ヤブランは丈夫なので、こんなにみじめになるとは、思ってもいませんでした。鉢で、窮屈そうになり、
地に下しました。4・5年前のことでしょうか?そこはお花しか植えていませんでしたが、大きくなる花ばかりで
存在を忘れてしまいました。秋に咲いた花も終わり、整理し始めた時、ヤブランが無くなっていることに気が付きました。
あれだけあったヤブランが枯れ、少し残った葉に根が付いたのが3本。助かった~と思い、何もないところに植えました。
所が、そこはレースフラワーのこぼれた種の占領地で冬からどんどん大きくなり、また日陰に。レースフラワーを抜くと
又辛うじて生きていました。けなげにも花が付きました。でも、今度はホースの通り道になり、植え替えを迫られて
いますが、この暑さでは・・・このヤブランは枯らしたくないのです。20年ぐらい前、今は亡き友に貰ったものです。
早春に出る新芽が、クリーム色で、とてもきれいです。写真にもその名残が残っています。もう1つ貰っていますが
もう少し花が遅いみたいです。でも長期間、咲いてくれます。こちらも鉢キュウキュウなのですが

花のアップが上手に写せなくて・・・両方合わせせてみてください




ヤブランはは常緑性多年草なのですが、このヤブランのように葉が入れ替わるのは、新芽の出る
まえの2月に根元をカットすると、綺麗な葉ばかりで、楽しめます。私は当分かかりますね。

地に下しました。4・5年前のことでしょうか?そこはお花しか植えていませんでしたが、大きくなる花ばかりで
存在を忘れてしまいました。秋に咲いた花も終わり、整理し始めた時、ヤブランが無くなっていることに気が付きました。
あれだけあったヤブランが枯れ、少し残った葉に根が付いたのが3本。助かった~と思い、何もないところに植えました。
所が、そこはレースフラワーのこぼれた種の占領地で冬からどんどん大きくなり、また日陰に。レースフラワーを抜くと
又辛うじて生きていました。けなげにも花が付きました。でも、今度はホースの通り道になり、植え替えを迫られて
いますが、この暑さでは・・・このヤブランは枯らしたくないのです。20年ぐらい前、今は亡き友に貰ったものです。
早春に出る新芽が、クリーム色で、とてもきれいです。写真にもその名残が残っています。もう1つ貰っていますが
もう少し花が遅いみたいです。でも長期間、咲いてくれます。こちらも鉢キュウキュウなのですが


花のアップが上手に写せなくて・・・両方合わせせてみてください





ヤブランはは常緑性多年草なのですが、このヤブランのように葉が入れ替わるのは、新芽の出る
まえの2月に根元をカットすると、綺麗な葉ばかりで、楽しめます。私は当分かかりますね。

