメブロ日記より抜粋)



一番は、お水です。そして、お米を炊いたら、ご飯を。目でいただくものなので、カピカピになるまでお供えする必要はなく、
湯気が立つ間はお供えし、その後20分ほどで下げて良いと思います。炊き立てのご飯に限ります。



お水は毎日換えます。

お花も、小さなお花でもご先祖様は喜びます。うちは庭に榊があるので、お花がない時には、榊さんをあげています。

その他ですが、水子さんがいる場合は、お菓子など喜ばれます。

また、故人の喜ぶものとして、おじいちゃんはお酒が好きだったから・・と、お酒をいつも・・というのも、
実は人によっては、良くないそうです。(江原さんが仰ってました)

最も良くない場合は、お酒で身を滅ぼしたという方の供養です。

向こうに行って、お酒を断とうとしているのに、子孫がお酒を飲んで飲んでというと、断つことはできないといいます。
もし本当にあげたいというのであれば、四十九日・・霊がまだこの世にとどまっているうちに、

「四十九日までね。」ということを言いながら、お供えし、それを過ぎたら下げて、お供えしないほうが良いそうです。

酒乱の家は、代々酒乱の人が出る・・ということがあるように、なぜそうなるかという理由の一つに、
「憑依」もあるそうです。すべてがそうではありません。

お酒好きなご先祖さまの中に、あちらへ行ってもお酒が飲みたいと思っている場合、一番その気持ちを表現するのは子孫が一番良いからです。
ですから、お酒を飲み始めると、目が据わる・・記憶もない・・酒乱というのは、憑依ということもあるそうです。

ですから、ご先祖様の記憶の中に、お酒で身を滅ぼしたという方がいたら、要チェックです。
おじいちゃんが、お酒が大好きだったから・・といって、お墓参りの時に、お墓にお酒をドボドボかけるのも良くないそうです。

甘いものも同じです。糖尿などで苦しんだ方に、生前好きだったからと、甘いものばかり差し上げるのも・・ということですね。

要は、死んでも、即、神様のように悟るということではなく、故人を忍ぶという言葉の「故人」の如く、人は死んでも、個性を保っています。
それを、どのようにしたら、あちらで煩悩を捨て、一層高き霊位に行けるか・・そう考えたら、努力しようとしていたら、
かえって足を引っ張ることにもなりかねないですね。

一番喜ばれ、かつ大切なのは、「思っているよ。思い出せるよ。」と、思いを送ってあげることです。その思いが、
ご先祖様に届き、温かい心の交流が始まります。





うちのお仏壇を見て、こんなに簡単でいいんだ・・と思ったかもしれません^-^

うちが引っ越して、ちゃんとしたお仏壇を持ちたいと思ったところ、アマゾンさんで1万円ほどのお仏壇がありました。
安くていいのかな・・と思いましたが、なにかその時、上手く言えないのですが、

御先祖様方が、「そんなに高いものでなくていいんだよ^-^」と言ってくれている感覚があり、

1万円ほどのお仏壇を買いました。その中に自分なりに気持ちを込めて、色々とこしらえて、

手を合わせはじめて・・今、やっぱり値段ではないな・・と感じています。

気持ちのこもったプレゼントに、値段は関係ないように、ご先祖様方にとっても、気持は瞬時に届いています。
ですから、お仏壇に手を合わせる人々の気持ちが、一番の供養となるのです。



少しでも参考になれば、嬉しいです。



長い文章を読んでいただき、有難うございました^-^







****************************************************************

ブレスレットのお店です☆鑑定のかわりに、電話で子育て相談をはじめました。

https://myheartangel.thebase.in/

お仏壇や、水子さんについてのご相談も受け付けています。

宜しくお願いいたします。

ご相談、ご注文は、直接

wien1129@hotmail.co.jp

まで一言いただいても、対応しますのでお気軽にお申し付けくださいませ♪






自分で出来る水子供養

2017-09-20 15:25:28 | 水子供養
易といえば、日本人なら誰でも反射的に「高嶋易断」を連想すると思います。コンビニにも置いてある、易の本ですね。

その総家の理事長、「高嶋象堂」という方が書いた本で、「自分で出来る水子の供養」という本があります。

この本は、1988年に書かれた本ですが、今すぐに増刷はしないと思われますし、
アマゾン在庫も少ないので、少しでも多くの方に「水子の事実」を知っていただきたく、
今回より、順を追って、本の内容をご紹介していくことにしました。

後に水子に関わる色んなお話が出てきますが、

いつからでもご自分でご供養が出来ますように、

まず、高嶋先生の水子供養の方法を、ご紹介します。



*****************************************************

自分で出来る水子の供養   高嶋象堂 著



p188 第五章



☆過去を悔やんでも事実は消せません



選んだ行為は取り返しがきかない



水子を作ったという罪の意識にさいなまれ、「あのとき、無理をしても産んでおけばよかった」

「なぜ、あんな人とつきあってしまったのか」等々、いつまでも思い悩んでいる人がいます。あなたもそうではありませんか。

水子を作った罪さえ自覚していない親の多いことを考えれば、これはむしろ良心的な態度だとも言えます。

しかし、あなたが水子を作ってしまったことは事実なのです。もう起きてしまったことなのです。
どんなに悔やんでも自分を責めても、あるいは相手の男性を恨んでみても、けっしてその事実を消すことはできません。
死んだ子供は生き返ってはこないのです。



過去をやり直せない以上、今出来る方法で罪の償いをするのが、最善の道でしょう。

それはせめて死後、水子が幸せになれるように、心をこめて供養することなのです。









水子はあなたの不幸を望んではいない





ときには、自分を責めて不幸でいることが罪のつぐないになると考え、幸せをつかむのがまるで、
悪いことのように思いこんでいる人がいますが、それは違います。

まるで自分から不幸を招きよせるかのように、不倫の水子のことをご主人に告白して、夫婦は離婚、
ふたりの子供は別々に引き取るというふうに、家庭をメチャクチャにしてしまった女性がいました。
こんなことをしても水子は喜びません。むしろ、なんの罪もないご主人や子供さんの心を傷つけるという、
新しい罪を重ねてしまっただけなのです。

罪の意識をひとりで抱えているのは、つらいことかもしれませんが、現在の家庭、家族や周囲の人の幸福も大切なのです。
あなた自身の幸福も大切にしていただきたいのです。

水子が望んでいるのは、親であるあなたの愛情、供養だけです。ときには霊障によって親を不幸にすることもありますが、
何度もお話したように、それは自分のほうを振り向いてもらいたいがための、やむえぬ手段なのです。
本気で親が不幸になればよいと願っているわけではありません。

人生は緞帳の上がった舞台だと、わたしは考えています。幕が上がってしまったら、
途中で後戻りすることはできません。今、このときを大切に生きるしかないのです。
過去をいつまでも悔やんでためらっていると、舞台は進行できません。立ち止まっていては、幸せにはなれないのです。

あなたが、今出来る最良の道、すなわち水子供養を行ってあなたが幸せになることは、水子自身も望んでいることなのです。







なにより必要なのは心です





お坊さんに頼まなくても大丈夫



私が、供養は自分の心で、自分の手で行いなさい、と言いますと、「わたしは方法を知りません。
それに自分で行ったのでは、ちゃんとした供養にならないのではないですか」と心配される方がいます。

日本では、お葬式をあげるのにも、法事をするにも、お坊さんを呼んでお経をあげてもらうのが当たり前になっています。
熱心な仏教徒でなくても、それがないと本当の供養にならないと考えている方が多いようです。

しかし、こんな風習ができたのは、割合最近のこととされています。江戸時代になって、檀家制度ができてからだと言われております。

初期の仏教経典をみますと、「お釈迦様は亡くなるときに、葬儀は出家者ではなく、
在家信者が行うように弟子に指示された」という内容の記述がでてきます。
出家者、つまりお坊さんの仕事は、修行して悟りを開くことと一般の人に仏教の教えを説くことです。
葬儀のような個人的なことは、本来のお坊さんの仕事ではなかったわけです。

つまり、お坊さんに頼まなければ供養ができないというのは、おかしいということになります。

お坊さんに、供養の手助けをお願いするのがいけないことではありませんが、
供養をするうえで、絶対必要というわけではないのです。

では、自分ひとりで供養する場合の方法ですが、これは日常使っている言葉で、
自分の気持ちのあるがままを水子に語りかけるだけでよいのです。ちょうど、生きている子供に向かって話すのと同じです。



「赤ちゃん、ご免なさい。赤ちゃんを宿しながら、早々と霊界へ送ってしまったりして、お母さんは悪い人ね・・・・。

でも、そうしなければならなかったお母さんの気持ちも分かってほしいの。

あの時、赤ちゃんを産んでいたら、おそらくお母さんも、そして赤ちゃんも、大変辛い思いをしていたと思うの・・・・。

でも、そのために赤ちゃんを葬ってしまった罪は罪です。許してちょうだいね。

これからはお母さん、赤ちゃんがとても幸せな運を持って、この世に再び生まれてこられるように、心をこめてお祈りします」

と、このような感じで語りかければよいのです。

もっとも、あなたの思いを、水子のもとへより強く届けるための方法、一定の形もあります。
それはあとで詳しくご説明するとして、ここでは、何の飾りもないあなた自身の言葉、
あなたの心から出た祈りこそ、なによりも水子が喜ぶのだということを、声を大にして強調しておきたいと思います。







墓碑や位牌は必要でしょうか



水子だけの墓は建てない



子供を失った悲しみからか、先祖代々のお墓より立派なお墓を、水子だけのために建てているところを、見かけることがあります。
気持はわかりますが、水子のためには、これはよくないことです。

水子の場合、おとなになってから亡くなった人と違い、煩悩を持たないゆえに、
正しい供養を受けさえすれば再び人間として生まれ変われるチャンスが高く、
しかもその時期は早いということは、第一章でお話しました。

ならば、水子がいつまでも霊界にとどまらず、一日も早く幸せな人間として生まれ変わることを祈るのが、
親としての一番の愛情ではないでしょうか。

墓は、末代まで残るものです。それに向かっていつまでもおがみ続けることによって、
水子をかえってこの世に引きとめてしまう可能性もあるのです。

また、水子だけのお墓を立てて、先祖代々の墓と別にしてしまうのは、
水子を家族の一員ではないと、継子扱いすることにもつながります。

お骨があったりして、お墓が必要なときには、あなたの家のお墓に一緒に埋めてあげるのが一番良い方法です。
家族に秘密の水子でそれができなかったり、あるいは最近、都市に住む核家族に多いのですが、
家族のお墓をまだ持っていない場合には、寺の住職が作ってくださる塔婆という細長い板を建てるだけでもよいのです。
これなら末代までは残りませんので、水子を引きとめてしまう必要はありません。

なお、水子のために、わざわざ立派な位牌を作る必要もありませんが、これもお墓の場合と同じ理由です。



床の間に線香をあげるだけでもよい



供養をするときは物や形は必要ありませんが、もしあなたの家に仏壇があるのならば、お線香をあげて、
それに向かって水子の供養をしていただきたいのです。

「心だけが必要ならば、台所のテーブルに向かってだって、供養はできるでしょう」などとおっしゃるかもしれません。
実際、わたしが指導した方のなかにも、そんなふうに場所を決めずに供養をしてみると言って、実行した方もいるのですが、
しばらくするとみなさん、うまく水子に向かって祈ることができないと報告してくるのです。

水子霊は、たとえすぐそばにいても、ふつうの人の目には見えません。暗闇の中で、あるいは目をつむって人に話しかけてみればわかりますが、
本当に話が通じているのか、不安になるはずです。見えない相手に向かって心をこめて語りかけるのは、慣れない人にはとても難しいことなのです。

仏壇は、そこにまつられているご先祖様に日々語りかけ、供養するためのものです。ふだんから訓練が出来ていますから、
そこに水子の霊もいると考えるほうが、水子に向かって心を集中しやすいと思うのです。また、霊界にするご先祖様も同時に供養して、
水子を導いてくださるよう、お願いすることも出来ます。

お仏壇がない場合は床の間など、あなたの心が一番落ち着く場所を一ヶ所決めて、
水とごはん、お線香をあげ、そこに水子霊がいるつもりで話しかければよいのです。





**********************************************



次回は、お仏壇の作り方について、記事を書かせていただきます。



読んでくれて、有難うございました。

高嶋先生にも感謝いたします。








子供は自分の食いぶちを持って生まれてくる

2017-09-17 08:07:22 | 子育て
子供が一人、大学卒業するまでにかかるお金が、

よくテレビのフリップとかで出ますよね。

それを見るたび、溜息が出そうになること、ありませんか?



わたしはそれを見るたび、

「なんとかなる」

と思っています。



わたしは4人兄弟で、親は自営業でした。

バブル崩壊後、家の収入は厳しいものがあったはずですが、

その前後、覚えていませんが、祖母が亡くなり、

財産分与があったそうで、みんな進学出来ました。

御先祖様のお蔭、親のお蔭だと思いましたが、

父がよく、わたしに教えてくれた言葉がありまして。



「子供は、自分の食いぶちをもって生まれてるんだよ^-^」



子育て中の、誰よりも働いている父からの言葉でした。



その時は意味がわかりませんでしたが、

今になってわかります。



子供が自分の食いぶちをもって生まれてくるのは、真実です。

なぜかというと、子供は子供のようであって、生まれながらに立派な人間そのものです。

個人がこのように生きると「青写真」を持って計画を立てる中に、

経済的なことも勿論含まれています。

なんの経済的な計画もなしに、こうしたいああしたいというものはなく、

その子が、本当に、心の底からこうしたいと思うことには、天の摂理も働き、



親を通して、その子供のためにお金が与えられるということです。



この、親を通してというところがとても重要であり、

それは天とその子供の契約のようなものです。

本当のところ、親は関係ないのです。子供が一人の人間として、人生があるということ。

親はそれに伴走し、たまにフォローを入れるけど、

大切なのは、子供を信じるということですね。



子供の人生を、信じる、尊重する気持ちで、体験させてあげるということ。

そのような気持ちであれば、お金は与えられると思います。

それが、父の言う、子供は自分の食いぶちをもって生まれてくるということだと思います。



そして、わたしなりの考え方になりますが、

わたしは、自分の子供が、「すごい人たち」ということを信じ切っています。



自分より能力があるし、自分より、センスもある。

わたしのことなんて、軽く超えていけばいい。



わたしに関係なく、この人たちは、進んでいく中で、それに必要なものは

与えられるんだと、信じ切っているのです(笑)



現象的には、次男の酷い態度に怒り、今日の朝往復ビンタしたところです(笑)

でも現象がどうであれ、わたしの根底には、その子供たちの魂の尊厳が大きくあります。



信じることは実現していくので、

是非ご参考にされてくださいね^-^





読んでくれて本当に有難うございました。

今日も良い日になります。有難うございました。








罪の意識なく堕胎を促す人も同罪

2017-09-16 08:56:59 | 水子
今回はちょっと、ショッキングなお話しです。

最近、母から聞いたお話なのですが、

わたしの叔父の水子のお話です。





母の弟にあたる叔父は、30歳半ばで突然、くも膜下出血でこの世を去りました。わたしと同い年の娘を残して。

わたしにとっての叔父ですが、叔父には4人の水子さんがいたそうです。

流産ではなく、意志の上での堕胎だったそうです。



母が、4人目の子をお腹に宿し、叔父に報告したところ、叔父はこう言ったそうです。

「なに、姉ちゃん。4人目なんて、経済的にこれから大変だろう。

おろしちまえよ。」



このとき、母は耳を疑ったと言っています。

代々、わたしの母の実家は神道であり、とても信仰深い家なので、祖父も祖母も、沢山人を助けた家でした。

先祖供養を欠かさず、朝は神棚に向かい、家族や親せき一同の平和を心から祈る祖父の息子が、どうしてこういうことを言うのかと思いますが、

大事なこととして、そういう魂の話、先祖供養のこと、輪廻転生、水子の痛みなど、全く持ってわからない人がいます。
それは、良い悪いではなく、ただ知らないだけなのです。罪の意識もありません。

でも、無知の罪というものは、そこから現象的に叔父を苦しめます。



母の両親と母は、叔父の死後、水子それぞれに名前をつけ、ずっと供養し続けてきました。



とても信仰の深い家に生まれた魂は、きっと「望みの大きい魂」だったに違いないと思います。

この家に生まれれば、こういうことが出来る。応援してもらえる。と、確信して、
わたしたちと同じように、大きな青写真を携えて、「お腹に生まれる」のです。



それを、いち人間の、ちっぽけな頭の世界の、ちっぽけな器の経済論で、一瞬にして抹消された時の、



わたしのいとこになるはずだった「あの人たち」は、



たとえ父母ではない人たちに供養されようが、名前をつけてもらおうが、

何より、その父である叔父の、「心」が許せなかったのだと思います。



一人娘の従妹がいますが、幸せな家庭を築き、3人のお子さんもいます。
けれど、本人の体調は思わしくないのです。頭の病気は先祖が関わるとも言われていますが、

本人もまだ、供養ということの意識がないので、時がくるのを待って、母から言ってもらおうと思っています。



そして、叔父が、歳若く亡くなったのは、もしかしたら、これから続く後の代に、この罪をかぶせないように、
叔父が魂で判断したのか、そうさせられたのか、さだかではありませんが、
いずれにしても、自分の身辺にそういう体験があったので、書かせていただきました。参考にしてください。



大切なのは、当事者である父と母の、心からの思いが、供養であるということ、
そして、堕胎の責任は、それを判断した人間たち一人一人にあるということです。父親はその最たるものです。

男性は、女性と違い、堕胎の痛みも身体の変化も感じません。

けれど、その原因を作ったのは、男性のほうにあります。
周りに言われて泣く泣く堕胎する女性も多いのです。でも、水子は、母親が恋しいので、母親をすがって来ます。



水子は、先祖になるはずの人たちです。いわば、わたしたちの先祖です。

供養の仕方は異なりますが、先祖供養と同じ意義を持ちます。

先祖と我々の関係は、一人の人にちゃんと家系図が存在し、この世の人間関係となんら変わりはないのです。

だから、長男の家にお仏壇があるからうちはいらないというものではなく、

たとえ独り暮らしであっても、お仏壇を持ち、朝にお水を換えたりして、
ご先祖様との交流の場を持つことで、護られたり、アンテナを立てることになりますから、
開運になることは、事実です。水子供養にもお仏壇は必要です。



叔父が亡くなって、40年ほど経ちます。生まれ変わりが、幸せであることを望みます。



読んでくれて、有難うございます。

感謝いたします。



ママ友とは別れていい

2017-09-15 10:24:00 | 子育て
わたしの中に、友達という言葉はあっても、「ママ友」というカテゴリーを

造ることは、悲しいかな・・・3人子供がいても、出来ませんでした。

てっとり早く言うと、ママ友は作りませんでした(笑)



わたしは、友達なら真剣にお付き合いしたい人なので、

友達少ないです。でも最高の親友がいるので、もうそれで有難いと思っています。お友達欲しいですけどねこれから会えるだろうなあ・・と思う素敵な人々も、ネットの向こうにいます♪いつも有難う



アラフォーになり、昔は軽々とこなしていた、PTAの草抜きとかも、おっくうになってきました。だって、それだけでも早速二人組作るんですもん(笑)

朝から集まり場所にいったら、知り合い同士でキャピキャピガヤガヤしてました。

独りでモクモクと草取りされている方もいたし、それぞれのやり方でいいと思いますが、前に地域の活動で一年間活動した人もいて、3年たった今、話しかけたかったけど、なんかそういう雰囲気でもないので、やめました(笑)



それで、わたし、帰ってからなんか悶々としまして・・

いっそこの町に、知り合いが一人もいないほうが、こういうのやりやすいなあ・・って思ってしまった。

中途半端に仲の良い知り合いは、わたし、いらないんですよ。

スーパーとかで挨拶していいのかな・・みたいな。すごくお互い煩わしいと思います。



誰も知り合いのいない中で買い物したいし。結局一人が好きなんですね寂しがりのくせにね(笑)



そうして悶々しているうちに、あ!と閃いたことがありました。



例えば、昔は地域の活動とかで一年間とか仲良かったけど、先ほどのように、もう3年経って、話す内容もないママさんとかっているじゃないですか。

そういう人と町中で会ったらどうしよう・・とかわたしは思っちゃうんですよ。

仲良くしたいけど、そういう仲ではない。でもわたしは挨拶したい人なんです。だけど面倒くさい(笑)



そんな面倒くさい自分を横においといて、例えばそういう、中途半端な人間関係の人を思い浮かべた時、こう思ってください。



「この人とあと5年後、挨拶するのかな。」



すると、決まって答えはノーのはず。



ならば、今挨拶しなくてもいいじゃん。どうせ5年後は挨拶もしてないんだよ。



そう思ったら、今悩むのがバカらしい。

お互いスルーしても、時間があと5年たったら、お互いに「そりゃーもう

スルーでいいでしょう」みたいな関係になってるはず。

わたしが挨拶しなくても、向こうが ? と思ったとしても、すぐにそんなこと忘れるのがお母さんたちだもん。それぞれ忙しいからね。

眼が合って、向こうが笑いかけてきたら、こっちもハウドゥユゥドゥーですよ。こんにちは言います(笑)

でもね、最近は、本当に運動会とか、行きたくないの。

よくわかんないんだけど、腰がすっごく重たくなる。



世の中のママたち、笑っているけど、大変なこといっぱいあるんだよきっと。わたしもそうだもん。



ということで、リアルでは言えないけど、ここで言います。



世の中のママたち、ともに今日も頑張ろう!!





ママ友は爽やかに別れていいんだよ。

空いた場所に、素敵な友達がきっと入るはず。



今日も良い日になります。

読んでくれて、有難う。感謝します



*********************************************



ブレスレットのお店です☆鑑定のかわりに、電話で子育て相談をはじめました。

https://myheartangel.thebase.in/


宜しくお願いいたします。



ご相談、ご注文は、直接

wien1129@hotmail.co.jp

まで一言ご注文いただいても、対応しますのでお気軽にお申し付けくださいませ♪





水子供養とお仏壇のこと

2017-09-11 15:31:13 | 水子
明日は、家にお仏壇がある方で、水子さんの位牌が無いという方に、

位牌の書き方、お供え物などについて、書きます。



と、二つ前の記事に書いておきました。ひとつ前の記事で、すぐに伝えたかった曲があったので、ひとつ飛ばしですみません



***************************************

最近は、家にお仏壇があるけれど、どうしたらよいかわからないという方も多いのですが、お仏壇はとても人生の羅針盤になってくれるものです。

お仏壇を整えることで、ご先祖様と自分の間にパイプが繋がり、

そのことはとてもおじいちゃんおばあちゃん含め、ご先祖様方が喜びます。



御先祖様は、お空の上の天国にいる・・と思いがちですが、

なんのなんの、いわば、ふすまを隔てたお隣の部屋にいるようなものです。

子孫が不倫をすると、ご先祖様たちがハラハラしながら、見守るということも聞いたことがあります。

妹も、前にソファで昼寝をしていたら、優しいおばあちゃんの声がして、
「かわいいねえ・・」「○○にやっぱり似ているねぇ^-^」という言葉が聞こえたそうです。誰かと見に来てくれたそうです。



お墓参りでも、お仏壇でも、わたしたちは、こうしてほしい、ああなってほしいとお願いすることがありますが、ご先祖様たちは神様ではないので、
わたしたちと同じ立場か、それより力を持つこともありますが、何より大切なのは、いつも有難う。幸せに暮らしていますよ。ということを

日々伝えることです。幸せになってねとこちらが言うと、向こうからも、幸せになりなさいねとエールが返ってきます。

そしてお仏壇とは、お互いが出会う場所であり、言葉を交わす場所でもあり、こちらから見たお仏壇は小さくても、向こうからしたら、立派なお社に見えるそうです。

だからといって大きさにこだわることはなく、気持がとても大切であり、蜜柑箱をひっくり返して白い布をかぶせて、
その上にお位牌やお水、おりんやお花を置く手作りのものでも、その気持ちが嬉しいということになります。

開運の大きな窓ということにもなります。



お仏壇については、また詳しく書きますね。





水子供養の仕方として、簡単にまとめてみました。



水子供養

自然流産児や人工流産をした赤ちゃんは、親の愛を切に望んでいますから、ぜひ位牌を手作りでお作りになって、

仏壇にかざってあげてください。

その上で、好きそうなお花、水や食物やお線香をあげます。

お名前がありましたら、呼びかけて、話しかけてあげてください。



位牌の作り方は、

良質の厚紙でもよいので、丁度位牌くらいの大きさにきりとり、これに次のように書きます。
御先祖様の位牌があれば、水子さんの場合、それより少し小さめがよいです。

昭和○年○月○日帰幽

○○○○童子之霊



○○童子とあるのは、流産した赤ちゃんにつけた名前です。男女の区別がわからないときは、
どちらにも通じるような名前をつけます。

帰幽というのは昇天したことを示します。



また、そのご家庭に伝わるお経などありましたら、読んであげられても良いと思います。

御先祖様もお喜びになります。



****************************************

参考になれば、とても嬉しいです。



読んでくださり、有難うございました。

感謝いたします







水子になった坊やの気持ち ~forget me not~

2017-09-08 15:49:25 | 赤ちゃん
昨日、槇原敬之さんのCDの中に、forget me notという尾崎豊さんのカヴァー曲が入っていました。

今までこの曲は好きで、何度となく聞いていましたが、車の中で聴いているうちに、

あることに気付きました。



この曲は恋愛の曲です。

片時も忘れてくれるなという、男性から女性に向けた愛の歌です。



この曲の物語として

「この世に愛する母を求めて生まれてこようとした男の子が、

愛する母以外の人からの中絶の命令により、

母と子が引き裂かれた物語」



と認識しながら、聴いてみてください。

わたしは、その気持ちでその物語でこの曲を聴くモードになってしまい、

買い物帰りの車の中で、涙をこらえるのに必死でした。







forget me not



小さな朝の光は 疲れて眠る愛にこぼれて

流れた時の多さに うなずく様に よりそう二人

窓をたたく風に目覚めて 君に頬をよせてみた


幸せかい 昨夜のぬくもりに

そっとささやいて 強く君を抱きしめた


初めて君と出会った日 僕はビルのむこうの 

空をいつまでも さがしてた 

君がおしえてくれた 花の名前は 

街にうもれそうな 小さなわすれな草


時々愛の終りの悲しい夢を 君は見るけど

僕の胸でおやすみよ 二人の人生 わけあい生きるんだ

愛の行く方に答えはなくて いつでもひとりぼっちだけど


幸せかい ささやかな暮しに

時はためらいさえも ごらん 愛の強さに変えた


時々僕は無理に君を 僕の形に

はめてしまいそうになるけれど

二人が育む 愛の名前は

街にうもれそうな 小さなわすれな草


行くあてのない街角にたたずみ 

君に口づけても


幸せかい 狂った街では

二人のこの愛さえ うつろい踏みにじられる



初めて君と出会った日 僕はビルのむこうの

空をいつまでもさがしてた

君がおしえてくれた 花の名前は

街にうもれそうな 小さなわすれな草







***************************************************

LIVE  Forget-me-not / 清水翔太 Shota shimizu



https://www.youtube.com/watch?v=AD8NLu8VGuw



清水さんのライブバージョンですが、とても素晴らしいです。



*************************************************



昔も今も、

お母さん本人は堕胎したくないのに、親が言うから、若すぎるから、

昔は「間引き」なんという言葉を使い、暮していくのに都合が悪いからと、

色んな理由で生まれる前の子供を泣きながらおろし(殺し)ました。



お母さんは産みたかった。でも産ませてもらえなかった。

けれど、子供の魂は、お母さんの気持ちがわかるから、、、

死んでもなお、お母さんと一緒に生きているのです。



お母さんを見て、初めて、自分のお母さんがこの人だとわかった日、

この子は、遠くの空を、恋する気持ちでずっと見ていたことでしょう。



恋しい、恋人のようなお母さんを想う、子供の気持ちを、

感じてください。





尾崎さんは、決してこういう気持ちで作った曲ではないということ、承知のうえで、

申し訳ないと思いながらも、でも、恋するような母親への愛は、時も超えて、存在するということを、シェアさせていただきたく、拝借しました。



読んでくれて、有難うございました。

感謝いたします。









家で行う水子供養

2017-09-07 11:30:50 | 赤ちゃん
愛に、魔の介入はありません。

あるとしたら、それは極端な価格のお金もうけや自分の利益のためだけにパワーやスピリチュアルを利用した時です。



魔の介入したブログは、見ててすぐにわかります。魔とは、高次元の存在と謳うものであったり、宇宙人といわれる存在であったりもします。





ブログでご紹介する組織や先生方は、色んな方面から、ご紹介すると思います。どの先生方も、本当に真摯な、素晴らしい方々です。





これからは、真実の時代です。今まで隠されてきたこと、これでいいやとしてきたことが、そういかなくなります。

因果応報の、応報が出てきます。すでにもう色々と出てきていますが、

それを回避するのは、やはり各個人それぞれの心のあり方と、誠の生き方に尽きます。



前置きが長くなりましたが、今回、長年の付き合いのクライアント様から、

わたしにも兄弟に水子さんがいるので、家での供養の仕方を教えてほしいと言われました。

家での供養の仕方は、わたしもわかりますが、その本質、そして本当の水子供養とは、何かを確信するため、
わたしは「一般社団法人 いのちを守る親の会の、大熊良樹先生」に初めてお電話することになりました。



大熊先生は、京都で活動されておられますが、本当に忙しい方なので、時間を取っては申し訳ないと思いながらも、供養のことは急務なので、ご質問しました。

突然電話するので、わたしは緊張してしまいましたが、先生は本当に優しい波動の方で、親身に聞いてくださいました。



「知りあいの方に、家でも水子供養をしたいという方がいらっしゃいます。

家での水子供養について、大切なことを教えていただけますでしょうか。」



先生のお言葉は、次のものでした。



「まず、人間は生きとおしの命ということを知ることです。

そして、何より大切なのは、お母さんや子孫が、赤ちゃんが喜ぶ生き方をするということです。

名前をつけてあげてください。そして、朝に、夕に、お仏壇に向かい、あなたの喜ぶ生き方を報告して、祈りを捧げることです。



その時の心境が、落ちていたり、懺悔して辛いのは、赤ちゃんも辛い気持ちになります。



昔、水子の供養塔にて、大勢の水子供養をした時、供養に訪れた人々を前にして、とある先生がこうおっしゃいました。

「この中に、1、2割、懺悔の気持ちが抜けきらない人がいます。

神社には、何が祀られていますか?

神社のご神体は鏡です。鏡はあなたを映します。それは、神そのものです。

あなたの手当てではありません。」

心境を神に高めながら、おまつりすることが大切ということです。



形式はこだわらず、心境を高めながら、おまつりする。

心境が下がると、罪悪ばかりになってしまいます。



中絶は、自己処罰の延長です。

その気持ちで供養したとしても、自分と赤ちゃんを落としめてしまいます。



体験を通して、祈りと供養により、自分の心境を高めて、その、心境が高まったことに感謝する。

自分の心境を高めるがために、水子さんは現れてくださったということ。

菩薩ということです。



ここまで出来れば、素晴らしい供養、体験になります。



ですから、朝に、夕に、おまつりする。

心境をからめて、神に近づいた心持で。

赤ちゃんと自分の命に感謝するということ。



水子さんは、先祖と同じです。

子孫は、先祖ということです。



供養を通して、赤ちゃんを葬ってしまったということは、先祖を殺めてしまったことと同じ。

罪(つつみ深い)ということを教えてくれた、赤ちゃん。

命の尊厳の大きな自覚が出来れば、やがて、自分の中の神聖に気付くことになる、感謝も出来るということです。



*******************



多忙な中で、先生は本当に親身に、優しい言葉の響きで、教えてくださいました。



先生のお言葉は本当に核心をついておられます。

何度も、読んでみてください。

大切なことは、身近に水子さんを感じ、そして語りかけること。

その時の気持ちは、心の中に懺悔はあっても、語りかける時の心境と声は、明るい高い波動のものであるということ。

お供え物としては、お菓子や牛乳、お線香も立てることです。



何事もそうですが、すべての出来事は、工夫して真摯に立ち向かうことで、愛に立ちかえることが出来ます。

この世の成功者といわれる人たちは、すべてのことを、「だからよかった」に言い換えて、

完全に倒れても、また立ち上がってきた人たちです。

すべての人に、それは出来ます。



先生は、午前中は面談、午後3時からお電話を受け付けていらっしゃいます。もし今、赤ちゃんがお腹の中にいて、
産むことに悩んでおられる方がいらしたら、ご相談されることをおすすめします。

誰かに相談することで、一人ではないということに気付き、一番適切な方法をとることが出来ると思うのです。



「一般社団法人 いのちを守る親の会」



http://inotimamoru.web.fc2.com/






***************************************************

明日は、家にお仏壇がある方で、水子さんの位牌が無いという方に、

位牌の書き方、お供え物などについて、書きます。



最後まで読んでくださり、本当に有難うございました。

感謝いたします。






日本初「水子のお葬式」

2017-09-06 12:17:10 | 赤ちゃん
日本で初めて、本格的な「水子葬儀」をはじめた方がいらっしゃいます。





森下永敏さん。女性の住職です。





結婚後2度の流産を機に、信仰の道へ入られます。

その後、女性としてのハンディをものともせず、修験道の行者として厳しい山岳修行などを繰り返し、前人未到の荒修行を数多く成功。

国内はじめ海外へも法要に出かけるかたわら、チベットの地に小学校を建設するなど、子供たちの保護養育にも力を注いでいる。

現在、倶利加羅不動寺の住職でいらっしゃいます。




住職の書かれた

「水子のお葬式」という本を、アマゾンで入手しました。











拝読しましたが、とても勉強になる本でした。

このブログでも、内容を抜粋してご紹介させていただきますが、

その本のまえがきにこう書かれています。




***********************************************************************





「よく知られている水子供養とは、水子供養を行っているお寺などで、僧侶に供養のためのお経を上げてもらったり、お地蔵さんを建てたりするのが一般的です。けれども、先祖供養を含めた「供養」というものは、供養する側の自己満足に終わっては意味がないのです。

言いかえれば、「供養とは仏に届かなければやった意味がない」ということです。




********************************************************

わたしたちはどこかで、自分だけは死なないと思っていますが、確実に死へのカウントダウン中です。

だから今日を大切に生きたい。

でも、水子さんにとっては、その今日という日は来ないということです。

父母になる人、周りの人々の一瞬の判断によって。


愛してほしい、気づいてほしいという思いを、20年経っても送り続けている霊魂もあります。

その送り先は、お母さんやお父さん、子孫である人の、一番近く優しい人のところ。




ですから、速やかな反省と心からの供養が必要なのです。




この本に書かれている水子のお葬式は、一から住職さんがはじめたものであり、本当に心のこもったものです。




この本について、これから抜粋していくことになりますが、

ホームページもありますので、ご紹介いたします。

http://www.kurikara.com/mizukokuyou.html

とても真摯な方で、本当に心のこもったお葬式をされます。




御参考までに。

近くで悩む方がいらしたら、ぜひ教えてあげてください。

そのことこそが、「徳を積む」ことにもなります。




読んでくれて、有難うございました。感謝いたします。