goo blog サービス終了のお知らせ 

nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

「鳥の差別もなくして欲しいなぁ」ヒヨドリの独り言!

2022年02月20日 | 

今日は1日雪がフワフワ降っていました。日が照っていても白いぼたんゆきが・・・

気温が上がらなかったです。申告書を作りながらメジロ見ては、カメラを構えてしまい、中断ばかり・・・

今日はメジロをアップしようと思いましたが、同じ場所で撮った写真が100以上ありそうで、選ぶのに

疲れました。いい具合にヒヨドリさんも写していました。

メジロの小屋の前に、来ては眺めているヒヨドリも可愛そうになりますよね。

shuさんもヒヨドリさんにみかんを与えられ、素晴らしい写真を撮られていました。

ヒヨドリさんの満足げな顔は素敵でした。我が家のヒヨドリはいつも1匹で来るのですが、ヒヨドリとは

思えないような黒っぽい羽でした。朝、メジロの残りのみかんを枝に挿していましたらそのみかんに来ました。

身は殆どなかったのですが今までのヒヨはみかんなどは、みな木から落としていましたが、今来ているヒヨは

子供なのかおとなしくて、写真を見るとまだ幼い感じがしました。ヒヨの模様はしっかり映っていました。

やはり仕草は、かわいく写真を見るとかわいそうになってきました。明日は、おみかんを上げてみましょう。

 

雪の中でもやってきます ヒヨらしい模様が出てきたように思います

 

メジロの残りのみかん!身は殆どありません!

 

ヒヨは中の薄皮もキレイに食べます なんだかやっと餌にありついた感じです

 

でもあっちの方がおいしそうだとメジロのみかんを見ているのでしょうか?

 

なんか変だなぁ~

 

奥さん!私にも頂戴よ~

 

でも、お腹が空いた!皮でも食べようっと!

 

やっぱり、違うな?!

 

私の横顔もステキになったでしょ~

 

仕方ない!もうやけ食いだわ!生きてゆかなくちゃ・・・

 

少しは落ち着いたが、食は進まないわ!

 

・・・・・

 

うん!生きてればいいことあるさ!

 

このおみかんのお下がりなんて…いつも怖いんだけど…ヒヨさんも可愛そうね

 

お下がりでも外で食べるのはやはり自然よね( ^ω^)・・・

 

雪が降っていたって平気で~す まだ身が残っているのを貰っていたのね あすは私達と同じのをくれる

らしいわよ(^O^)/



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒヨドリとメジロ (サッチー)
2022-02-21 09:39:05
我が家も同じ状態。
ヒヨドリさんはみかんの皮まで食べつくして
います。
メジロさんはおいしい・おいしい・って食べています。
他の鳥さんが来ないのがちょっと寂しいけど
、まいいかです。眺めていて飽きないもの。(*^^*)
返信する
最高でした! (shu)
2022-02-21 13:25:19
nokoさん こんにちは。
nokoさんはヒヨドリさんの気持ちがよく分かりますね。
表情と言葉遣いがぴったり合っていて、可笑しくて仕方ありませんでした。
薄皮まで全部食べるのはうちの(?)ヒヨドリも同じです。
やはり時々外皮まで食べています。
メジロのおさがりを上げるのも同じですが、可哀そうなので新しいミカンもあげています。

そろそろウメの花も咲いてきたので、今年の餌やりは止めようかと思いますが、ヒヨの嬉しそうな顔を見ると止められません。
メジロより、ずっと表情豊かですね。
返信する
コメントをありがとうございました (noko)
2022-02-22 00:09:33
サッチーさん  こんばんは!
日曜日はパソコンで、確定申告の作成コーナーに入る予定でしたが、医療費の明細書・不動産所得の明細書を作るので終わってしまいました。
後ろを向くとメジロがいるものですからついカメラを持って、時間を過ごしてしまいました。飽きないですよね。
昔、メダカを買っていた時でさえかがんで1時間ぐらい眺めていて、腰が痛くなりました。
昨年は殆ど一緒に小屋に入らなかったのですが、今年はずっと一緒に入っています。
でもこのメジロのつがいは仲良く並んでいても、雄が食べようとすると雌がつつくのです。多分かかあ天下だと思います。胸の色の濃淡が今一つ分かりませんけど・・・
今日は、出かけていたので、ヒヨさんには、メジロのお古を置いていましたが、帰ると落ちていましたから、来たのでしょう。いったん帰り出かけましたので、夕方に帰宅し、ヒヨさんにも新しいみかんをさしておいたのですが、主人が、ごそごそしているものですから、来ませんでした。
明日、私が起きる頃にはもうなくなっているでしょう。明日も歯医者さんで、見られそうもありません。今日もありがとうございました。
返信する
ヒヨさんはまだ幼い⁉ (noko)
2022-02-22 00:41:22
shuさん  こんばんは!
いつもコメント!頂くばかりでありがとうございます。

shuさんのヒヨドリは色白でハンサムですね。我が家に来る1匹のヒヨさんはまだあどけないですよね。
昔、住んでいた家のモミジにヒヨドリが巣を作ったのですが、10cm余りの巣で2羽育ちました。
飛び立つ前は巣に立っている雛を見ましたが、そういえば黒っぽかったです。
玄関にあるモミジでしたのでいつも眺めることは出来ず、いつの間にかいなくなっていました。
同じ巣は使わないという事で取って、見ましたが小さい!と思った記憶があります。
今のヒヨさんもまだ成鳥でもないかもしれないので、みかんを与えて成長を見るのもおもしろいですかね。
空想で、全く見当はずれの事を思っているのかもしれませんが。(笑)
でもこのヒヨドリが籠の側に来て2・3度みかんを眺めて帰りましたが、可愛そうなことをしましたね。
1匹で来るのと2匹で来るのは全く感じが違います。このヒヨさんはおとなしいです。
shuさんのヒヨドリのように色白に撮るのは、今度、露出を上げてみます!(笑)

今日は、色々な危険防止の付いた車に変えるために、印鑑証明を取って契約に行ってきました。
高齢者認知症テストで2人共、100点を取ったので、主人は免許返納する気がなくなったみたいです。
病院と趣味のための車で遠出はしません。長々となってすいません。
今日はありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。